昨日(10日)は梅田スカイビルでの囲碁例会の日。MTBで自宅を出発。中央大通りを走り、大阪城公園をかすめて天満橋を渡って、といういつものコースでした。大阪城はこの日も観光客で賑わっていたようです。駐車場に観光バスが列をなしていました。
大阪城公園まではいつもの通り。天満橋を渡ってからがいつもとは違ってました。橋を渡ると直ぐに左折して大阪天満宮方向に向かうのだが、この日はそのまま直進。東天満交差点で国道1号線と出合いましたが、これも渡って二つ目の信号で漸く左折。別に理由はなく、何となくにでありました。するとこの通りにはずっと寺が並んでいるのでありました。門前の石碑に「緒方洪庵墓所」とあるのが偶々目に止まる。寺の名は龍海寺。緒方洪庵の適塾は我が母校とも関係があるのであってみれば、と立ち寄ってみることにする。
<参考> 緒方洪庵
・Wikipedia 適塾
・Wikipedia
関連記事 青雲塾・適塾・武田斐三郎
2013.3.24.
(龍海寺・緒方洪庵墓所碑)
洪庵の墓の隣にある墓には、上品そうなご婦人とそのお嬢さんと思しき若い女性のお二人がお墓参りをなさっていました。声をお掛けすると、小生の姿が墓石に隠れてもいたか「何処から声がしたのかと驚きました。」と笑って居られました。
洪庵の墓から少し離れた場所に緒方〇〇という墓がありました。
洪庵の子孫か親戚筋の人物の墓であるのでしょう。そもそも通りがかりに偶々それと知って立ち寄ったに過ぎず、緒方洪庵についてもそれ程詳しくは存じ上げぬ故、緒方〇〇氏がいかなる御仁かは元より存じ上げぬことにて候。
上の碑の文面によると、龍海寺は秀吉の開基とある。白いタオルと青いハンカチはヤカモチのもの。碑の前の植物が文字を一部隠していたので、全文字を撮影するためにタオルなどで葉を抑え込んだ次第。写真はタオルとハンカチ部分をトリミング・削除の上使用する心算でいましたが、それを忘れたままフォト蔵にアップロードしてしまったようです。差し替えるのも面倒なので、このままにして置きます。お見苦しき点はご容赦のほど。
龍海寺から300mほど西に善導寺という寺がある。此処の門前にも山片蟠桃墓所の碑。山片蟠桃もその名くらいは知っているものの、詳しいことは存じ上げぬ。しかし、彼が学んだ懐徳堂もわが母校所縁にてあれば、これにも立ち寄らねばなるまい。
通用口に回り、閉ざされた押戸を押してみた。開く。ところが、戸が開くと警報音が鳴る仕掛けのようで、リリリリリ~。これでは無断では入り難い。インターホンを押して、蟠桃の墓を拝見したいが境内に立ち入ってもよいかを尋ねる。「どうぞ。本堂の裏です。」という返事。裏に回ってみるも、それらしきものが見当たらない。諦めて退出することにしました。
<参考> 山片蟠桃
・Wikipedia 懐徳堂
・Wikipedia
上の写真に写っている自転車は我が愛車のMTB。前輪の先の小さな石碑には花山天皇の歌が刻まれていました。
いくたびも まゐるこころは はつせでら
やまもちかひも ふかきたにがは
この歌は長谷寺の山門前の大きな歌碑に刻まれている歌で、小生はそれによってこの歌を知り、覚えたのでありました。
梅田スカイビル到着は11時50分頃。里山(「花野」とも呼ぶ。)の一角にあるカフェテラス、WILLER EXPRESS Cafeにて昼食とする。この日は外国人観光客の団体さんでも到着したばかりなのか食事中のヤカモチの周りは外国人ばかりでありました。此処は何処の国やねん。
さて、これは何であるか、分かりますか?
お分かりになったお方はかなりの植物通でしょうな。
小生は初めて目にしました。花は以前から知っていましたが実を見るのは初めてです。春には品のある花を咲かせますが、実は、意匠に懲りすぎていささか野暮ったくなってしまった、という感じでしょうか。
ちょっと見はお菓子のようでもありますが、これは食べてはいけない。有毒だそうです。
(シキミの実)
※梅田スカイビルの里山に生っていました。
里山のこの木の前には「ミヤマシキ
ミ」と表示された札が立てられていたので、当初そう表示しましたが、シキミ
とミヤマシキミとは別物ですので、シキミと訂正します。(13日追記)
<参考>シキミの花の写真掲載の記事は下記の通りです。
さようなら、アポロ・カフェ
2013.3.13.
里山散策の後、囲碁会場へ。この日の出席者は青〇氏と平〇氏と小生の3名だけ。
青〇氏には中押し負け、平〇氏には中押し勝ち、喧嘩碁ヤカモチらしき戦いにて1勝1敗でありました。
囲碁例会・今日は梅田か大阪か 2025.10.08 コメント(4)
囲碁例会・またも関節痛 2025.07.10 コメント(7)
囲碁例会・雨の中、自転車で 2025.06.11
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
七詩さん
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん
New!
龍の森さん
New!
MoMo太郎009さん
New!
ビッグジョン7777さん