偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2015.06.15
XML
カテゴリ: 偐万葉

偐万葉・英坊篇(その32)

 本日は偐万葉シリーズ第235弾、英坊篇(その32)であります。
   <参考>過去の英坊篇は​ コチラ ​からどうぞ。
       英坊3氏のブログは コチラ からどうぞ。

   偐家持が英麻呂に贈りて詠める歌14首ほか
並びに英麻呂が贈り来れる歌4首ほか

   英麻呂が贈り来れる上3句
いにしへの 社寺を訪ねて 由緒知り (英麻呂)
    うつつと夢の あはひに遊べ (偐家持)
描くのにも 根気がいるよ 細密画  (英麻呂)
    歌詠むことも 然りとぞ思ふ (偐家持)
春近し 砺波の野にも チューリップ (英麻呂)
   咲くをし待たむ あゆの風吹け (偐家持)
白菜と 馬鈴薯を煮て ぐつぐつぐ  (英麻呂)
     寒き夕べは おふくろの味 (偐家持)
  (注)上の1首は第3句も偐家持が作れり。
深め雪 ところかまはず 降りさかり (英麻呂)
  音はなけれど しんしんずんずん (偐家持)
隠し金  の箪笥に 仕舞ひこみ   (英麻呂)
に引き出す 飲み食ひの席 (偐家持)

大王 (おほきみ) は いかにしあれば いかにかも
         網にかかるや かむさりましぬ (烏賊本烏賊麻呂)

  (注)いかに=「烏賊に」と「如何に」とを掛けている。
20150116ダイオウイカ.jpg

こちとらは 旅人にしあり こち吹くも
        吹かぬも飛び梅 吾が事に非ず (偐定家)

冬されば つたなき我の ありのままの
          姿見せむや 杉材の倉 (秋田杉麻呂)
20150124杉材倉庫.jpg

福はうち 福が服なら 衣 (きぬ) 着せぬ 物言ひなるは 鬼の言ひかも
20150201福は内.jpg

​​ 英麻呂が贈り来れる歌4首 並びに偐家持が追和せる歌5首
木の輪みな 繋がりさせて 一本木
        千本に割りで マッチ軸かな (英麻呂)

われいまだ 箸にも棒にも なりかねて
        ごろり丸太で 名もなく候 (偐丸太夫)
(べに) にほふ ナナの喫茶に 輪を止め
         いささか痛い 腿を癒して (英麻呂)

(くれなゐ) は 何さすものか 紫は
         灰さすものぞ 片腿痛し (銀輪家持)

 (本歌)紫は 灰指すものぞ 海石榴市(つばいち)の
                           八十のちまたに あへる児や誰(万葉集巻12-3101)
     春の苑 紅にほふ 桃の花 下照る道に 出で立つ少女
                    (大伴家持 万葉集巻19-4139)
  (注)片腿痛し=「片腹痛し」の洒落。銀輪家持も走り過ぎて腿が筋肉痛に
          なったという次第。「腿」は「桃」を掛けている。
春盛り なにはともあれ 浪花野は
      銀輪先野崎 艶
(あで)
の花ばな (英麻呂)
春たけて 行くは野崎か 深野池
(ふかうのいけ)
 さくら菜の花 盛りと咲けば (偐家持)
のざきまゐり やかたの舟を 銀輪に
         かへてわれゆく 菜のはなさくら (偐家持)
桜耐え 満顔の笑み 輝かせ 人のこころを 華やかにさせ (英麻呂)
花散るを 惜しとし見れば 生駒山
       ほつ枝の先に 笑みてあるらし (偐家持)
​​

朝なさな 継ぎて見が欲し 高岡の
       古城の桜 今盛りなり (大阪家持)
20150410高岡古城公園の桜.jpg
(古城公園の桜)

​​ 桃咲けど をとめ出で来ず 越の路地 (高岡子規)
 (本歌)春の苑 くれなゐにほふ 桃の花
             下照る道に 出で立つ少女(をとめ)
                      (大伴家持 万葉集巻19-4139)

20150418桃の花.jpg (越の桃の花) ​​

道草の 空に名もなき 月の出で ぽっかり夏へ 無事に暮れゆく

​​ かくばかり 混みつつなくは 高山の
        町にも訪ね 行かましものを (偐姫皇后)

 (本歌)かくばかり 恋ひつつあらずは 高山の
             岩根し枕(ま)きて 死なましものを
                    (磐姫皇后 万葉集巻2-86)
20150506GWの飛騨高山.jpg (飛騨高山) ​​

悪皇子の うらみの風は 二塚の
       気多ゆ吹くかや 越の夏はも (悪家持)
20150604恒性皇子墓.jpg
(恒性皇子墓)

<注>掲載の写真は英坊3氏のブログからの転載です。

​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.24 09:46:43
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:偐万葉・英坊篇(その32)(06/15)  
英坊3 さん
編の篇・・誠に恐縮に存じあげると共に有り難うございます。最近はケン様の素晴らしき詩歌の多載を読ませて頂き身を恥じる思いです。今後ともご指導のほどをお願い申し上げます。 (2015.06.16 05:40:44)

Re:偐万葉・英坊篇(その32)(06/15)  
けん家持  さん
 貴兄とのブログ上のお付き合いは、貴兄が未だ「英坊2」と名乗られていた頃、2011年6月6日に当ブログをお気に入りにご登録下さったことで始まりましたので、丸4年を過ぎて、5年目に突入となっています。偐万葉・英坊篇は4年間で32篇にもなり、歌数も偐家持作485首・英麻呂作221首と、700首を上回っています。両者合作の歌はカウントしていませんが相当数ありますから、全部合わせると800首を越えているでしょうか。
 言葉遊びもここまで来ると「壮観?」ですかな(笑)。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
(2015.06.16 09:01:45)

Re:偐万葉・英坊篇(その32)(06/15)  
>英麻呂が贈り来れる上3句に偐家持が下2句を付けたる歌6首

こうして並べて拝見すると、二つの句が響きあってなんとも言えない味わいが感じられます。大したものだと感心しきり。

英麻呂さんの歌も軽妙で洒脱。
(2015.06.17 10:20:08)

ビッグジョン7777さんへ  
けん家持  さん
 他者の上3句に下2句を付けて短歌仕立てにするというのは、連歌に近い遊びですね。
 相聞歌もそういう面がありますが、合作短歌は上下揃って一つの短歌を成すものですから、上句を素直に受けて流すもよし、逆説的な受け方で上句作者が意図しなかった方向へ下句作者が持って行くもよしで、遊びとしては面白いように思います。
(2015.06.17 19:01:43)

けん家持さん  
> 他者の上3句に下2句を付けて短歌仕立てにするというのは、連歌に近い遊びですね。
> 相聞歌もそういう面がありますが、合作短歌は上下揃って一つの短歌を成すものですから、上句を素直に受けて流すもよし、逆説的な受け方で上句作者が意図しなかった方向へ下句作者が持って行くもよしで、遊びとしては面白いように思います。

そうでしょうとも、出来ることなら実際にやってみたいですがまず無理ですね(笑)。
(2015.06.17 19:40:51)

再び、ビッグジョン7777さんへ  
けん家持  さん
  >そうでしょうとも、出来ることなら実際にやってみたいですがまず無理ですね(笑)。
 万葉人や平安貴族のようにも、また後年の連歌師のようにも参りませんでしょうが、偐万葉人レベルでいいとなれば、どなたにもいとた易きことではないかと思いまするが(笑)。
(2015.06.17 22:52:39)

訂正注記  
けん家持  さん
本文中「シリーズ第235弾」とあるのは「シリーズ第236弾」の誤りでした。訂正申し上げます。 (2015.09.15 10:30:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: