第133回智麻呂絵画展
今年最後の智麻呂絵画展であります。
年初、1月6日に第112回展を開催し、今回が133回展。今年は22回、智麻呂絵画展を開催することが出来ました。出展作品点数は207点の多数に及びました。この1年間の智麻呂さんの頑張りに拍手であります。また、それを支えて下さった恒郎女さんにも拍手です。
そして、アンデスのトマトや福寿苑の皆さま、ご近所の皆さま、若草読書会の仲間、更に当ブログで智麻呂絵画展にご来場下さり、温かいコメントを多数お寄せ下さいましたブロ友の皆さまなど、智麻呂絵画を応援下さった全ての皆さまに心より感謝申し上げます。
先ずは、智麻呂ご夫妻からの皆さまへの感謝のメッセージであります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
御礼
この1年、智麻呂絵画展をご支援下さいました皆さま
本当にお世話になりました
お陰様で沢山の絵を描くことができました
有難く 心より御礼申し上げます
皆さまの上に 神様の祝福と豊かなみ恵みがありますように
どうぞ 皆さま よいクリスマス よいお正月をお迎え下さいませ
2013年 師走 17日
智麻呂 恒郎女
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<参考>他の智麻呂絵画展は下記から。
第1回展~第100回展
第101回展~第200回展
第201回展~
(リンドウ)
このリンドウは、ブロ友のビッグジョンさんが同氏のブログに掲載されていた下記の写真がモデルです。
ビッグジョン氏ブログ記事
掲載写真)
過日、この写真を印刷に打ち出してお持ちしたのですが、このような絵になっていたという次第。白彼岸花(129回展)以来のことであります。
この時期になると登場するのがこの下仁田葱です。智麻呂さんの学生時代からの親友で今は亡き木◎牧師の奥様から送られて来る葱です。木◎先生がお亡くなりになった後も、「主人の遺言ですから」と奥様が送って来て下さるのだという。
ヤカモチは面識はないのであるが、智麻呂さんのお話から「やあやあの君」と名付けさせて戴いている(笑)。磊落豪快で親しみやすいお人柄の御仁であったようです。
すみれは智麻呂ご夫妻にとっては特別の花。若き日の智麻呂さんが若き日の恒郎女さんに初めてプレゼントされたのがすみれのブローチ。
その「すみれ」が大和古来からのスミレなのか三色すみれと呼ばれるこのパンジーであるのかは、承知しないヤカモチであるが、すみれの花を見るとこのお話を思い出すのである。
ヤカモチにとってのこれに類するような花は何であるか・・というと「五月のバラ」なのであるが、これはここで申し上げるようなことではありませんですな(笑)。
これは、小万知さんがお持ち下さったサネカズラです。
玉くしげ みむまど山の さなかづら
さ寝ずはつひに ありかつましじ
(藤原鎌足 万葉集巻2-94)
鎌足のこの歌は、訪ねて来て帰ろうとしない鎌足に鏡王女が次の歌でやんわりと(まあ、余りやんわりでもないが<笑>)拒絶したのに対して、返した歌である。
玉くしげ 覆ふを安み あけて行かば
君が名はあれど わが名し惜しも
(鏡王女 同巻2-93)
万葉のストーカーですな(笑)。しかし、鏡王女も「あんたなんか嫌い」とは言って居らず、噂になっては困ると言っているだけ。つまり、噂にならぬよう暗いうちに帰るのならOKよ、と言っていなくもないから、これはストーカーにはならない(笑)。
万葉では「さなかづら」であるが、「さ・な」の音は「さ・ね(寝)」の音につながり、そのツルの絡み合う姿などからも「共寝」を連想させたようです。
万葉人にとって恋のやりとりをする歌には恰好の植物の一つであったようでもあります(笑)。
あしひきの 山さなかづら もみつまで
妹に逢はずや わが恋ひ居らむ
(万葉集巻10-2296)
この鮭は中◎◎氏からのお届け物。見事な出来栄え。辛口評の恒郎女さんも、この絵に関しては褒めて居られました(笑)。
既に第86回展での鮭の絵の処で述べたことであるが、万葉集には鮭は登場しない。平城京出土木簡によって鮭が献上されていたことが確認されているので、万葉人の食卓にも鮭が載っていたことは間違いないようだ。
鮎あれど 鮭の
新巻
万葉の
巻
になきとは なさけなきかな
(駄洒落鮭麻呂)
上は槇麻呂さんからの蜜柑で下は偐家持からの蜜柑の絵です。
これも年末恒例の絵でありますな。
では、皆さま、今回もご覧下さり有難うございました。
これにて今年の智麻呂絵画展は終了。偐家持美術館の営業も年末年始のお休みに入ります。(但し、偐万葉田舎家持歌集の方は年末年始も休まず、いや、少しは休むこともあるかも知れませんが、そこそこに営業致す予定であります。<笑>)
来年もまた智麻呂展、宜しくご愛顧の程お願い申し上げます。
偐家持美術館 館長 偐家持
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
ビッグジョン7777さん
New!
七詩さん
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん
New!
龍の森さん
New!
MoMo太郎009さん