偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2012.04.07
XML
カテゴリ: 近隣散歩

  本日は月例の墓参。
  墓参の後は山添いの道を散策して、枚岡梅林・枚岡神社・枚岡公園と桜の花を求めての桜散歩、花逍遥でありました。
  帰途は久し振りの散髪。伸び過ぎた髪を切ってサッパリとした頭になりました。もっとも中味の方は以前からサッパリですが(笑)。

<写真はクリックすると拡大サイズの写真になります。>

柳と桜.JPG (枚岡梅林の柳と桜)
柳と桜 (2).JPG (同上)

  桜のピンクと柳の緑が美しいコントラストを演出してなかなかいい。
  万葉集に桜と柳両方を詠んだ歌はないかと探したが見当たらない。梅との共演では次の歌がある。

青柳 ( あをやなぎ ) 梅との花を 折りかざし 飲みての後は 散りぬともよし
                    (笠沙弥 万葉集巻5-821)

  仕方がないから、桜と柳の共演は偐家持のセルフサービスです。

青柳 ( あをやぎ ) の 糸が ( たはむ ) る 桜花 散らぬ ( ) にこそ 見せむ妹がも
                         (偐家持 偐万葉集)

  セルフサービスで「偐(にせ)」の悲しさ、所収の歌集がない。そこで「偐万葉集」ということになりました(笑)。
  ついでに、「柳」の万葉歌も掲載して置きます。こちらは、ご本家の家持さんの歌であります。

春の日に 張れる柳を 取り持ちて 見れば都の  大路 ( おほぢ ) 思ほゆ
                 (大伴家持 万葉集巻19-4142)

  ところで、ヤナギは楊と柳があるが、枝垂れている糸柳が「柳」で、「楊」はネコヤナギのことになりますな。楊は猫、柳は蛙。この意味は分る人だけが分れば宜しい。

桜.JPG (枚岡梅林の桜)

  万葉では「花」と言えば「萩」と「梅」で、桜の歌はこの二つの花の歌数には遠く及ばない。古今集の時代になってからですかな、桜は。もっとも、古今集の桜の歌数を数えたことはないので、何ともいい加減な話ではある。

絶等寸 ( たゆらき ) の 山の ( ) ( ) の 桜花 咲かむ春べは 君し ( しの ) はむ
                 (
播磨娘子 ( はりまのをとめ )  万葉集巻9-1776)
  (注)絶等寸の山=姫路城のある姫山説と南部の手柄山説とがある。
              <関連記事>2007.8.17.「 カンナ燃ゆ

見渡せば 春日の野辺に 霞立ち 咲きにほへるは 桜花かも
                       (万葉集巻10-1872)

  今や桜を代表するソメイヨシノであるが、これは江戸時代にオオシマザクラとエドヒガンの交配によって人工的に作られた「桜」であるから、万葉の頃や西行の頃の「桜」ではない。彼らが眺めた「桜」はヤマザクラであるから、まあ、吉野山の桜が、その景色に近いのでしょうな。

桜 (2).JPG (満開です。)

  以下の山桜は、本日のものではなく、5日の銀輪散歩の折、深北緑地で撮影したものであります。5日の記事には、字数制限の関係で掲載できませんでしたので、此処に掲載して置きます。

ヤマザクラ.JPG (山桜)

ヤマザクラ (2).JPG (同上)

  先程、偐山頭火氏よりメールが入り、昨日の記事で言及、ご紹介申し上げました「若草歌壇2012年春花園篇」が河内温泉大学図書館に収録され、一般公開に供されたとのことでありますので、お知らせして置きます。
  河内温泉大学図書館にご入場の方は コチラ からどうぞ。入場・閲覧共に無料です(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.08 15:18:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: