今日は「夕々の会」例会。これは大学の同期会である。と言っても卒業年次による同期会ではなく、入学年次による同期会である。東京にも同様の集まりがあるようだが、東京のそれに倣って、関西でもやってみようと10年位前から始めたもの。いつの頃よりか毎年5月と11月の最終金曜日開催ということになった。参加者は遠くは福井県、岡山県、徳島県からという御仁も居られるが大多数は京阪神奈良在住組である。
これまでは心斎橋でやっていたのであるが、今回はより集まり易くということで場所を梅田に変えての集まりとなりました。
今回の出席者は、岡〇、黒〇、小〇、佐〇、谷〇、出〇、道〇、仲〇、中〇、西〇、広〇、深〇、古〇、堀〇、前〇、守〇各氏と小生の17名。
午後6時開会で、店は大阪駅ビルの大阪大丸14階にある「燦」でありました。
少し早く大阪駅に着き過ぎたので、駅やら駅からの周辺の景色をカメラに。この会のことをブログ記事にするにしても、写真に困るのがいつものこと。宴会さ中の人物の写真はちょっと差し障りもある、さりとて料理を一々撮影していては興醒めだし、小生の柄には合わない、ということで、下記のような写真となった次第。
写真は全て大阪駅3階デッキからの撮影です。
月2回囲碁でお世話になっている梅田スカイビルもついでに撮影。此の角度から眺めるのは初めてなので新鮮な感じである。
駅構内をぶらついての上記写真でありましたが、そんなに時間が潰れるものでもない。少し早いがいいかと店に行くと既に数名が集まっていて、早くもありませなんだ。
8時までの2時間の飲み食い・歓談、これはいつもの通り。とりとめもない話であるが青春時代の一時期を共にした仲間と過ごす時間というのはまことに心地よいものである。小生は下戸にて、アルコールは乾杯のビールの他はもっぱらウーロン茶なのであるが、それでもこの会は皆勤である。
次回11月の例会は京都在住の佐〇氏のお世話で京都で開催ということに決まり、散会となりました。
自宅療養記・味覚異常の日々&三輪素麺 2025.11.09 コメント(4)
自宅療養記・西麻呂氏からお見舞いを受ける 2025.10.04 コメント(6)
梅田まで・大学同期の道麻呂君とランチ 2025.09.26 コメント(4)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
七詩さん
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん
New!
龍の森さん
New!
MoMo太郎009さん
New!
ビッグジョン7777さん