山の 際 の 雪は 消 ざるを みなぎらふ
川の 楊 は もえにけるかも
(万葉集 巻10-1849)

(大阪府・枚岡神社拝殿の絵馬)
昨年は大変な年でありましたが、
新年がどうぞよき年でありますように。
皆さまのご健勝、ご多幸をお祈り申し上げます。

(谷文晁画・新潟県南魚沼市の浦佐毘沙門堂<晋光寺>山門天井の板絵)
今年は辰年。
偐万葉風に、これを言祝ぎ詠えば、こうなりますかな。
たつ年の 空ひむかしに かぎろひの
たつとし見えて 今ぞ明け行く
(偐本辰麻呂)
(注) たつ年=「辰年」と「立つ年」とを掛ける。
ひむかし=日向かし、で、「東」の意
かぎろひ=朝焼け、明け方東の空が赤く染まる現象
たつとし=「立つ・と・し」と「立つ年」と「辰年」とを
掛ける。
偐本辰麻呂=「にせのもとたつまろ」偐万葉第2期を代表
する歌人にて、歌咳(化石)とか化聖と呼ば
れ、尊敬を集めて・・はいない。
(かぎろひ)
本年も、「偐万葉田舎家持歌集」よろしくお願い申し上げます。
偐万葉田舎家持歌集目次
(各々の項目をクリックするとその項目の記事をまとめて見ることが出来ます。)
智麻呂絵画展
和郎女作品展
偐万葉シリーズ
松風篇
大和はまほろば篇
ビターc篇
ひろろ篇
カコちゃん08篇
真澄篇
木の花桜篇
るるら篇
nanasugu篇
カマトポチ篇
くまんパパ篇
ビッグジョン篇
童子森の母篇
半兵衛篇
マダム・ゴージャス篇
英坊篇
アメキヨ篇
若草篇
その他
銀輪万葉シリーズ
大阪府篇
奈良県篇
兵庫県篇
京都府・滋賀県篇
和歌山県・三重県篇
北陸篇
関東篇
中四国篇
その他
その他のカテゴリー
近隣散歩
若草読書会
和歌・俳句・詩
万葉
花
自転車
絵画
能・狂言
回文
友人ほか
ブログの歩み
カテゴリー未分類
(奈良県・大神神社の大絵馬)
自宅療養記・霜月の珍事 2025.11.05 コメント(2)
500万アクセス突破 2025.09.03 コメント(18)
自宅療養記・15日連続記事アップ 2025.08.28 コメント(6)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
ビッグジョン7777さん
New!
七詩さん
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん
New!
龍の森さん
New!
MoMo太郎009さん