偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2013.05.09
XML
カテゴリ: 銀輪万葉

承前

  稲佐海岸通りを南へ走ると、程なく「きづき海浜公園」に出る。公園の先100m程の処に堀川という小さな川が海に注いでいる。この川沿いの道を川上へと走る。

016きづき海浜公園 (きづき海浜公園)

017堀川 (堀川。奥に見える建物は道の駅「大社ご縁広場」。)

  道の駅「ご縁広場」の前に架かる「ご縁橋」で堀川を渡ると、交差点の南西角に阿国像が建っていました。
  今回の大遷宮を記念して今年の3月に建立されたものとのことで、真新しい阿国像である。大阪人であるヤカモチは阿国像というと京都南座前、四条大橋の東詰めにある像を思い浮かべるのであるが、阿国像は右手に扇、左手に刀と相場が決まっているようですな。
<参考>京都四条大橋の阿国像の写真は コチラ の記事に掲載です。>

018阿国像 (阿国像)

018阿国像 (2) (同上説明板)

  阿国像から250m程南へ下ると旧JR大社駅がある。大正時代建設の駅舎であるが、廃駅後は文化財として保存されている。鉄道ファンならずとも一見の価値がある立派な駅舎である。詳しいことは下の説明板の記述をお読み下さいませ。

019旧JR大社駅 (2) (旧JR大社駅)

020旧JR大社駅 (同上説明板)

020旧JR大社駅 (5) (駅舎内部)

020旧JR大社駅 (3) (駅ホーム)

020旧JR大社駅 (4) (同上)

  旧JR大社駅を見学した後は何と言って見る予定もなく、日の暮れる前に出雲市駅前のホテルに帰るだけ。初めて走るコースなので暗くなってしまっては銀輪迷子になり兼ねない。余裕を見て早や目に帰途につく。
  旧JR大社駅の前の広い道を南下、浜山公園という案内表示のある交差点で浜山公園に立ち寄り、公園をぐるり回ってから、県道161号線を東へと走る。途中、白いドームが気になって立ち寄ると出雲ドーム。一角は健康広場公園という名の公園になっている。ドームの周囲をぐるり回っていると方向感覚が混乱して、慌てて目印の山を探し、方向を確認。県道278号線(矢尾今市線)に出た処で右折、南へと向かう。突き当たりがJR出雲市駅である。
  出雲市駅前到着17時40分。

021JR出雲市駅 (JR出雲市駅)

  ホテルにチェックイン後、ホテルのレストランで夕食。初日は無事終了致しましたが、少し走り足りない気分(笑)。

  さて、2日目です。朝7時53分発(連絡の列車の到着が遅れた関係で実際は2分遅れの55分発)の普通電車に乗車。東松江到着8時44分。
  駅前で自転車を組み立て出発。出雲国分寺跡、八重垣神社、出雲国庁跡、阿太加夜神社、黄泉比良坂を廻った後、松江駅前まで戻り、松江城、小泉八雲旧宅を回って、宍道湖の北岸に出て、松江しんじ湖温泉駅付近から宍道湖湖北自転車道を走れるだけ、つまり暗くなる前まで走ろう、という計画。

022東松江駅 (東松江駅。無人駅である。)

023出雲国分寺跡への道 (出雲国分寺跡への道)

  駅を出ると直ぐにこのような田園の道となる。自転車道ではないが、車の通行も、人通りも殆どなく、風も涼しく快適なサイクリング道と言える。
  先ず出会ったのは平濱八幡宮という神社。立ち寄ってみる。こういう予定外の立ち寄り先があるので、行程は大抵予定よりも遅れがちになるのだが、そもそも銀輪万葉とはそういうスタイルの銀輪散歩なのであってみれば、どんどん道草をするに限るのである。

023平濱八幡宮 (平濱八幡宮)

023平濱八幡宮 (2) (神社由緒)

  上の由緒書にもある通り、石清水八幡宮の別宮として12世紀初頭に建立されたもので、出雲国の八幡宮を束ねる総社。その由緒に相応しい立派な社殿構えである。

023平濱八幡宮 (3) (同上・神門)

023平濱八幡宮 (4) (同上・拝殿)

023平濱八幡宮 (5) (同上・本殿)

023平濱八幡宮 (6) (同上・本殿)

023平濱八幡宮 (7) (同上・由緒)

023平濱八幡宮 (8) (やるき達磨)

  境内には「やるき達磨」なるものが鎮座ましましているのが面白い。やる気を起こさせてくれるのか、やる気のある人を手助けしてくれるのか、その辺の処は他国人である小生には分かり兼ねるが、かくも多くの絵馬が奉納されているということは、この神社に対するこの地の人々の信仰の厚を覗わせるというものである。
  さて、小生も「やる気」満々にて、銀輪散歩、先を急ぎましょう(笑)。
  されど、字数制限もあり、国分寺跡到着は次回となるようです。頭を少し冷やすことと致しますかな。( つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.04.01 01:12:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) New! 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ New!   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …
けん家持@ ☆もも☆どんぶらこ☆さんへ   >昨日はお立ち寄りくださり    あ…
けん家持@ 龍の森さんへ 銀輪で 抗がん無しの 荻の道      …

お気に入りブログ

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

千円の紅葉、百円の… New! ふろう閑人さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

赤福餅を戴く、大き… ひろみちゃん8021さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: