本日はSS会の日。
SS会というのは当ブログで便宜的に付けた名前であるが、小生が勤めていた会社と同じ資本系列の企業4社の総務・法務・広報などの業務を担当していた仕事仲間の有志OBの会である。
年に2回集って旧交を温めている。直近では今年の1月25日に集っているが、それ以来の集りである。まだ、現役の方も居られるのだが、多くはサンデー毎日の身分。それぞれに自分スタイルの人生を楽しんで居られる。
若い頃から仕事を共にしてきた仲間でもあれば、気ごころの知れた者同志。何とてもなけれど、共に飲み、共に喰い、語らえば自ずからに楽しく、愉快。心地良い時間となるのであります。
今回の出席者は福◎氏、福□氏、山◎氏、川◎氏、古◎氏、松◎氏、石◎氏、早◎氏、辻◎氏、草麻呂氏と小生の11名。
会場は大阪駅前第一ビル内にある「老房 (ラオファン)
」というお店。
会場の手配やメンバーへの連絡などは福◎氏がやって下さっている。この方は、小生の上司でもあった方であり、小生よりは少し年長。月2回の梅田での囲碁の会でもご一緒させて戴いているのであるが、同氏は絵もお描きになる。
ということで、同氏の絵を2点ばかりご紹介申し上げることとします。本日の会合で、同氏よりブログに掲載してもよいとのご承諾を得ましたので、掲載するのでありますが、絵は今年の5月に開催された会社OB会の展覧会に出展されたもので、その際に会場にて小生が撮影したものであります。
同氏はこの処、ずっと猿を描いて居られる。動物園に出掛けて行き写生されるようだ。
出展作品のタイトル一覧表が手元にあったのだが、何処に紛れ込んだか見当たらない。「猿1」「猿2」は偐家持の付けた当ブログ上での仮のタイトルであり、本来のタイトルではありませんので悪しからず。
<追記>
タイトル一覧表が出て参りました。
「猿1」が「至福の時」、「猿2」が「一休み」というタイトルのようです。
自宅療養記・味覚異常の日々&三輪素麺 2025.11.09 コメント(4)
自宅療養記・西麻呂氏からお見舞いを受ける 2025.10.04 コメント(6)
梅田まで・大学同期の道麻呂君とランチ 2025.09.26 コメント(4)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
ビッグジョン7777さん
New!
七詩さん
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん
New!
龍の森さん
New!
MoMo太郎009さん