偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2013.03.15
XML
カテゴリ: 銀輪万葉

承前

  昨日(14日)の日記の続きです。
  親鸞荼毘所を後にして、ひたすら自転車で走り下る。
  御陵があったので立ち寄って行く。
  仁明天皇女御・贈皇太后澤子・中尾陵とある。藤原澤子のお墓。仁明天皇の寵愛深く3男1女を出産しているが、そのうちの時康親王(仁明の第三皇子)が後に天皇位に即く。光孝天皇である。仁明天皇は第一皇子の道康親王(文徳天皇・母は藤原順子)に譲位し、以後は文徳の息子の清和天皇、清和の息子の陽成天皇と継承されて行くが、陽成天皇が摂政の藤原基経によって廃位されると、異母兄の系統にあった天皇位が文徳の異母弟の時康皇子に回って来たという次第。55歳での高齢での即位である。
  澤子は承和6年(839年)に急病で亡くなっていたのだが、元慶8年(884年)に息子の光孝天皇が即位すると、皇太后が追贈されたという次第。

仁明天皇女御淳子中原陵 (2) (仁明天皇女御藤原澤子陵)

仁明天皇女御淳子中原陵 (同上)

  東大路通りに出て右折。清水寺へと向かう。
  坂上田村麻呂をテーマとした以上、彼が創建したという清水寺に立ち寄らない訳には行かない。東大路通りから「ちゃわん坂」を上る。それ程勾配が急というのではないが、だらだらと続く上り坂、徐々にきいて来る。清水寺の前に着いた頃はさすがに疲れていました。適当な場所に駐輪して、久し振りに入場、境内を散策。
  入場の目的は、アテルイとモレの碑を撮影すること。
  蝦夷のリーダー、アテルイと田村麻呂の関係は、記述するのが面倒なので、以下をご参照下さい。
     <参考> アテルイ・Wikipedia

清水寺 (2) (清水寺)

清水寺 (同上)

清水寺・田村堂 (清水寺・田村堂)

清水寺・音羽の滝 (清水寺・音羽の滝。舞台の上から撮影)

清水寺・音羽の滝 (2) (音羽の滝)

清水寺・本堂舞台 (清水の舞台。下から。)

清水寺・アテルイ 、モレの碑 (アテルイ・モレの碑)

清水寺・アテルイ 、モレの碑 (2) (同上・説明板)

  小生が、アテルイの碑を写真に撮って立ち去ろうとすると、中国人観光客の女性3人組がこの碑の前に並んで記念撮影を始めた。
  アテルイのことを知ってのことなんだろうか、など思いつつ、その場を後にしました。
  アテルイとモレは河内国で処刑されたが、それが何処であるのかは特定されていない。5年前に茨田童子氏とN氏と共に枚方を散策した際に立ち寄った牧野公園内にアテルイ・モレのものと伝承される塚がありました。塚の石碑の両サイドにN氏と小生が立っている写真(茨田童子氏撮影)があるので、それを以下に掲載して置きます。両サイドの人物はトリミングしてカットしましたので背後にある塚も写っては居りませぬが・・(笑)。

080228 枚方・交野散策 (5) - コピー.jpg (アテルイ、モレの塚)
<参考>「 枚方万葉歌碑めぐり 2008.2.28.

  もう10年以上も前に読んだ本であるが、アテルイについては、高橋克彦「火焔・ 北の耀星アテルイ 」(講談社)が面白いと思うので、ご紹介して置きます。

高橋克己「火焔』講談社.JPG
(高橋克彦著「火焔」<上下>講談社)

<参考>2007年6月4日朝日新聞夕刊記事


朝日新聞2007年6月4日夕刊記事
(写真をクリックして拡大画面でお読み下さい。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.04.04 15:02:40
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: