偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2018.01.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​ 今日
 一昨日の読書会で、小万知さんから「お誕生日おめでとう」と頂戴したのが、下掲の花です。
 また、今朝、友人のオガクニマン氏から誕生日おめでとうの電話がありました。
 ご両名に、この場をお借りしてお礼申し上げます。感謝です。
(小万知さんから頂戴したお花)

 さて、ご本家、大伴家持さんは718年生まれなので今年が生誕1300年になるのであるが、誕生日がいつであるかが不明。従って、今日現在で彼が既に満1300歳になっているのかどうかは不明である。確率的には、1月29日以前に生まれている可能性は7.9%。未だ1299歳である可能性の方が高いことになる。
 昔は、数え年で年齢を数え、生まれた時を以て1歳とし、翌年1月1日に一つ歳を取るという慣わし。つまり年を越すごとに国民すべてが一斉に一つ歳を取る訳である。誕生日の到来するごとに歳を取る今のように、個々人の誕生日というものは余り意味を持たない。従って、ハッピー・バースデイなどという言葉、考え方は存在する余地は無かったことになる。
 因みに、旧暦による今年の元日は2月16日だそうな。立春は2月4日。その前日が節分・年越しとなる。
 四季の始まりである立春の日と一年の始まりである元日が一致するのが暦としては望ましいところ、月の公転周期が30日余、地球の公転周期が365日余ということで、どうしてもズレが生じてしまい、立春と元日が同一日となるのはむしろ珍しいことになるというのが普通。
 この両日が一致すると、「朔旦立春」と呼んで、大変縁起がいいそうである。次の朔旦立春は2038年になるそうだが、20年も先のことであるから、1300歳の超高齢者である偐家持、縁起がいいとはいかなるものであるのか、これを見届けることは先ず無理というものである。
 なお、万葉集掉尾を飾る歌、4516番の大伴家持の歌「新しき年の始の初春の今日ふる雪のいや重け吉事」が詠われた天平宝字3年(759年)元日は、この朔旦立春であったということである。
 話が横道にそれましたが、わが齢も本日をもって1300歳の大台に乗りましたので、この段ご報告申し上げ候。

生き恥を 千歳 ( ちとせ ) あまりて 三百歳 ( みももとせ )  さらし今日までめでたくも生き (偐家持)

よしあしは更にも問はず昨日今日 明日のこの身は神がまにまに (偐家持)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.29 16:13:34
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) New! 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ New!   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …

お気に入りブログ

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

千円の紅葉、百円の… New! ふろう閑人さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: