偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2018.07.18
XML
カテゴリ: 銀輪万葉
​​ (​ 承前 ​)
 欄干橋から岸和田城へと向かう。
 古い家並みの残る道を適当に走っていて、この辺りかと見当を付けて左折して、広い通り(府道204号)に出たら、正面が岸和田市役所。市役所の右側(南側)が岸和田城の筈と、信号待ちしていてふと見やるとこんなものが道端にありました。​

(レトロな眺め)
 かつては、どこででも見かけた井戸の手動式の汲み上げポンプ。近頃は井戸そのものを見かけないから、こういうものも目にしなくなった。これは未だ現役なんだろうか。
 信号が青に変わったので、ポンプはそのまま打ち遣って、市役所前の急坂を駆け上がる。岸和田城に向かう前に、城の東側にある岸城神社に立ち寄ることとする。​

​( 岸城神社 ​)
 岸和田と言えば「だんじり祭」であるが、それは、この神社のお祭りなのである。


(同上・拝殿)
 鳥居を入ると間近に拝殿が迫っていて、正面のアングルでは建物の全体をカメラに収めることができない。前庭の左隅に位置を取ることで何とか全体を撮ることができました。​
​​
(同上・本殿)
 岸城神社の祭神など由緒は下掲の写真をご参照下さい。​

(同上・由緒)
 奥に行くと、岸和田戎神社の社殿がある。​

(岸和田戎神社)
 岸城
​神社社殿と岸和田戎神社社殿との間にあるのが七社を祀る祠。
 左から、住吉神社、琴平神社、春日神社、菅原神社、日吉神社、愛宕神社、厳島神社の七社。


(住吉神社など七社を祀る祠) ​​
 岸城神社を出て左に道を取ると、岸和田高校と岸和田城の間に出る。岸和田城天守閣の裏側に出たことになる。北東隅に堀端へ下りる石段がある。そこから撮影した岸和田城が下の写真である。​

(岸和田城)
 写真を撮ろうとしていると、キャリーケースをゴロゴロ引きながら年配のご婦人が一人でやって来られました。自転車の小生を地元の人間と思われたのでしょう。「この辺もすっかり変わってしまいましたね。前に来た時はこの道もずっと狭く細い道であったのに、こんなにひろくなって・・」と仰る。「そうですか。ボクは初めて参りましたので・・」とかみ合わない会話(笑)。
 堀端に降りると、西洋人の青年二人が自転車でやって来て、城を背景にお互いの写真を撮り合っている。何やらドイツ語を喋っていたが、勿論内容のほどは理解できない。
 掘を廻って、正面に行くと二の丸多聞櫓があった。​

(二の丸多聞櫓)
 二の丸から、いよいよ本丸攻めとする。
 しかし、二の丸と本丸をつなぐ橋を渡って門を潜ると正面にあった看板にあった文字は、「これより先は自転車は入れません」というもの。止む無く門の傍らに駐輪して、徒歩(かち)にて本丸へ。​

(岸和田城本丸)
 城の前庭にある妙ちくりんな石庭は八陣の庭と言うそうな。
 上の写真の天守閣への入口の階段最上部に立ってこの庭を撮ったのが下の写真。天守の最上階から眺めるように設計されているらしいが、この程度で我慢いただきましょう。ヤカモチは天守攻略を諦めて撤退することとしたからであります。​

(八陣の庭)

(同上説明碑)
<参考> 岸和田城・Wikipedia


(岸和田城絵図) ​※元画像でご覧いただくのがよいかと思います。
 二の丸と本丸の間の道を通り、だんじり会館の裏を通り、府道204号に出る。​

(岸和田城を後にして・・)

(だんじり会館)
 府道204号から紀州街道の旧道を辿り、蛸地蔵こと天性寺へと向かう。しかし、道に迷ってしまって、気が付けば浜工業公園に来てしまっていました。折角なので公園の中を暫し銀輪散歩。これがアダとなって、方向感覚が狂ってしまい、自分の居る位置が定かではなくなる。かくて、広い道路に出た処で、たまたま庭の植栽に水をやって居られた女性に蛸地蔵への道を尋ねる。それで何とか天性寺に到着。​

(蛸地蔵・天性寺)
<参考>
天性寺(岸和田市)・Wikipedia ​​

(同上・本堂)
 思ったよりも狭い境内。
 本堂の前に、その由来が刻された大きな石碑が立っている。​

(蛸地蔵尊縁起)
 タコ坊主とかタコ入道という、お坊さんや坊主頭の者をからかった言葉があるが、それを思い出させるタコ地蔵という名前。ここでのタコは地蔵をからかってのものではなく尊称としてタコであるというのがよろしい。
 タコが登場したところで、本日は打ち止め。続きは明日に。
(​ つづく ​)
​​​​​​​​​​​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.21 20:19:36
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …

お気に入りブログ

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: