偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2014.02.25
XML
カテゴリ: 智麻呂絵画展

第137回智麻呂絵画展

  本日は今年に入って4回目の智麻呂絵画展となります。
  どうぞ、ごゆるりとご覧下さいませ。
    <参考>他の智麻呂絵画展は下記から。
        ​ ​第1回展~第100回展
        ​ 第101回展~第200回展
        ​ 第201回展~

  先ずは、ど~んと「苺」から。
  全員整列!!

いちご (いちご)

  この苺は、ヤカモチが2月1日の読書会にお持ちした苺です。
前回の絵画展 の苺の絵をご記憶の方は、「あれは読書会で、デザートとして、皆で食べてしまい、残ったのは4個だけの筈」とお思いでしょう。
  確かに、前回の絵画展の苺の絵は4個で、その説明文にも「これは皆が食べた後の残り」というような主旨のことを記したかと思います。然るに今回その全部が揃った絵が描かれている。智麻呂さんが想像して描かれたのか?
  これには、種も仕掛けもあるのでした。実は、お持ちして箱を開けた際に、恒郎女さんからヤカモチに、写真に撮って置くようにご下命があったのでした。恒郎女さんもヤカモチもそのことは忘れていたのですが、4個の苺の絵を見て、ヤカモチは思い出したのでありました。
  それで、その写真を後日に印刷してお届けした次第。すると、こような見事な絵になったのでありました。とても丁寧に描かれていて、色ツヤといい、形状といい、如何にも「い・ち・ご」です。相当のお時間を掛けてコツコツと描いて居られたようで、恒郎女さんは「この苺の絵ではしっかりと遊ばせて戴きました。」と笑って居られましたが、智麻呂さんは、黙々とたっぷり時間を掛けて仕上げられたようで、まさに力作だと思います(笑)。

バレンタイン・チョコ・フロム・みずき&さき (バレンタイン・チョコ from みずき&さき)

  もう、バレンタインは、随分以前のことになってしまいましたが、これは智麻呂さんの可愛いお友だちの、みずきちゃん・さきちゃん姉妹からのチョコです。
  先日の読書会の折には、智麻呂邸の前の道でヤカモチもこの姉妹と遭遇。何となくみずきちゃんとさきちゃんではないかと感じつつ、「こんにちわ」と言葉を掛けたのですが、可愛い声で「こんにちわ」と返事をしてくれました。
  智麻呂邸の門扉を開けながら、離れた処にいる二人の方に目をやると、「さき~」と大きい方の女の子が小さい方の子を呼んでいる処でありました。「やっぱり・・」と思いながら智麻呂邸の玄関へ(笑)。

さわちゃんから (バレンタイン・クッキー from さわちゃん)

  これは、もう一方のお友達、さわちゃんからのものです。手作りのクッキーですな。
  さわちゃんとケンちゃんの姉弟。こちらは、ずっと年長で、ケンちゃんは未だ小学生かも知れませんが、さわちゃんはもう高校生かも知れません。ヤカモチはお二人には未だお目文字叶って居りませぬ(笑)。

さわちゃんから (2) (さくら餅)

  このさくら餅もさわちゃんからのもの。或いは、さわちゃん・ケンちゃん姉弟からの、いや、姉弟のお母上からのものかも知れません。勿論、これは手作りではなく、絵に添えられている文字やマークでお分かりの通り、鶴屋吉信のさくら餅です。

  以下の3点の花の絵は当ブログ掲載の写真から絵にされたものです。ヤカモチが入院中の暇を持て余して、病院の庭に咲いているのを撮影して、ブログにアップしたものでありましたが、智麻呂さんの目を引いたようで、このような絵になったという次第。
  ブログ掲載写真も併せて並べさせて戴きました。

山茶花 (紅白の山茶花)

  写真と絵で微妙に上下関係などが異なっていますが、絵は絵、写真は写真であります(笑)。

山茶花も八重にし咲けば 山茶花
<参考>「 梅の花咲きてぞ春は 2014.2.9.

白梅 (白梅)

「梅の匂ひにぞ、 ( いにしへ ) の事も ( たち ) かへり恋しう思ひ ( いで ) らるる・・」
                    (吉田兼好 徒然草・第19段)

  「さまざまの事おもひ出す桜哉」と詠んだのは芭蕉であるが、兼好さんは、梅を見て同様の思いを抱かれたのであります。まあ、梅でも、桜でも、薔薇でも、菫でも、山茶花でも、花というものは、それぞれに人に色々なことを思わせるものでありますから、古人も我々も、その点では何も変るところなし、であります。

梅の花今か咲くらむ (3) <参考>「 梅の花咲きてぞ春は 2014.2.9.

梅が香に 昔を問へば 春の月 答へぬ影ぞ 袖にうつれる
                        (藤原家隆 新古今集45)

ひとはいさ 心もしらず ふるさとは 花ぞ昔の 香ににほひける
                                                     (紀貫之 古今集42)

あこくその 心は知らず 梅が香を 袖にうつしつ 来にけりわれは
                                  (偐家持) 
  (注) あこくそ=紀貫之の幼名

梅 (梅の花今しも咲ける・・)

梅 <参考>「 本日退院しました。 2014.2.12.

  今回は出展作品7点と少なめとなりましたが、最後までご覧下さり、有難うございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.13 17:44:38
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: