偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2014.09.16
XML
カテゴリ:

 長らくブログ更新を怠っていました(と言ってもまだ5日目に過ぎませぬが)。余り長くなると、享年1296歳、遂にヤカモチも往生しよったかと要らぬ「ご期待」を抱かせてもいけませぬので、この辺で更新記事を入れて置くことと致しましょう(笑)。

 未だ、日中の日差しは暑いものの、吹く風は秋のそれにて、ひんやりと心地よいものがあります。されば秋風に吹かれつつの銀輪花遍路も亦よきものにて候。

大空も はや秋の空 風が吹く (風蕪蕉)
 風の音 ほつ枝に秋の 空青く (風蕪蕉)


空
(空も秋)

 行く雲も空の色もそこはかとなく秋にて候。

わが秋を 見つけてひとつ 坂を越え (秋蕪蕉)

秋の兆し (1) (小さな秋)

 桜の木に色づきたる葉を二つ三つ見つけたれば、「秋」など見つけたりと心ときめかせたりするもいとをかし。

秋の兆し (2) (もう一つの小さな秋)

 そして萩。やはり秋の花と言えばこの花です。

萩 (3) 萩 (2) 萩 (4)
(萩の秋)

  <追記  2014.9.17.
     萩を詠った万葉歌は下記の記事をご参照下さい。
萩の花 2009.8.29.

 今年初めて見た赤い彼岸花です。

我妹子と 今年初めの 彼岸花 (花蕪蕉)

彼岸花 (2) (彼岸花)

彼岸花 (3) (同上)

葡萄 (1) (葡萄)

 通りかかった民家の生垣に葡萄が生っていました。これも秋。

葡萄 (3) (同上)

 何やら随分と美味しそうな果実が・・と思ひきや椿の実にてこそなむ。これを食ふてはなりませぬ。

椿の実 (1) (椿の実)

椿の実 (3) (同上)

 そして妙なものを見つけました。金魚すくいのそれのようでもありますが、中に種子と思しきものが入って居ります。もう少し大きければ団扇にもなりますかな。

団扇のような (1) (団扇のような実と言うか種と言うか・・)

団扇のような (2) (同上)
<追記>ビッグジョンさんと小万知さんからのご教示です。これはルナリア、合田
    草またの名を大判草と言うそうです。

待宵草 (2) ヤマイモの実
(待宵草の実)     (山芋の実?)

 待宵草の実はこんな風でもありましたか。その隣にあったつる草は山芋でしょうか。渋い茶褐色の実も秋の侘び寂びを感じさせます。そして太い木の幹に無数の茸たち。キノコたちの秋は「わびさび」ではなく些か「ぶきみ」。
<追記>山芋の実か?などと記した実はどうやらヘクソカズラの実のようです。本
    日(10月5日)の墓参の道で同じような実を見ましたが、見慣れたヘクソ
    カズラの花が咲いていました。

茸 (2) (キノコたちの秋)

 何やら記事が「地味い~」な方へと流れていますので、秋のあでやかさも忘れてはなるまいぞ・・とて、秋の薔薇であります。

バラ (秋の薔薇)

バラ (5) バラ (3)
(同上)

 秋の薔薇と来れば、秋の桜ことコスモスも忘れてはいけません。
 古くは萩が日本の秋の代表花。現代はコスモスがそれに取って代っているでしょうか。

コスモス (1) (コスモス)

コスモス (3) (同上)

シジミチョウ (シジミチョウ)

秋風や やまとしじみも しみじみと (蝶蕪蕉) 

 これは、ヤマトシジミですかね。蜆汁にはならないシジミであります。
 そして、またもヤブランです。白いヤブランも見かけましたが、白い花のヤブランというのは初めて目にしたような気がします。

ヤブラン (ヤブラン)

白いヤブラン (2) (白いヤブラン)
<追記>白いのはヤブランではなく「ノシラン」と言うそうです。下記の小万知さ
    んのコメント参照。

 以上、この処の銀輪散歩で見かけた花などを取りまとめてみました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.06 00:34:20
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) New! 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ New!   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …
けん家持@ ☆もも☆どんぶらこ☆さんへ   >昨日はお立ち寄りくださり    あ…
けん家持@ 龍の森さんへ 銀輪で 抗がん無しの 荻の道      …

お気に入りブログ

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

パセリ収穫 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

千円の紅葉、百円の… New! ふろう閑人さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

移民政策を多文化共… 七詩さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

赤福餅を戴く、大き… ひろみちゃん8021さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: