偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2013.11.04
XML
カテゴリ:

  一昨日2日は朝の散歩を兼ねてのお墓参り。
  墓へと行く坂道の途中にあるお寺の門前の言葉を写真に撮るのが最近の行動パターンとなっていますが、この日は蓮如さんのお言葉でありました。

今月の言葉(2013.11.2.) (11月の言葉)<参考> 蓮如 ・Wikipedia   蓮如御文


  分かったつもり、悟ったつもりでいてはいけない。念には念を入れて、これでいいのかと深く検証し、正しい教えを聞き、常にメンテナンスしなければ、信仰心もやがては消えてしまう、という教えでしょうか。
  <参考>
   「そもそも、今度一七箇日報恩講のあひだにおいて、多屋内方もその
    ほかの人も、大略信心を決定したまへるよしきこえたり。めでたく本
    望これにすぐべからず。さりながら、そのままうちすて候へば、信心
    もうせ候ふべし。細々に信心の溝をさらへて、弥陀の法水を流せと
    いへることあり、げに候ふ。」(連如・御文・二帖「御浚え」の章より)

今日の言葉 (10月の言葉)

  こちらは、先月・10月の墓参の折のもの。

  さて、墓参の道では、色んな花を見掛けましたが、コマツヨイグサが印象的でありましたので、掲載して置きます。
  待宵草と言えば夏の花のイメージなのだが、11月になっても咲きのこっているのですな。まあ、9月、10月の芋名月、豆名月の時期なら、月見草という名もあるので、咲いていて不思議もない、と言うか、まあ、似合ってもいるが、11月となると霜月、いささか「ときじく」の感も否めない。

マツヨイグサ (コマツヨイグサ)

  背丈が低く、地を這うように茎を延ばしているから、これは、待宵草の中でも一番小振りのコマツヨイグサでしょう。
  待てど暮らせど来ぬ人を・・というには、未だ幼くて、恋も知らぬ少女の風情のコマツヨイグサ。月の出る前に「子供は寝なさい」と言われてもいるような(笑)。

マツヨイグサ (4) (同上)

霜月の 朝の道の辺 我妹子の  小待宵草 ( こまつよひぐさ )  咲きのこりたる
                                (偐家持)

道の辺に  小待宵草 ( こまつよひぐさ )  霜月の 朝の 花笑 ( はなゑ ) み  吾子 ( あこ ) とや呼ばむ
                                (偐家持)

マツヨイグサ (3) (同上)

マツヨイグサ (2) (同上)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.04 17:10:33
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: