偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2013.04.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

  本日は墓参。雨が降る前にと思っていたのですが、出掛ける頃にはパラパラ、しとしと、と雨が降り始めて、雨の中の墓参となりました。

奈の花の墓 (菜の花)

  墓地は生駒山西麓の高みにあるのだが、その墓地の中にクスノキの大木がある。先月の墓参は3月2日であったが、その時には咲いていなかった菜の花が、そのクスノキの根方に咲いているのでありました。
  菜の花には雨が似合う。

吾子 ( あこ )

眠る 坂の ( ) の墓  手向 ( たむ ) けばや
           雨に濡れつつ 菜の花咲ける (偐家持)

奈の花の墓 (2) (同上)

  菜の花越しに眺める大阪平野も雨に煙っている。
  夜には嵐になるらしい。

一本の草も (一本の草にも)

  墓への坂道の途中に寺がある。門前に毎回なにがしかの言葉が掲示されているのであるが、今日は上のような言葉。藤原鉄乗師の言葉でありました。この方の歌に次のようなのがある。

葉は落ちて はたかとなれる へうたんの
            かほに雨ふる 秋のあさかな (藤原鉄乗)

  歌の意味は別として、語調を真似て、今朝の墓参を歌にすれば、

花ちらす 雨の降りそむ 坂の ( ) の 墓にしまゐる 春のあさかな
                                 (偐家持)

でありますかな。

思ほえば 逝きにし人も わが生くる
          かぎりは胸に 生きてぞあれる (偐家持)

  でありますれば、時にわれわれは先に逝きたる人を思い出してあげなくてはならないのでありますな。
墓というものはそのためにある。
  小生の墓参はそのようなものとしてあるのだけれど、思い出さなければならない人が増えて行くというのは寂しいことでもあります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.06 11:56:45
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…

お気に入りブログ

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… lavien10さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: