本日は囲碁例会の日。爽やかな天気にて銀輪散歩を兼ねてMTBで出掛けるには丁度良い具合。いつもの通り、中央大通りを走り、大阪城公園を抜けて、梅田スカイビルへ。
今回は友人の利麻呂氏もご参加ということで、梅田スカイビルにて彼と昼食を一緒することになったので、れんげ亭には立ち寄らず直行です。

(大阪城公園の森)※拡大画面は コチラ
大阪城公園の森も、こうして眺めるとなかなかにいい雰囲気である。

(同上)※拡大画面は コチラ
梅田スカイビルに到着。11時20分。少し早過ぎたので、中自然の森の前の喫煙コーナーで一服。そこで昔の仕事仲間の北〇氏と出会って、暫し閑談の後、友人の利麻呂氏との待ち合わせ場所の高速バス待合所に行くが利麻呂氏の姿は見えず。で、向かいの喫茶店に入り、珈琲を飲みながら、利麻呂氏に電話すると、今日は車ではなく電車での来場のようで、「今、大阪駅の改札口を出たところ」との返事。

(梅田スカイビルの喫茶店からの眺め)※拡大画面は コチラ
上のような景色を眺めながら、利麻呂氏の到着を待つ。程なく利麻呂氏到着。喫茶店を出て、地下のレストラン「四季彩」へ。そこでも、大学の後輩でもあり、仕事仲間でもあった田〇君と出会う。
昼食を済ませ、会場の部屋に入るが、囲碁サークルのメンバーはどなたも来て居られない。で、碁を覚え始めている利麻呂氏に指導碁。それが終わりかけの頃に福〇氏がお見えになった。で、福〇氏とお手合わせ。これは小生の楽勝となりました。対局中に、竹〇氏、村〇氏、平〇氏が来場。次の小生のお相手は平〇氏。これは、終盤で小生の大石が頓死するミスがあって完敗。3局目は村〇氏と対戦。序盤で優位に立って、そのままに快勝。本日は2勝1敗でした。
囲碁例会終了後、利麻呂氏と喫茶店で少し閑談してから帰途に。本日も往復共に立ち寄り先は無し。最近はかつてのように寄り道というものを余りしなくなっている。これも「年齢の所為」という奴でしょうか(笑)。
夕食後、2階のベランダから夜空を眺めてみると、ポッカリとお月様。中秋の名月とあっては、撮影して置くに如かずである。
「ポッカリ月が出ましたら、舟を浮べて出掛けませう 。波はヒタヒタ打つでせう、」中原中也ならこうでしょうが、ヤカモチは「ポッカリ月が出ましたら、写真に撮って置きませう。ブログのネタにもなるでせう、」なのである。

(中秋の名月)※拡大画面は コチラ
囲碁例会・今日は梅田か大阪か 2025.10.08 コメント(4)
囲碁例会・またも関節痛 2025.07.10 コメント(7)
囲碁例会・雨の中、自転車で 2025.06.11
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
ビッグジョン7777さん
New!
七詩さん
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん
New!
龍の森さん
New!
MoMo太郎009さん