偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2018.03.07
XML
カテゴリ: 囲碁

日は囲碁例会の日。前回はインフルエンザで欠席したので、約1ヶ月ぶりの参加。例によって、自転車(MTB)で自宅を出発。
 少し家を早くに出たので、途中、大阪城の梅林で時間潰し。梅林入口前に臨時の駐輪場があったので大いに助かりました。観梅を楽しむ。

(大阪城梅林入口)
 梅の木を1本、1本眺めるのもいいが、高い場所から全体を眺めるのもいい。

(大阪城梅林を高い位置から撮る)
 この梅林のある区域は、片桐且元の屋敷があったらしい。

(市正曲輪)
 梅の香の漂う中、梅林を散策。
 丁度、見頃とあって、結構な人出。

(大阪城梅林)
 パノラマ撮影してみました。

(同上・パノラマ撮影)
 梅の品種も色々。

(同上)
 しかし、品種名の書かれた札が吊り下げられているものを別として、その品種名などは皆目分からない。

(紅梅)
 分からないから、紅梅とか白梅とかと書くしかない(笑)。

(同上)
​ 梅林は天守閣の東側にある。​
 梅林から眺める天守閣はこんな感じです。


(梅林から天守閣を望む)
 入口近くで、ひと際目を惹いたのはこの紅梅。
 紅千鳥という名前らしい。
 この梅にはこの歌が似合うだろう。
梅の花いまさかりなり百鳥の声の恋しき春来るらし
               (田氏肥人 万葉集巻5-834)


(梅・紅千鳥)
 こちらの白梅は白加賀と書かれた名札が吊り下げられていました。

(梅・白加賀)
梅の花折りてかざせる諸人は今日の間は楽しくあるべし
                   (荒氏稲布 万葉集巻5-832)

 万葉人のように梅の枝を手折って遊ぶ訳にも参らねば、現代の諸人はカメラを向けて写真に撮るだけ。皆さん花にカメラを向けて居られます。
 梅林でかなりの時間を潰しましたが、それでも早く着き過ぎるよう。遠回りして扇町公園に立ち寄る。

(扇町公園)
 この公園には昔は扇町プールという名のプールがありました。その名残りを示さんと各コースのスタート台が公園入口にモニュメント兼椅子
(まあ、椅子として利用していいのかどうかは知らぬことではあるが) ​として展示してある。
 ここで、スマホを覗くと、1時間ほど前に友人のオ氏から電話着信があったよう。彼に電話を入れると、全く大した用ではなかった。暫く同氏と雑談。
 会場の梅田スカイビル到着が12時過ぎ。駐輪場が満車で駐輪できない。係員の話では、スカイビルの何階かで確定申告の税務相談室が開設されていて、その来訪者によって、いつになく満車になってしまっているのだという。そう言えば、昨年もこの時期同様のことがありました。少し時間をやり過ごして再度行くと「空き」が出ていたのが昨年の例。今年もそれで行くかと、先に里山の一角にある喫茶店「Willer Express Cafe」で昼食とする。これまでの経験則から、この喫茶店は自転車を店先に駐輪して置いても問題ない店なのである。
 昼食を済ませて、再び駐輪場に行くと、丁度一人の男性が自転車を取り出して出て行く処であった。上手いタイミングで1台分の空きが生じました。無事に駐輪を果たし、会場の部屋へ。小生が一番乗り。程なく村〇氏が来られる。彼と手合わせ。完敗。続いてやって来られた平〇氏と手合わせ、これも中央の白の大石が頓死して万事休すで完敗。本日も2戦2敗。これで今年は7戦全敗。まだ初日が出ない。どうも雑な打ち方になっているようですが、加えて直感も鈍っているようで、打ってから筋が悪いと自分でも気づくことがしばしば、こんなことでは負けて当然というもの。次から頑張ろう(笑)。
 帰途、花園中央公園に立ち寄って、煙草休憩していて、今度は偐山頭火氏からのメール。どうも内容がいまいちよく分からないので、電話を入れたが出ない。で、返信メールを入力していると同氏より電話。土曜日に智麻呂邸に行くので一緒しないかというお誘いでありました。OKして午後2時頃に智麻呂邸に行くことと決まりました。















​​​​​​​​​​​​
​​ ​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.08 10:10:12
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: