偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2014.03.21
XML
カテゴリ: マンホール

  銀輪散歩のオマケ。マンホールの写真がかなり溜まりましたので、(その3)として纏めてみます。
その1 )( その2

1.大阪市
  大阪市のマンホールは大阪城ですが、大阪城とOBPのツインタワービル、中之島の水晶橋、堂島川を行く水上バスをあしらった下のようなのもありました。よく見ると外周には御堂筋の銀杏の葉も入っています。

大阪市のマンホール <大阪城をデザインしたものは コチラ です。>

2.東大阪市
  東大阪市のそれは梅をデザインしたものとラグビーを描いたものなどがありますが、
古い抽象的な図柄のものが何種類かあり、これもその一つです。
  先日、ブロ友のビッグジョンさんが梅をデザインした当市のマンホールの写真を記事に掲載されていましたので、そのページもご紹介して置きます。
   <参考>「 干支登山・生駒山 」2014.3.11.

東大阪市のマンホール <参考 紹介済みの東大阪市のマンホールは コチラ です。>

3.八尾市
  八尾市のマンホールは河内女が糸車で木綿糸を紡ぐ姿(
コチラ )がデザインされていますが、このような古いタイプのものもあります。

八尾市のマンホール

4.富田林市
  これは二上山を背景に富田林寺内町の古い町家(杉山家住宅だろうか。)の建物と市の花のツツジがあしらわれています。
<追記>山は、二上山ではなく、葛城山と金剛山のようです。
富田林市のマンホール

5.伊丹市
  伊丹市のそれは白鳥と鴨。これは昆陽池の様子を描いているのでしょう。
  カラー版とモノクロ版です。


伊丹市のマンホール (2) 伊丹市のマンホール

6.宝塚市
  宝塚市はすみれの花があしらわれています。
  「すみれの花咲く頃・・♪」の宝塚歌劇団の町。納得です。
  右の消火栓は、銀輪同行の友人・蝶麻呂君に言われて撮りましたが、その後他の地域でも、このデザインのものをよく目にしますので、これは、宝塚市固有のものではなく、既製品のようです。既製品に市章だけを付けたのでしょう(章)。

宝塚市のマンホール 宝塚市の消火栓

7.奈良市
  奈良市はやはり鹿でした。花は桜でしょうか。「いにしへの奈良の都の八重桜」ですから、奈良の桜は八重の筈ですが、これは一重のようです。まあ、八重にすると、桜なのか薔薇なのか山吹なのか、何の花か分からなくなる、ということで一重にせざるを得なかったということでしょうか。八重の桜のことはさて置くも、桜と鹿というのは何やらミスマッチではないでしょうか(笑)。やはり、萩か紅葉でしょう。
  右のシンプルなのは古いタイプですが、こういうものの方が力強く、何やら丈夫そうに見えるのは何故か。

奈良市のマンホール 奈良市のマンホール (2)

8.橿原市
  橿原市ではシンプルなデザインのものしか目につきませんでした。
  右は、今井町の前の道にあったものですが、同じ橿原市でも今井町だけはマンホールのデザインも違っているのが面白い。しかし、何をデザインしているのかは、「いまいちょう」だけに「いまいち」分からない。
<追記>今井町のマンホール蓋のデザインは中央が駒繋ぎ、回りが瓦葺屋根だということです。言われてみればその通りで、「いまいち」は撤回致します。「いまいち」だったのは「ヤカモチ」の理解力の方でした。

橿原市のマンホール 橿原市・今井町のマンホール

9.明日香村
  明日香村のそれは、外周に村の木・「槻(欅)」の葉を並べ、内側には村の花・「橘」をあしらい、中心に村章を置く、というデザインになっている。
  村章は飛ぶ鳥を表現し、上部の円形は古墳を表現し、下の三つの形は飛鳥村・高市村・阪合村の合併前の3村を表現しているそうな。また円形が左に来るように横向きに倒すと、「明日香」の「明」という字にもなるというようにデザインされているとのこと。

明日香村のマンホール 明日香村のマンホール (2)

10.大津市
  大津市のこれは「波」でしょうね。「さざなみの大津」ですから。

大津市のマンホール

11.宇治市
  宇治市のそれは、宇治橋と紅葉です。
  右のものは古いタイプかも知れませんが、3枚の葉で市章の形を作っているよう。葉は当然、宇治茶の葉ですな。

宇治市のマンホール 宇治市のマンホール

  これは天ヶ瀬ダムの前にあったものですが、実用本位のもの。もっとも仕切弁というのが不案内なヤカモチにはよくは分からない。

天ケ瀬ダム付近の仕切り弁

  以上です。また、銀輪散歩で新しいマンホールが目についたら撮って置くこととし、或る程度まとまった数になれば、ご紹介申し上げます。
  うん?要らない?まあ、そう仰らずに(笑)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.07 10:10:59
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) New! 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ New!   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …
けん家持@ ☆もも☆どんぶらこ☆さんへ   >昨日はお立ち寄りくださり    あ…

お気に入りブログ

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

千円の紅葉、百円の… New! ふろう閑人さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

赤福餅を戴く、大き… ひろみちゃん8021さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: