偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2015.08.29
XML
カテゴリ: 銀輪万葉

承前

 前ページの記事がもみじ姫公園から国道415号に出た処で終わりましたので、其処からの出発となります。国道が上り坂から下りになった処に小さな緑地。つまま公園とある。そこにも万葉歌碑がありました。タブノキが植えられた処に古びて殆ど判読不能の歌碑。副碑がそれを補っている。「つまま(都麻麻・都万麻)」と来れば此の歌しかありませんな。

磯の上の つままを見れば 根を延へて 年深からし 神さびにけり
                        (大伴家持 万葉集巻19-4159)

万葉歌碑(つまま公園) (1) (万葉歌碑<つまま公園>)

 「つまま」はタブノキというのが定説。他にイヌツゲ、シロダモ、ホソバタブ、イヌガシ、ハマヒサカキなどの異説もある。

万葉歌碑(つまま公園) (2) (同上・副碑)

 つまま公園から国道の下をくぐって海岸に出られる小径がついている。女岩の向かいの海岸に出ることが出来る。地元の若者だろうか三人の男が遊泳に興じていた。

女岩 (女岩)

 国道を更に下ると観光駐車場。そこにも万葉歌碑があるのだが、同じ「つまま」の歌でもあり、以前( 2012.6.28.記事 )にも紹介しているのでパス。義経岩へ。

義経岩の前の新しい踏切 (2) (義経岩の前の踏切)

 義経岩へは従来は踏切がなく、列車の来ないのを確認して、自己責任で線路を渡っていたのだが、観光客が増えたこともあってか、新しい踏切ができたようです。このことは、英坊3氏の ブログ記事 で既に知っていましたから、今回は実地確認ということですかな。
 <参考>義経岩もパスしましたが下記の過去記事にてご覧戴けます。
高岡銀輪散歩(その7) 2012.6.29.

雨晴海岸駅 (雨晴海岸駅)

 雨晴海岸駅の先の小さな踏切を渡ると海岸べりの自転車道へと入る。

雨晴海岸自転車道 (雨晴海岸・自転車道)

氷見サイクリングマップ (サイクリングマップ 氷見駅前の看板)

雨晴海岸 (雨晴海岸)

 大伴家持が若くして亡くなった弟・書持(ふみもち)に見せてやりたかった海を見やりつつの銀輪行でもあります。いざ、氷見へ。

雨晴海岸 (4) (同上)

雨晴海岸 (1) 雨晴海岸 (3)

マツヨイグサと雨晴海岸 (オオマツヨイグサ)

 マツヨイグサは富士山だけでなく、青い海原ともよく似合う。

雨晴園地 名前不明の花 (雨晴園地)          (名前不詳)
(追記 2015.9.8. )上の名前不詳の花はウンラン<海蘭>でした。

ハマニガナ ハマゴウ
(ハマニガナ)         (ハマゴウ)

 浜辺には懐かしき花たちの姿も。ハマニガナは鳥取砂丘以来か。ハマゴウは象潟銀輪散歩で象潟から岬公園へ行く途中の浜辺に群れ咲いていたのが思い出された。花たちもこうした過去の記憶と重なることによって、その表情がより豊かになり、自身の花への思いも深まるということであるのだろう。
 島尾海水浴場付近で道は海岸べりから離れて一般道と合流する。マンホールの図柄から氷見市に入ったことが分る。鰤であるところが氷見らしい。

氷見市のマンホール (1) (氷見市のマンホール)

 松林が続き、道の辺のハマナスが赤い実を付けている。松林の向こうは青い海。それらの景色を楽しみつつ銀輪を走らせていると氷見市海浜植物園の建物が見えて来た。4階にレストランがあったので、ここで昼食とする。

海浜植物園 (氷見市海浜植物園)

二上山(海浜植物園の4階から) (二上山)

 植物園4階のレストランから二上山が一望。勿論、海も一望であったが、ヤカモチさんだけに玉くしげ二上山の方に目が行く。

ハマナス (1)
(ハマナス)

 植物園の前の道沿いにはハマナスがずっと植わっていて、沢山の赤い実が目を楽しませてくれる。
 昼食を済ませて道に戻ると植物園の先に、犬養先生揮毫の松田江の長浜の碑がありました。思わぬ処で犬養先生と出会うことが出来てラッキー。

松田江の長浜の碑 (1) (松田江の長浜の碑)

松田江の長浜の碑 (2) (同上・副碑)

 となれば、この場所で長浜の景色を写真に収めなくてはなるまいと、松林に入り砂浜に出てみる。

松田江の長浜・南方向 (松田江の長浜・南方向)

松田江の長浜・北方向 (同上・北方向)

 氷見漁港も真近くなりましが、制限字数です。( つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.08 09:16:06
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…

お気に入りブログ

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… lavien10さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: