偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2014.02.19
XML
カテゴリ: 岬麻呂旅便り

  東奔西走と言うのはあるが、わが友人、岬麻呂氏は南奔北走ですな。
  先日(1月23日)、同氏の 北海道旅便り をご紹介したばかりだが、今回は沖縄(慶良間列島)からの旅便り。これを「南奔北走」または「北奔南走」と言わずして何ぞや、であります。まあ、妄奔迷走しているヤカモチには縁の無き旅スタイルでありますかな。
  白内障手術での入院とその後の自重生活で銀輪もままならねば、ブログネタにも不自由しているだろうとのお心遣いにてもあるか(笑)。

  小生、退院後の初検診で今朝病院に行って参りましたが、全て順調とのことで、本日より普通通りに生活してよろしい、との有難きお言葉を戴きました。病院から帰宅するや否や、先ずなしたる事は、お風呂に飛び込み、頭を心ゆくまで洗ったことでありました。よくないことや悪行からは足を洗い、顔を洗って出直す、というものでありますが、ことヤカモチの場合は「頭を洗って」出直すのであります。
  さて、それは余談。岬麻呂氏の旅便りです。
  例によって、送られて来た、紙焼き写真をデジカメで撮って、ブログでご紹介というものでありますが、沖縄や南西諸島についての地理感も知識もないヤカモチには、慶良間列島が何処の辺りにあるのかさえ、よくは分かりませぬ。
  ただ青々とした海の景に見惚れているばかりなのであります。

高良家住宅 (高良家住宅・国指定重要文化財)

アカ大橋から展望 (アカ大橋からの展望)

  アカ大橋から望むアヲき海であります。

いづかたゆ 神は来ますや あをき海の
           さやけき波の 音にしきかな (偐家持)

アカ大橋からアカ港 (アカ大橋からアカ港を望む。)

ゲルマ橋から展望 (ゲルマ橋からの展望)

ニシバマビーチ・北方向の眺め (ニシバマビーチ・北方向の眺め)

寄せ来る波の絶ゆるなく、満ち来る潮のいや益しに・・でありますかな。

ニシバマビーチ・北西方向の眺め (ニシバマビーチ・北西方向の眺め)

ニシバマの 浜辺を一人 行く人の
          影遠のきぬ 寄する波の
( )  (偐家持)

古座間味ビーチ・北東方向の眺め (古座間味ビーチ・北東方向の眺め)

古座間味ビーチ・北東方向の眺め
(古座間味ビーチ・北東方向の眺め)

古座間味ビーチ(南東方向の眺め) (古座間味ビーチ・南東方向の眺め)

ガヒ島・後方は座間味島(航空写真の複写) (ガヒ島・後方は座間味島)

  上の写真は「航空写真の複写」と注記されていましたから、岬麻呂さんの撮影ではなく、どなたかが撮影の航空写真を写真に撮られたのでありますな。してみると、わがブログ掲載の写真は、写真の写真を写真に撮ったものということになります。どうか皆さま、この、写真の写真の写真を写真には撮らないで下さい(笑)。説明がとても厄介になりますよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.13 00:00:35
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:南奔北走・岬麻呂旅便り(02/19)  
furano-craft  さん
こんばんは。お世話になっております。 素敵な歌をたくさんいただき、極寒の大地に積もる雪さえも解かすがごとく心が温まっております。 ありがとうございます。
沖縄の海・・・北海道とは対照的で、凄く憧れる景色です。 (2014.02.19 21:21:37)

Re:南奔北走・岬麻呂旅便り(02/19)  
>全て順調とのことで、本日より普通通りに生活してよろしい・・・

それはよかったですね。まずはおめでとうございます。これで銀輪散歩も安心してお出かけになることが出来ますね。

岬麻呂氏の写真
おー、素晴らしい!慶良間列島ですね。
しばらく山にかまけて忘れていた海を思い出しました。

海がボクを呼んでいる~。
(2014.02.20 11:58:21)

furano-craftさんへ  
けん家持  さん
 時々にご訪問しては思い付くままの即興の歌でありますれば、その出来栄えは問わず、であります。もっとも、時間を掛けたらいい歌になるという程の「歌力」もなければ、このやり方が言い訳も立ち都合がいいというものではあります。貴兄の「木力」とは違う処でありますな(笑)。
 この時期は、沖縄など南の海が、より輝かしく見えますね。富良野の森で作るのと、慶良間の海辺で作るのとでは、自ずからに作品の雰囲気も変ることでしょうね。
 平仮名だと「ふらの」「けらま」で何やら親戚みたいですが、白(富良野ホワイト)と青(慶良間ブルー)という具合に景色の「色」も大違い(笑)。
(2014.02.20 12:43:57)

ビッグジョン7777さんへ  
けん家持  さん
はい、有難うございます。「普通」に戻りました。
 とは言え、日に4回、定時に3種類の目薬を投与するというのは、あと1カ月位は続けなくてはならないようですから、不精なヤカモチには不便この上なく、完全な「普通」とまでは行かぬようであります。
 はい、慶良間列島だと岬麻呂氏の手紙にも説明がありました。ハテルマやケラマと言われてもピンと来ないヤカモチですが、岬麻呂氏は北海道と沖縄がいたくお気に入りと見えて、よく双方を旅して居られます。ケラマも何度目のご旅行であるのやら・・です。
>海がボクを呼んでいる~。
ケラマ・ブルーに帆麻呂の血が騒ぐ、でありますか。

海ゆかば 帆麻呂にあるか 山ゆかば 歩麻呂となれる 畑にては 野菜作らめ 変り身の背よ (大変身持)

(本歌)・・海行かば 水漬(みづく)屍(かばね) 山行かば 草生むす屍 大君の 辺へにこそ死なめ 顧みは せじと言立(ことだて)・・    (大伴家持 万葉集巻18-4094)
(2014.02.20 13:09:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: