偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2019.01.09
XML
カテゴリ: 囲碁
​​ 今日は今年初めての囲碁例会。
 「書き初め」ならぬ「打ち初め」である。
 今日の出席者は、福麻呂氏、竹〇氏、村〇氏、平〇氏とヤカモチの5名。
 今年最初の相手は福麻呂氏。終盤でミスして2目半の負け。今年も黒星スタートとなり、悪い予感が走りましたが、続く、村〇氏、平〇氏には何れも中押し勝ちで連勝し、2勝1敗とまずまずの滑り出しとなりました。
 今日は、冷たい風が吹き、最高気温も8度か9度どまりと寒い日となりましたが、自転車で走る段には、むしろこれ位が丁度良いというもの。よく晴れてもいる、ということで、例によって自宅から梅田スカイビルまで、MTB(マウンテンバイク)での銀輪走行でありました。
 ながらくご無沙汰している「れんげ亭」で昼食をと思いましたが、れんげ亭の前を通りかかった時は、11時15分頃、「支度中」の表示で、まだ店が閉まっていました。で、そのまま梅田スカイビルまで走り、ガーデン5棟1階のカフェでランチ。
 里山などを散策してから会場のガーデン5棟の5階の部屋に向かいましたが、それでも小生が一番乗りでありました。​

(中庭・ワンダースクエアからスカイビルを見上げる。)
 昼食後、里山を散策し、中庭(ワンダースクエア)を横切って、囲碁会場に使用している部屋のあるガーデン5棟へ。
 中庭は、空中庭園の真下にある。見上げると上の写真のような眺め。
 その中庭のアクセントとして設置されているオブジェの下から空中庭園を覗くと、下の写真のような眺め。

(同上)
 ホテル棟(大阪ウェスティンホテル)の前にある小さな森が「中自然の森」。大自然ではないということで「中自然」という駄洒落のような名前であるが、別に不自然な名前ではないだろう(笑)。
 その森には、未だ、カエデの紅葉が見られるのでありました。

(中自然の森には未だ紅葉が・・。)
 帰途は、花園ラグビー場から花園中央公園を通り抜けて自宅へ。
 スタジアムは、先日まで全国高校ラグビーの試合で賑わっていましたが、わが地元
(隣の大東市にある高校なので、「地元」は、ちょっと言い過ぎかも知れないが) ​の大阪桐蔭高校の初優勝で幕を閉じ、今は静かである。

(花園ラグビー場)

(同上 左手に写っている自転車がマイMTB)
 ちょっと話が前後しますが、梅田スカイビルの里山では、もう菜の花が咲いていました。

(里山には菜の花も咲いて・・)

(同上)
​ もう咲いていたと言えば、梅の花もそうです。
 これは、今日の写真ではなく、場所も梅田スカイビルではないのですが、昨日見たものです。
 馴染みの喫茶店・ももの郎女さん(ブログでの名は「☆もも☆どんぶらこ☆さん」)が店主をされている喫茶店に、昨日立ち寄ったのですが、その喫茶店の向かいの病院の前庭に咲いていたものです。

(梅の花も咲いて・・)
朝風も 添ひてたぐひて 梅二輪 咲きてもあれば 寒けくもなし (偐家持)
 ところで、ペリカンの家の前には、下の写真のように、今年から旗が翻るようになりました。

(ペリカンの家)
 細部で少し違いがあるかも知れないが、「ランチやってます」という旗と「COFFEE」の旗と「モーニングサービスのご用意ができました」という旗の3本。
 お店の立地が、外環状道路から少し西に入っていることや、向かいの病院の玄関口からも少し離れていることもあって、お客さんから「もっと目立つようにしなくては」と旗を店先に立てることをアドバイスされたそうな。
 今年は「アドバイスには素直に従うようにする」だったか「・・積極的に取り入れるようにする」だったか、ももの郎女さんはそんな趣旨のことを仰っていましたが、この旗は、その「早速の実践」であるという次第。
 今日から十日戎。「商売繁昌で・・」ではないが、益々のご繁盛をお祈り申し上げます。
​​​​​​​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.09 23:07:12
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:囲碁例会・梅田スカイビル(01/09)  
こんばんは(^^)

〉オブジェの下から空中庭園
 どこか?と思うような 凄い色使いです! (2019.01.10 21:09:06)

ひろみちゃん8021さんへ  
けん家持  さん
  >オブジェの下から空中庭園
   どこか?と思うような 凄い色使いです!
 実用的な機能は何もない、単なる飾り、アクセントだろうと思いますが、ワンダースクエアの南寄りに、青・赤・黄色に塗装された筒状の鉄板で造られたオブジェが並んでいますが、赤色のそれの真下から上を覗くと、こんな景色でした。
(2019.01.11 10:44:27)

Re:囲碁例会・梅田スカイビル(01/09)  
こんにちは。

先日はお立ち寄りくださりありがとうございました。
囲碁勝ちが多いスタートで良かったですね✨。
寒いから自転車大丈夫なのかなと思っていました。これくらいの寒さの方が良いんですね!。
お店のことを書いてくださりありがとうございます~☺。
お客様のアドバイスも取り入れて頑張りますo(^o^)o。
ありがとうございます✨。 (2019.01.11 11:51:30)

☆もも☆どんぶらこ☆さんへ  
けん家持  さん
  >先日はお立ち寄りくださりありがとう
   ございました。
 今日(11日)も、智麻呂邸に立ち寄った帰りに、遠回りして立ち寄らせていただきましたが、いつもながらのおもてなし、ありがとうございます。
  >囲碁、勝ちが多いスタートで良かった
   ですね✨。
 昨年は3戦全敗のスタートでしたから、それを思えば、今年は上々のスタートというべきかも知れません。
  >寒いから自転車大丈夫なのかなと思って
   いました。これくらいの寒さの方が良い
   んですね!。
 銀輪行は寒い方が快適ですね。猛暑、酷暑の中、汗だくで走るのも嫌いではありませんが、冬の方が汗をかかない分、楽です。
  >お客様のアドバイスも取り入れて
   頑張りますo(^o^)o。
 はい、頑張って下さい。
これやこの 知るも知らぬも 皆来たり 寄りて憩へと ペりカンの家 (桃の郎女)
(2019.01.11 18:58:47)

Re:囲碁例会・梅田スカイビル(01/09)  
>2勝1敗とまずまずの滑り出し

まずは順調な出だしで、おめでとうございます!
勝負事はやはり負けが込むより勝っている方がいい。
(2019.01.13 19:52:14)

ビッグジョン7777さんへ  
けん家持  さん
  >まずは順調な出だしで、
   おめでとうございます!
 ありがとうございます。
 たかが囲碁、されど囲碁。2勝1敗の滑り出しで、まずまずであります。
  >勝負事はやはり負けが込むより
   勝っている方がいい。
 仰る通りです。昨年は3戦全敗のスタートで、その後2戦2敗、2戦2敗と負け続け遂に7連敗、ようやく3月に入って連敗を阻止、ということになりましたが、余りにも負けが続くと、勝敗よりもいい碁を、などとも言っていられない気分になって参りますからね(笑)。
 勝とうとし過ぎるのは品格に欠けることですが、勝とうという気のない碁は相手に失礼というものですから、やはりベストを尽くして打たなければなりません。まあ、小生のようなヘボ碁では、ベストをつくしても如何ほどのこともありませんが・・。

(2019.01.13 23:07:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) New! 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ New!   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …
けん家持@ ☆もも☆どんぶらこ☆さんへ   >昨日はお立ち寄りくださり    あ…
けん家持@ 龍の森さんへ 銀輪で 抗がん無しの 荻の道      …

お気に入りブログ

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

パセリ収穫 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

千円の紅葉、百円の… New! ふろう閑人さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

移民政策を多文化共… 七詩さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

赤福餅を戴く、大き… ひろみちゃん8021さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: