今日は、亡くなった娘の祥月命日で、朝は墓参でした。
道の辺にはザクロの実が色づき、秋づくらしもの風情。

(ザクロ)※特大サイズ画面の写真は コチラ
そして、いつもの寺の門前の今月の言葉はこれでした。

(今日の言葉)※特大サイズ画面の写真は コチラ
自分とは立場の違う人の視点で物事を見てみようとしたり、自分とは違う意見を客観的に検討したりして、それらと照らし合わせて、自分の考えや思いが何らかの思い込みや偏見や無知によっている可能性はないのか、自分で自分と対話してみることが時には必要でしょうね。
とは言え、自分の心というのは自分そのものでもあるのだから、その心に縛られている自分を「自分の心」から解放することはそう容易なことではない。それでもそういう自己対話の癖をつけることが、これに幾分かは寄与することになるのではないかと思う。
など言いつつも、だんだんとそういうことが面倒になってくる、これが年老いるということであるか(笑)。
帰途の野道にはルコウソウが咲き乱れていました。

(マルバルコウソウ)※特大サイズ画面の写真は コチラ

(同上)※特大サイズ画面の写真は コチラ
ちょっと、ピントが甘くなっていますが、アップの写真も。

(同上)※特大サイズ画面の写真は コチラ

(同上)※特大サイズ画面の写真は コチラ
墓参から帰宅して、PCのメールを開くと、カナダ在住の姪から、昨日メールが入っていたのでした。この程、第二子の男の子を出産し、そのお祝をしたことへのお礼のメールでした。男の子の名前はKENSEI。漢字では小生のケンと同じ字を使わせて貰ったとのことですが、小生と同じケンちゃんなのだ。そのケンちゃんの写真とお姉ちゃんのKAEDE(楓)とのツーショットの写真も添付されていて微笑ましくもありました。
(ケンちゃんとカエデちゃん)
(注)上記掲載写真のキャプションに付した※印の特大サイズ画面はフォト蔵画面でご覧いただくこととなっています。クリックして画面が表示されない場合は、フォト蔵がメンテナンス中かその他の障害が発生している可能性があります。
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
龍の森さん
New!
MoMo太郎009さん
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん
New!
ビッグジョン7777さん
七詩さん