偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2013.10.26
XML
カテゴリ: 銀輪万葉

  26~28日と吉備路を自転車散歩して参りました。
  初日26日は吉備路自転車道を走る。起点は総社駅前。終点の吉備津彦神社で折り返し、帰途は途中で自転車道から国道に移り、備中高松城跡に立ち寄り、総社へ帰還というコース。

JR総社駅 (JR総社駅)

  JR総社駅前を折りたたみ自転車「トレンクル」で出発。
  既に昼近くになっていたので、通りかかったラーメン屋さんで昼食。
  ブロ友のふぁみり~キャンパーさんなら、ここでラーメンについての蘊蓄が披露されるのだろうが、小生には何と言って申し上げることもありませぬ(笑)。
  ネットで吉備路自転車道というものを知り、やって来ましたが、サインが不十分で分かり辛い所もある自転車道です。当初は岡山駅から総社に向かって走る心算でしたが、自転車道は備前一宮駅前・吉備津彦神社付近から総社駅前までということで、先に総社まで行き岡山方向に走る方が道が分かり良いかと、急遽変更しました。しかし、出発して最初の右折のサインの位置が既にして不適切で、間違って一つ手前の交差点を右折してしまいました。
  よく見ると400m先とか何とか小さく表示されていたのですが、交差点の少し手前にあったので、その交差点を右折するものと早合点した次第。もう一つ先の交差点を右折するのなら、右折標識はこの交差点を渡った地点とその先の交差点の手前との間に設置すべきものでしょう。
  お陰で少し道に迷ってしまいました。しかし、何とか総社運動公園の前に出ることが出来て、漸く自転車道のサインを発見。

吉備路自転車道・きびじアリーナ前 吉備路自転車道
(きびじアリーナ前)           (総社運動公園からやよい広場へ)

  運動公園を過ぎると長閑な田園風景が広がり、田中の自転車道を快適に走る。やよい広場という小さな緑地に高床式倉庫が復元されてありました。

やよい広場・高床倉庫 (やよい広場の高床倉庫)

やよい広場・高床倉庫説明板 (同上説明板)

  やよい広場から南を望むと三輪山が・・。
  地図などで推測すれば、これは福山城跡のある福山という山かと思われます。
  <参考> 福山城(備中国) ・Wikipedia

吉備の三輪山? (吉備の三輪山?)

三輪山を 見つつも行かな 道の隈
            大和のみかは 吉備の三輪山 (偐家持)

  吉備路自転車道は、やよい広場から東へ500m行くと右折して南へと向かう。1km余で作山古墳の西側に出る。

作山古墳 (作山古墳)

作山古墳説明板 (同上説明板) <参考> 作山古墳 ・Wikipedia

  陵募に指定されていないので立ち入りは自由。トレンクルを担いで、墳丘に上ってみる。クヌギの大木が多く生えていて、落ちた実が地面を黒くしている。

作山古墳 (墳丘上にはクヌギの実が一杯に落ちて・・)

作山古墳の墳丘上からの眺め (墳丘上からの眺め。)

  方向は定かではないが、多分これは南か南東の方向を眺めているのだろうと思います。
  吉備路自転車道は作山古墳の西側を南下し、県道270号に出る手前で左折、東へと延びて備中国分寺へと至る。
  前方後円墳の前方部分から墳丘上に登り、後円部から下る。真っ直ぐに行くと国道429号に出る。自転車道が何処にあるのか分からない。国道を南へ下ってみると、果たしてありました。

作山古墳 (作山古墳・東側の国道429号からの眺め。)

吉備自転車道・国分寺への道 (吉備路自転車道・塔見の茶屋付近)

  自転車道に入って前方を見ると国分寺の五重塔が目に入る。この辺りが吉備路自転車道としては一番眺めの良い場所のようだ。
  さもあるか、「塔見の茶屋」という喫茶店が県道270号沿いにあり、五重塔の方向に広い窓が設けてあって、塔を眺めながらお茶を飲んだり食事をしたり出来るようです。店には入らなかったので、詳しいことは分からずです。何も窓越しに眺めなくてもいいのだから入る必要はない(笑)。

塔見の茶屋 (塔見の茶屋)

備中国分寺・吉備自転車道 (国分寺が近付いて来ました。)

  国分寺到着です。

備中国分寺 (備中国分寺)

備中国分寺・山門 (備中国分寺山門)

備中国分寺 (同・五重塔)

備中国分寺・本堂 (同・本堂)

備中国分寺・大師堂 (同・大師堂)

備中国分寺・勅使門 (同・勅使門)

備中国分寺・客殿 (同・客殿)

備中国分寺・鐘楼 (同・鐘楼)

備中国分寺・伽藍配置図 (同・伽藍配置図) <参考> 備中国分寺 ・Wikipedia

銀輪の 刈り穂の道や 秋の風
         吉備のみ寺に 恋ひて我が来し (偐家持)

  本日はここまで。続きは明日とします。 ( つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.24 10:56:08
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…

お気に入りブログ

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… lavien10さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: