偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2012.04.18
XML
カテゴリ: 銀輪万葉

(承前)

 西行歌碑のある広場から花山を周遊できる道が左右にあるが、右の方から登る。その登り口近くに安田章生氏の歌碑もあった。写真には撮らなかったが、帰宅して、書斎の書棚にあった「西行」という本の著者名を見てそれと気が付いた次第。
 さすがに来るのが遅過ぎたと見えて、多くの桜はあらかた散ってしまっていて、踏む足元は花びらの敷き積もる道である。はらはらと花の舞い散る道を登って行く。

降りかかる 花な払ひそ 西行も 踏みにし道と  ( ) ひ行くからは  (偐家持)

弘川寺・桜.JPG (シロヤマザクラ)

 白い桜や枝垂れ桜は未だ盛りと咲いてもあれば、散る桜、咲く桜楽しみつつの花山廻りである。
 吉野のシロヤマザクラにクロヤマの人と掛けて小万知さん宛てに詠んだ戯れ歌があったように記憶するが思い出せない。
 で、自由律俳句風に一句。

  シロヤマザクラ 見るクロヤマの人 (筆蕪蕉)

 桜を見上げつつ行く人の目線は上に。足元に散り敷く桜の花びらに交じってひっそりと咲いているすみれに気付く人は少ないようだ。

すみれ(V.2012_04_17__07_46_15).jpg

山桜 散れるもよしと  ( ) ひ行ける 人は知らずも すみれ花咲く (偐家持)

すみれ (2).JPG

 そして、桜とツツジの競演。桜はサカエヲトメ、躑躅はニホヘヲトメでありますな。いづれアヤメかカキツバタよりもずっと古い(笑)。

( ) はず  ( みち ) 行くゆくも 青山を ふりさけ見れば つつじ花  香少女 ( にほえをとめ )  桜花  盛少女 ( さかえをとめ )   ( ) をぞも 吾に寄すとふ 吾をぞも  ( ) に寄すとふ  ( ) はいかに ( おも ) ふ 思へこそ 歳の 八年 ( やとせ ) を 切る髪の よちこを過ぐり たちばなの  末枝 ( ほつえ ) を過ぐり この川の 下にも長く  ( ) は心待て (柿本人麻呂歌集 万葉集巻13-3309)

弘川寺・桜 (2).JPG (桜とツツジ)

弘川寺・桜 (3).JPG (同上)

 花山の中程に似雲が庵を結んだ場所がある。須磨明石まで見えるかどうかは知らぬが、見晴らしはよい。青畝の句碑も建てられている。

花の庵跡 (3).JPG (花の庵趾)

花の庵跡 (2).JPG

花の庵跡・阿波野青畝句碑.JPG (阿波野青畝句碑)

いくたびの 春の思出 西行忌 (青畝)

花山の上からの眺め.JPG (花山の高みからの眺め)

 花山の一番の高みまでやって来ました。この上は杉林、檜林となり、南北朝時代の弘川城の跡地の高みまで、延々の山道が続く。
 途中まで登りましたが、道標に記された地図で見ると更に1時間以上かかりそうなので、また今度と断念し、引き返すことに。

弘川城跡への道・杉林の道.JPG (弘川城跡への道)

 杉林の道を行くと鶯の澄んだ声がしきりに。

杉の道 われのみ行くか 鴬の  木間 ( こま ) ゆ流れて 声のさびしき (偐家持)

 再び本堂前に戻る。枝垂れ桜の老木が咲き匂っていました。写真を撮って居られた男性に、「風情のある桜ですね。」と話しかけると、「昔はもっと色鮮やかに咲いた。最近は弱って来たのか色に元気がない。」と仰っていました。

弘川寺・隅屋桜 (2).JPG (隅屋桜)

弘川寺・隅屋桜.JPG

 大河ドラマ「清盛」でも登場した百人一首の歌を文字って1首。

散りのこる 花も散る花 弘川に
      枝垂れてけさは ものをこそおもへ (怠倦門院弘川)

  (本歌) ながからむ 心もしらず 黒髪の
               みだれてけさは ものをこそおもへ
         (待賢門院堀河 小倉百人一首80、千載集恋3-801)

  < 弘川寺銀輪散歩余録につづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.22 23:05:58
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: