偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2015.10.09
XML
カテゴリ:

 先日、 神戸しあわせの村で見掛けた奇妙な枝をご紹介します。

山茶花の鬼子 (1) (奇妙な枝)

 木は椿か山茶花のように見えるのであるが、その枝の途中からニョキニョキと出ている異様な風体の枝のようなもの、これは何であるのでしょう。
 最初はヤドリギのような寄生植物かと思ったのですが、よく見ると、そうではなく成長すると普通の枝に変身して行くようなのが見て取れますから、本体の木とは別の生物というのではなさそうです。下の写真では普通の枝に変身しかかっているように見える。
 ニシキギの若い枝に生じる「翼」のようなものが枝の側面に飛び出しているが、それがやがて取れて普通の枝と変わらなくなるのかも。
 それにしても奇妙な枝である。親とは似ても似つかない姿形で生えて来る若芽なのか、それとも第一印象の通り、やはり寄生植物であるのか、何ともよく分からぬ新芽と言うか若枝である。
 思い浮かんだ言葉は鬼子。日本鬼子は中国語での日本人に対する蔑称であるが、親に似ない子、歯が生えて生まれた子、荒々しい子を「鬼子(おにご、おにっこ)」と言う。この木が山茶花であるなら、これは山茶花の鬼子と言うのが一等相応しい呼称かと。

山茶花の鬼子 (2) (同上)

 次も、しあわせの村で見掛けたつる草であるが、名前が分からない。確かナントカ豆という名であったかと記憶するが、そのナントカが思い出せない。小万知さんに教えて戴いたのであるが、メモをして置くか、何かに関連付けて記憶するということをしなかったので、記憶を呼び起こすヒント・手掛かりがなく茫洋とした記憶の海を彷徨うばかり。しかし、突如浮かび上がって来た名はトキリマメ。
 それで、ネット検索したら「吐切豆」で、これに間違いなさそう。ただ、よく似たのにタンキリマメ(痰切豆)というのがあるので、どちらであるかは小生には分からないのだが、小万知さんが仰っていたのはトキリマメの方であったのでトキリマメとして置きます。
 まあ、痰が詰まれば息が切れるから「吐切豆」でも「痰切豆」でもいいようなもの。もっとも、「吐」は「吐息」ではなく「吐き気」の方かも知れぬから、若しそうなら、吐切豆は消化器系、痰切豆は呼吸器系で、病院の診療窓口も処方も異なることとなりますかな(笑)。


 二つが程よい感覚で横に並んでいて、はじけた種苞と言うか豆莢と言うか、それが種子をしっかり繋ぎ止めているので、何やらゆるキャラの「眼」のようにも見えて来る。

何とかマメ (愉快な豆・トキリマメ)

<参考>花カテゴリの過去記事はコチラから
花(1)・2007~2011
花(2)・2012~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.09 19:23:22
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

PSB (パーフェクトサ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: