偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2017.05.15
XML
カテゴリ: 岬麻呂旅便り

 本日、友人の岬麻呂氏より旅便りが届きました。
 今回は、北海道・富良野旅行。富良野は同氏には余程にお気に入りの土地らしく、何度もこの地を訪ねて居られます。従って、過去記事でご紹介済みの景色の写真などと重複する写真もあるかと存じますが、それはそれとして、今回は今回ということで、気にせず掲載させていただきます。
 <参考>過去の岬麻呂旅便りの記事は​ コチラ からどうぞ。

旅・岬巡り報告204 (旅・岬巡り報告204)

 例によって、旅の詳細については、岬麻呂氏による、上掲の「旅・岬巡り報告204」をご参照いただくこととし、ヤカモチはそれを適宜につまみ食いしつつ、記事作りといたします。
 今回の旅は、今月8日~11日の3泊4日の北海道・富良野旅行でありました。
 初日8日は、新千歳空港からお知り合いの「佐藤さん」宅へ直行し、小樽、余市などをドライブされた由。この佐藤さんというのは、小生も存じ上げている佐藤さんであるのかどうかは不明(笑)。

小樽運河 (小樽運河)

 この小樽や余市は、小生も銀輪散歩で訪れているので、懐かしい。
 <参考>小樽銀輪散歩( その1 )( その2 )( その3
余市へ ニッカウヰスキー北海道工場・余市川
 2日目・9日は富良野へ。
 山部桜街道(下掲写真)から麓郷の森へ。

R38富良野・山部、後方は芦別岳 (R38富良野・山部、後方は芦別岳)

鳥沼公園 (鳥沼公園)

 此処、鳥沼公園は岬麻呂氏お気に入りの場所とか。氏が秋の紅葉のマイ標準木とされているという桜木が今は花の盛りでありました。
 先の東北旅行が桜花を求めての旅であったように、今回の旅も幾分かはそういう目的もあったのやも。
 それとも、富良野とあれば、花は花でもエゾエンゴサクの花がお目当てであったか。

エゾエンゴサク1 (エゾエンゴサク<白>)

エゾエンゴサク2 (エゾエンゴサク<青>)

 そして今回も麓郷の森のfurano-craftさんをお訪ねになったようであります。
 <参考>furano-craftさんのブログは コチラ から。
 furano-craftさんのブログ、長らく訪問していなかったようですが、リンクを貼るために先程訪問申し上げたら、4月20日の記事以降、更新されていないということに気付きました。
 岬麻呂氏のご報告でも触れて居られますが、furano-craft氏は体調を崩されて居られたようです。今はもう回復されてお元気とのことで、岬麻呂氏の森散策をご案内下さったようですから、心配はないのだろうと思いますが、ご無理なさらぬように、ご自愛専一のほどを願って居ります。
 <追記>
 先程、furano-crftさんのブログを再度覗きましたら、体調不良により暫くブログの更新を休ませていただくと書かれていました。心配です。どうぞ早くにお元気になられますように。

木力工房 森の雑貨屋さん
(furano-craftさんのお店、 木力工房 ・森の雑貨屋さん)

富良野岳1 (富良野岳と富良野盆地)

富良野岳2 (富良野岳の夜明け)

ニングルテラス (新富良野プリンスホテル・ニングルテラス)

 新富良野プリンスホテルが岬麻呂氏の定宿なんでしょうか。このニングルテラスも以前の岬麻呂旅便りの記事で写真を掲載した記憶がある。此処に連泊し、3日目の10日は、美瑛の丘めぐりをして、旭川の上野ファームに立ち寄られたとのこと。
 何度も当地への旅を重ねられているので、色々と新しいお知り合いやお馴染みも増えて、通りすがりの旅とはまた一味違ったいい旅をして居られるようであります。

上野ファーム (上野ファーム)

 以上、岬麻呂旅便りでありました。

<追記:5月16日朝>
岬麻呂氏よりメールが届きましたので、参考までに追記して置きます。
下線部分は本名が記されていましたので、ブログ語に翻訳しました。

furano-craft さんのブログ訪問いたしましたら、貴兄のお便りどうり「更新中断」の記事でした。まだ顔色が優れないように拝察したのが、その兆候だったのかと心配しています。一日も早い回復を祈念したいものです。( 岬麻呂
204 報告」のブログコメントに補足説明
1.
天候の件
 基本的には夫婦ともども晴れ男・晴れ女ですが、お天気ですからお天道様まかせですね。初日と最終日は雨の予報でしたから諦めていました。ところが札幌に着いたら晴れたり曇ったりでラッキーでした。さすがに最終日は一日中雨でしたが「イトウアイリスガーデン」でしたから、小雨の庭園めぐりも趣があり良かったです。
2.
高島岬の日和山灯台の件
 この時には灯台に日が差さず、撮ったが「海・空の色」いまいちで以前のものの方が良いのでお届けしませんでした。
3.
写真の色ですが、これも「お天道様まかせ」です。今後も貴兄のブログの読者の皆様に「良い色の風景写真」お届けしたいと考えています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.06 23:44:23
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) New! 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ New!   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …
けん家持@ ☆もも☆どんぶらこ☆さんへ   >昨日はお立ち寄りくださり    あ…

お気に入りブログ

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

千円の紅葉、百円の… New! ふろう閑人さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

赤福餅を戴く、大き… ひろみちゃん8021さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: