偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2013.07.02
XML
カテゴリ: 友人ほか

  本日は、わかくさ竜間リハビリテーション病院まで銀輪散歩して参りました。大阪産業大学の南側の道、古堤街道を山へ向かって東上。阪奈道路を横切り、うねうねと続く坂道を上る。とても一気に上れる道ではなく、休み休みしながら、それでも駄目な処は自転車を押して上る。
  この道 (下の地図では<701>とある道) は、4月9日の銀輪散歩で上った道であるから、ほぼ3ヶ月ぶりの再訪である。この道は下で阪奈道路 (下の地図では<8>とある道) を横断したあと再び上で阪奈道路と合流する。4月の時は上の合流地点で引き返したのであるが、今回は「わかくさ竜間病院」が目的地であるから、更に阪奈道路を上へと走ることになる。
  <参考>  銀輪散歩・囲碁例会 2013.4.10.

阪奈道路
(阪奈道路。)

  阪奈道路から病院へのアプローチ道路はとても急坂で、これはもう押して行くしかないのでありました。

808b78de43247930978399b6f64f4a0d4b82d5ac_59_2_9_2.gif (生駒カレッジハウスとある辺りから道は上りに入り覚順寺を過ぎる辺りから阪奈道路と交差する辺りまでは急坂となり、阪奈道路を越えて再度合流するまでのクネクネ道はもう息切れの道となります。)

  さて、何故、銀輪散歩の目的地がリハビリ病院なのか、と不思議に思われたことでしょうが、タイトルで既にお気付きの通り、お見舞いなのでありました。小生が散髪でお世話になっている理髪店のご主人が脳出血で倒れられて、この病院でリハビリをなさっているとのことであったので、お見舞いに参上した次第。
  ところが、受付で入院患者名を調べて戴くも該当者は居ないとのこと。◎◎という姓しか存じ上げないので、それを告げるが、◎◎という姓の入院患者さんは奈良市在住の方にて、東大阪市在住の◎◎さんは入院されていない、という。理髪店の店名の一部に姓と思われる「◎◎」が使用されているので、小生はそれを姓だと思って来たのであるが、「◎◎」が姓のそれでないなら、お手上げ、調べようもない。考えてみれば、散髪をして貰う時だけのお付き合いだから、姓名などを確認したこともなかったのであり、ひょっとすると小生の記憶違いかも、と怪しくなって・・調査は打ち切り、お見舞いも諦めることと致しました。仕切り直しです(笑)。


龍光寺 (4) 龍光寺
(龍光寺)

  ということで、手ぶらで帰るのも・・と病院の奥の道を少しばかり探索。狭い石段の道があって、龍光寺とあったので、下に自転車を駐輪して、石段の道を登ってみる。
  無人の寺。お堂も簡易な造り。ただ、楓の大木が何本かあって、その青葉が素晴らしく美しい。秋の紅葉もさぞや・・と思われました。

わが屋戸に  黄変 ( もみ ) 鶏冠木 ( かへるで )  見るごとに
             妹を懸けつつ 恋ひぬ日は無し
                  (田村大嬢 万葉集巻8-1623)

  カエデは元々は蛙手(かへるで)で、葉の形が蛙の手に似ているということでの命名であるが、いつしか「る」が取れて、「かへで」となったのであろう。

龍光寺 (2) (同上)

  カエデの歌は万葉にもう1首ある。青葉のカエデにはこちらの歌の方が似合いかも・・ですかな(笑)。

子持山 若かへるでの もみつまで
          寝もと吾は
( ) ふ  ( ) ( ) どか ( )
                  (東歌 万葉集巻14-3494)

龍光寺 (3) (同上。カエデの青葉が美しい。)

  龍光寺の境内入口にあるお地蔵さん(写真左側)。大東市で一番古いお地蔵さんであるそうな。1490年の建立。
  右側の石屋根の中にも石仏が鎮座ましますが、こちらについては何の説明もない、ということは、そう古くはないのか、或いは制作年代不明ということであるのだろう。

石造地蔵菩薩立像 (2) (お地蔵さん)

石造地蔵菩薩立像 (同上説明板)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.14 09:00:48
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …

お気に入りブログ

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: