ふぁみり〜キャンパーさんへ
 景色はいつしか秋のもみじからクリスマス、雪だるまへと冬のそれに・・であります。
 大阪では雪だるまが作れるような雪が降ることは滅多にありません。雪が降れば非日常の景色に一変、何やら心が弾んだりもするのでありますが、雪国ではそれは日常の景色であり、生活に不便を強いるものでもあるのですな。

初雪は 嬉しと見れど 降り積めば うたてきことも 多々にぞあれる (雪麻呂)
  (2013.12.12 08:44:14)

偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2013.12.11
XML
カテゴリ: 囲碁

  今日は今年最終の囲碁例会。夕刻に雨という予報でしたが、MTBで出掛けることとしました。念のためザックには雨具(雨衣?)を入れて・・(笑)。
  大阪城公園では散りまがう銀杏の美しさなどを愛でつつ・・の銀輪散歩でもありました。


大阪城公園の銀杏 (大阪城公園の銀杏)

  この時期になると、木々の枝の黄葉よりも木の下に降り積む黄葉の方が美しいかも、ですね。何れにせよ黄(紅)葉もそろそろ見納めでしょうか。

大阪城公園の銀杏 (2) (同上)

  梅田スカイビルの里山も黄(紅)葉の最終章を迎えていました。こちらは、クヌギやカエデやナナカマドなどのもみじであります。

梅田スカイビルの里山の黄葉 ナナカマドとスカイビル
(ナナカマドとスカイビル)

  ナナカマドの赤い実やムラサキシキブの青い実と高層ビルとのミスマッチもなかなかに楽しいものである(笑)。
  秋の花もあらかた散ってしまいましたが、イソギクは今が盛りのようで、元気に咲き誇っていました。

磯菊 (2) (磯菊)

いそいそと 咲きぬ磯菊 群れ居れば
            師走の風も 寒くはあらじ (偐家持) 

磯菊 (同上)

ムラサキシキブ (3) (ムラサキシキブ)

葉は散りぬ むらさきしきぶ 寒からし
           あをきそのみの 寄せ合ふ見れば (偐家持)

ムラサキシキブ (同上)

ムラサキシキブ (2) (同上)

  さて、囲碁例会ですが、本日の参加者は平◎氏、青◎氏、福◎氏、村◎氏と小生の5名。
  最初に平◎氏と対局。中盤で読み違いで苦しい展開となり、負け。続いて青◎氏と2局連続して対局。これも連敗で3戦全敗。今年の不調を象徴するような本日の成績でした。これで、今年1年の成績は20勝34敗で勝率は3割7分。持ち点も年初の214から200まで下がってしまいました。

  スカイビルの中庭(スクエア・ガーデン)では恒例のドイツXmasマーケットが開催中でありましたので、その風景などをご紹介して置きましょう。

ドイツ・クリスマス・マーケット2013 (3) (ドイツXmasマーケット2013)

ドイツ・クリスマス・マーケット2013 (2) (同上)

ドイツ・クリスマス・マーケット2013 (同上)

ペットン (ペットン)

  これは、ペットボトルで作られた雪だるま風の人形。名は「ペットン」だそうな。大阪芸術大学の学生さん達が作ったものだと説明書きにありました。

  帰途は高津宮や生国魂神社などに立ち寄ったりしましたが、これらについては今回の記事では割愛です。道草で時間を費やしているうちに、すっかり暗くなってしまいました。師走は暮れるのが早い。そのうちに雨もパラつき始めるというよろしくない状況となりましたが、雨具を取り出して着るということまでは必要としない濡れ具合にて、無事わが家に到着でありました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.24 10:22:35
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます  
すっかりクリスマスムードですね。

秋の景色から冬の景色へと変わっていきますね、

まあ雪国では冬の景色はやっぱり雪がないと冬という感じはしません、
しかし生活には不便この上ない物でもありますね。 (2013.12.12 06:19:18)

Re:おはようございます(12/11)  
けん家持  さん

Re:今年最後の囲碁例会・ドイツXmasマーケット(12/11)  
写真、いずれも季節感をよく表しています。
高層ビルとの組み合わせもまた良し。

都会にいても十分に秋を感じることが出来るのはいいですね。

囲碁、来年は良い年でありますように!



(2013.12.12 12:49:16)

ビッグジョン7777さんへ  
けん家持  さん
ビッグジョン7777さん
 写真的には木々とビルとがもう少し離れている方が組み合わせがうまく行くのでしょうが、近過ぎていいアングルが取れません(笑)。
 都会にいても公園や街路樹で季節の移り変わりを其処此処で感じることは出来ますが、やはり野に出でてこそであることに変りはありません。
 囲碁に関しては、今年は6月から8月に掛けての11連敗が尾を引きました。9月以降だと11勝9敗でまあまあなんですが(笑)。来年は勝ち越せるように頑張ります。
(2013.12.12 18:20:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: