偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2017.02.04
XML
カテゴリ:

 今日は立春。いかにも春という感じの今日、うらうらに照れる春の日差しの中、墓参をして参りました。

ねじねじの 木の枝空に 突き立てて 光の春は 今ぞ立ちける (偐家持)

 何の木かは存じ上げねど、ねじねじの木の枝が銀色に輝いて、立春の青空に角を突き立てているように見えたのは、面白い光景でありました。

不明・ネジネジの木 (不明・ネジネジの木)

 この木は墓参の帰りに見たものであるが、これを見て、角という言葉が浮かんだのは、墓参に向かう道、いつもの門前で見た言葉が頭に残っていた所為かも

折れてみて 初めて 見えた 鬼の角
 まあ、ねじねじの木の場合は「葉が落ちて 初めて 見えた ねじねじの角」でありますが。

<追記>ねじねじの木の名前が判明しました。小万知さんがネット画像で見つけて
    下さって、ウンリュウグワ(雲竜桑)であると教えて下さいました。その
    画像掲載記事は コチラ 、拡大画像は コチラ をご覧下さい。

      ねじねじの 木の名 不知火 ( しらぬひ )  雲竜の 桑なり稀勢の 里にもなるや (桑家持)

2017.02.04.言葉 (2017.02.04.言葉)

 墓参の後は例によって山沿いの細道を辿っての散策でありました。
 何と言って見るべきものもない散策道でありましたが、こんな葉っぱを見掛けました。つる草の小さな葉ですが、葉脈が色濃くなって、葉に木の絵を描いたようにも見えました。木が芽を出し、枝を張る仕組みと、葉に葉脈を張る仕組みは、きっと同じシステムによっているのだということが見てとれるのでありました。それは、我々の血管や神経細胞の仕組みにも継承されているのでしょうな。


不明・葉に描かれた木
(不明・葉に描かれた木)

 暖かい春の日差しを受けてテントウムシも盛んに動き回っていました。
 これは、多分ナナホシテントウ。星の斑紋が無いものから20近くもあるものまで模様の多様なのがナミテントウであるが、春先はナナホシテントウの方が多いと言うから、これもナナホシだろうという、いささかいい加減な判定であります。

てんとう虫 (1) (ナナホシテントウ)

 ナナホシか ナミかは知らね テントウの
 動き回りて 春は来ぬらし (天道虫持)

てんとう虫 (2) てんとう虫 (3)
(同上)

 天道虫とはよく言ったもので、お天道様が暖かい日差しを降り注ぐ春先にちょこちょこと動き回る赤いこの虫は、いかにも立春のこのようなうららかな日には似合いの虫である。
 この記事は「虫」というカテゴリーにしましたので、今日のそれではないのですが、昨年暮れの墓参の折に撮った虫の写真も掲載して置きます。

ハマオモトヨトウの幼虫 (2) ハマオモトヨトウの幼虫 (1)
(ハマオモトヨトウの幼虫)

 こんな幼虫を見せられても、と仰る向きもあるでしょうね。そういうお方のために成虫の写真を掲載したサイトをリンクして置きます。ハマオモトヨトウというのは蛾です。その姿は コチラ でご覧下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.06 11:56:16
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

PSB (パーフェクトサ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: