偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2015.07.05
XML
カテゴリ: 銀輪万葉

 今日のNHK大河ドラマは禁門の変で久坂玄瑞や来島又兵衛らが自害する場面でありましたが、先月の京都・蕪村銀輪散歩で蛤御門にも立ち寄りその写真を撮っていますので、それを掲載して置きます。今回の大河ドラマは時々見る程度ですが、今日は偶々見ました。すると禁門の変の場面であり、撮影してフォト蔵にアップしたまま放置していた蛤御門の写真のことを思い出したという次第(笑)。
 蛤御門から突入したのは来島又兵衛の隊で、久坂隊は丸太町通りに面する南側の堺町御門から突入しているが、こちらの御門の写真は撮っていないので掲載はできません。
  <参考> 禁門の変 ・Wikipedia

蛤御門 (1) (蛤御門)

 この門を入った奥にある椋の大木の下で、会津兵に狙撃され傷を負った来島又兵衛は自害して果てたとのこと。

蛤御門 (2) (同上・説明板)

 門には当時の弾痕が沢山残っている。

蛤御門の弾痕 (1) 蛤御門の弾痕 (2)
(弾痕)

蛤御門の弾痕 (3) 蛤御門の弾痕 (4)
(同上)

 相国寺境内には薩摩藩士戦没者の慰霊塔もあるようだが、所在は知らない。先般の銀輪散歩で立ち寄った、藤原定家墓や伊藤若冲墓の隣に長州藩士戦没者の慰霊塔があるのを偶々見掛けたので撮った写真がこれ。

相国寺、長州藩士戦亡慰霊塔 (相国寺・長藩士戦亡霊塔)

 京都は幕末関連の史蹟だらけでしょうから、これらを訪ねたらきっときりもないことになるのでしょうが、そういう銀輪散歩は偐万葉・銀輪万葉からは逸脱ということになりますかな。とは言え、先般の京都銀輪散歩で偶々撮った写真が禁門の変関連であったので、記事ネタにしないというのも勿体ないと、まことに中途半端ですが、一応のブログ記事として置きます(笑)。
 藤原定家さんは「紅旗征戎吾事に非ず」と言いましたが、偐家持の偐万葉も「幕末維新吾事に非ず」なのですから、これでいいのだ(蛤バカボン)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.05 21:47:13
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: