偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2018.01.27
XML
カテゴリ: 若草読書会
​​ 24 日は健人会の新年会、25日はSS会の新年会、そして今日27日は若草読書会の新年会でした。
 24日の健人会新年会は、午後6時開宴で、会場は昨年と同じ淀屋橋の「こぼけ」。出席者は、木〇氏、杉〇氏、只麻呂氏、田〇氏、鯨麻呂氏、平〇氏、岡〇氏、森〇氏、草麻呂氏、今〇氏、竹〇氏、徳〇氏、正〇氏、生〇氏、木△氏と小生の16名。
 翌25日のSS会の新年会は、同じく午後6時開宴で、会場は梅田の阪急グランドビル32番街31階の「くるみ」。出席者は、福麻呂氏、草麻呂氏、福〇氏、早〇氏、山〇氏、石〇氏、矢〇氏、松〇氏、川〇氏と小生の10名。
(くるみ)

 そして、今日27日の若草読書会の新年会は、午前11時開会で、会場は若草ホール。出席者は、智麻呂・恒郎女ご夫妻、凡鬼・景郎女ご夫妻、謙麻呂氏、小万知さん、祥麻呂氏、槇麻呂氏、リチ女さん、和郎女さん、偐山頭火氏と小生の12名。
 若草読書会の新年会はヤカモチが万葉関連のお話をするというのが恒例になっているので、今年は大伴家持生誕1300年の年でもあることから、家持関連の話がよかろうと思っていた処、偐山頭火氏から「大伴家持の女性関係」をという要望があり、テーマはこれに決定。彼の女性関係を万葉集に掲載の歌からこれを探ることとしました。しかし、万葉時代には週刊文春や週刊新潮もなく、証拠不十分。偐山頭火氏のご期待に添えるような話にはなかなかならないのでありました。
 「大伴家持の女性関係」という範疇に入る女性は、その名の知れる女性が正妻の坂上大嬢を含め12名、妾、娘子、童女などとその名の知れない女性が複数名存在する。彼女らが大伴家持に贈った歌74首、家持が彼女らに贈った歌81首、合計155首がその手掛かりである。
 限られた時間であるから、これら全てを見る訳には行かないので、後日にでもゆっくり鑑賞頂こうと、その全てを書き出し、現代語訳を付した資料を作成して皆さんの参考に供しましたが、その中から何首かを拾い読みすることとし、坂上大嬢、笠郎女、妾、紀女郎、平群女郎などを中心にその歌を取り上げることとしました。
 11時半から始めて、講話終了が12時50分。
 終了後、お寿司と恒郎女さんがご用意下さったお雑煮で昼食。ビールや酒を飲む人は飲み、雑談タイム。
 祥麻呂氏の短歌と凡鬼さんの俳句のご披露があって、恒例の歌留多取り大会。ヤカモチが詠み手となり、男5名、女5名の二組に分かれてそれぞれで札の取り合いとなり、男組1位が凡鬼氏、女組1位が景郎女さんとなり、両者同数の取り札数であり、ご夫婦でもあるので、決戦は行わず同点優勝としました。
 次に景郎女さんに絵札を任意に1枚引いていただき、その歌の文字札を取り札として持って居られた方に贈られる「家持賞」は偐山頭火氏とリチ女さんのご両名が引き当てられました。
 景郎女さんからは卵・ひよこ・にわとりの軍手を利用した手品風のお遊戯の紹介があったり、小万知さん手作りの団栗トトロ
(下掲) ​を頂戴したほか、恒例の和郎女さんの干支などの押し絵作品の分配もありで、楽しい一日を過ごさせていただきました。
(団栗トトロ)
​​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.28 00:18:42
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新年会続き・健人会、SS会、若草読書会(01/27)  
こんにちは(^^♪

24日、25日、27日と お休みする暇もなく 続いて新年会を お疲れ様でした。
若草読書会は たくさんの御出席で 楽しい御様子が伺えます。 (2018.01.28 11:18:58)

Re:新年会続き・健人会、SS会、若草読書会(01/27)  
こりゃよくできてますね、
売れますよこれ・・・

多分。。。 (2018.01.28 18:09:11)

Re:新年会続き・健人会、SS会、若草読書会(01/27)  
新年会の三連ちゃんですか、いいですねえ
うらやましくもあります。

読書会のテーマは「大伴家持の女性関係」とか
そんな話ならボクも聞きたかったなあ(笑)

小万知さん手作りの団栗トトロはよく出来てますねえ。



(2018.01.28 20:07:09)

ひろみちゃん8021さんへ  
けん家持  さん
  >24日、25日、27日とお休みする暇もなく
   続いて新年会を お疲れ様でした。
 どうも、新年会はこの辺りに集中する傾向があり、今年は連チャンとなりました。
  >若草読書会はたくさんの御出席で楽しい
   御様子が伺えます。
 予定では香代女さんもご出席だったのですが、体調を崩されたようで急遽ご欠席となり、12名となりました。次回はお花見で4月7日です。貴姉のご参加お待ち申し上げて居ります。
(2018.01.28 20:09:54)

ふぁみり〜キャンパーさんへ  
けん家持  さん
  >こりゃよくできてますね、
   売れますよこれ・・・多分。。。
 団栗トトロ。売れますか。小万知さんにその旨申し上げて置きましょう(笑)。小生も一つ頂戴して居ります。 (2018.01.28 20:17:03)

ビッグジョン7777さんへ  
けん家持  さん
  >新年会の三連ちゃんですか、いいですねえ
   うらやましくもあります。
たまさかにあるはよかれど新年会 三連チャンは弱りもぞする(食傷内親王)
  >読書会のテーマは「大伴家持の女性関係」
   とか、そんな話ならボクも聞きたかったな
   あ(笑)
 タイトルほどの話ではありませんので。
 紀女郎が市原王の母で、市原王と家持は活道岡での宴会で同席二人の歌が万葉集に出ているほか、中臣清麻呂邸での宴会でも同席しているので、親交があったことが覗えますが、その母とも家持さんが出来ていたなんてのは愉快。もっとも、言葉だけの遊びにて、男女の関係ではなかったと記者会見では大伴家持さんは言うのでしょうな(笑)。その他、あなたが噛んだ小指が痛い、というに似た万葉歌を発見するなど、今回の下調べで、面白い発見もありました。
  >小万知さん手作りの団栗トトロはよく出来て
   ますねえ。
 そうですね。いい作品です。クヌギの実にコナラの実の蓋をかぶせて目などを描く、というやり方で作成されています。
(2018.01.28 20:37:21)

Re:新年会続き・健人会、SS会、若草読書会(01/27)  
小万知 さん
昨日の若草読書会では大変お世話になり有難うございました。
楽しいプログラムを盛り込んだ企画、膨大な資料作成、講演をすべてヤカモチ様がして下さり本当にお疲れ様でした。

大伴家持をめぐる女性たち、個人情報流出で1300年前の彼方からお叱りを受けそうですが、そこは万葉の時代、大らかな歌もいっぱい公開されているので笑って許されることでしょう(笑)
文春砲もない時代で良かったですね(笑)

歌留多取りも坊主めくりも盛り上がりました。
景郎女様が教えてくださったお陰で坊主めくりのルールの奥の深さを知りましたよ。

関東組の祥麻呂様とリチ女様、雪の影響で遅れていた新幹線で来て下さり本当にお疲れ様でした。
美味しご馳走とみんなの笑顔、元気を頂けました。

団栗トトロもどき、アップにしていただき恥ずかしい限りです。
違うドングリの帽子をかぶせたのは耳の形が難しくごまかしました(笑) (2018.01.29 00:28:23)

小万知さんへ  
けん家持  さん
読書会ではこちらこそお世話になりました。楽しい時間を過ごさせていただきました。
  >大伴家持をめぐる女性たち、個人情報流出で
   1300年前の彼方からお叱りを受けそうです
   が、そこは万葉の時代、大らかな歌もいっぱ
   い公開されているので笑って許されることで
   しょう(笑)
 週刊ニセヤカモチは、他人様の不倫などには無関心、この手の問題は取り上げないというのが長らくの編集方針でありましたので、取材陣も不慣れ、情報が手薄にて深くは切り込めず、家持歌が朦朧体と称されるに似て、曖昧模糊体のお話になってしまいました。
  >歌留多取りも坊主めくりも盛り上がりました
   景郎女様が教えてくださったお陰で坊主めく
   りのルールの奥の深さを知りましたよ。
 坊主めくりのルールは色々な変形があって、様々のようですね。どのルールで行くかを事前に決めて置かないと勝手が違って混乱が生じるかもです。
  >関東組の祥麻呂様とリチ女様、雪の影響で遅
   れていた新幹線で来て下さり本当にお疲れ様
   でした。
 東京組のお方は遠路ご足労様ですが、ご参加有難いことです。
  >美味しご馳走とみんなの笑顔、元気を頂けま
   した。
 はい、小生もご同様にて御座候。
  >団栗トトロもどき、アップにしていただき恥
   ずかしい限りです。
 いえいえ、なかなかの出来栄え。皆さまからもご好評の声が届いています。ふぁみキャンパーさんからは「売れる」とのお声も頂戴していますから、若草読書会の副業でこれを大量生産して何処かへ卸しますかね(笑)。
(2018.01.29 09:08:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) New! 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …

お気に入りブログ

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: