偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2017.12.01
XML
カテゴリ:

​  来年4月2日午後2時を以て、旧タイプの楽天ブログ管理画面の提供が中止される。同日以降は、新タイプの管理画面で記事の作成・編集をしなければならないことになる。この新タイプの記事編集画面は、色々と使い勝手が悪くて、これまで、記事の編集は専ら旧タイプの画面で行って来たので、新画面での編集には、いささかの不安がある。慣れるために今日は新画面で記事を書くこととします。
 これまで、新画面で編集を行わなかったのは、色々と使う上での不便さがあったからですが、それらについてもかなり改善されたようで、当初のそれよりは、使いやすくなっているようです。
 特に、改行キー(Enterキー)で改行した場合に行間が広くなってしまう、という問題が一番のネックでしたが、これも、単にEnterキーを押して改行した場合は自動改行と同じ、狭い行間幅の改行
(旧画面のそれとは逆の操作になっているが) になる よう対応がなされているようです。
 ただ、下書きした記事の文章について、その一部の文字をサイズ変更すると、編集画面がその位置にとどまっていてくれず、記事の末尾部分に画面が移動してしまう
(文字の色を変更する場合やリンクを貼る場合にも同様の現象が生じる。) という不都合は未だ直っていない。これについては、随分以前に楽天スタッフに改善要望のメールを出しているのだが、未対応のままである。写真を挿入したりの長い記事の場合、文字サイズを変更した部分に画面位置をその都度移動させる手間が大変でとても煩わしいのである。小生個人としては、旧画面の方がずっと便利で品質が優れていると思うのであるが、他の方はどんな印象をお持ちなんだろう。
 まあ、どうであれ、来年4月からは嫌でも新画面で編集しなくてはならないので、辛抱するしかないと言うか、慣れるしかないということである。
 ということで、遅ればせながら、今月からぼちぼちと新画面での編集を始めることとします。手始めに紅葉の写真でも、という次第。

(紅葉・カエデ)

(同上) ​​

 もう、12月ですが、こちらは漸く紅葉の美しい時期となりました。紅葉は黄葉とも書くが、万葉では黄葉と書くのが普通である。葉が色づくことを「もみつ」とか「もみたふ」と言い、その葉を「もみぢ」とか「もみぢ葉」と言う。

(同上A)

(同上B) ​​



<追記>上で行間幅の問題は改善されたと記しましたが、あらためて見直してみると、どうもそうではないようです。上の写真Aとその下のキャプションとの行間幅がキャプションと次の写真Bとの行間幅よりも広いため、AのキャプションなのにBのキャプションに見えてしまいます。で、旧の編集画面で修正したのが写真Bと写真Cとの間にあるキャプションです。写真とキャプションの行間はもっと詰めたいのですが、新画面で作成したものは旧画面でもそうはならないのか、前頁までのそれのように行間を取らないように修正することは何故かできませんでした。
<参考>旧編集画面による改行例
あああ Enterキー・Shiftキーで改行すると下のようになる。
あああ Enterキーのみで改行すると下のようになる。

あああ  Enterキー・Shiftキーで改行を2回した場合

あああ Enterキー・Shiftキーで改行、更にEnterキーで改行した場合


あああ 
    新編集画面による改行例

あああ Enterキー・Shiftキーで改行すると

あああ ​Enterキーのみで改行すると
あああ ​Enterキーのみで2回改行すると

あああ Enterキーで改行、更にEnter​キー・Shiftキーで改行した場合

あああ

 日に照るもみぢ葉は美しいが、日の光に透かして見るもみぢ葉は更に美しい。

(同上D)
 こちらは、黄葉と言うより紅葉と言う方が適しているもみぢ葉ですな。

(同上E) ​​
 もみぢの代表格がカエデ(楓)ということで、単に「モミヂ」と言うと「カエデ」のことを意味するまでになっているが、単に「花」と言うと「桜」を指すのと同じ関係ですかな。で、別の「もみぢ」も掲載して置きましょう。桜の葉も紅葉が美しいが、もう殆ど散ってしまって見当たらない。
 トチの紅葉とドウダンツツジの紅葉を掲載して置きます。
 トチは黄葉派ですな。
​​
(同上・トチ)
 ドウダンツツジは紅葉派。

(同上・ドウダンツツジ) ​​
 トチの木の後ろにサザンカが咲いていたので、もみぢとは無関係ですが、ついでに掲載して置きます。これで、「花」カテゴリの記事としての面目が立つでしょう(笑)。

(山茶花)

 本日は、新画面編集事始めの記事でありました。
​​​​
<追記:参考>
​​ もみぢの万葉歌 ​ 2013.11.25.
​​ 続・もみぢの万葉歌 ​ 2013.11.26.

​​​
​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.02 22:00:13
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

PSB (パーフェクトサ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: