偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2019.01.25
XML
カテゴリ: 友人ほか
 昨日(24日)は、昼食後、智麻呂邸を訪問。
 新作絵画4点を仕入れてまいりました。
 アト3~4点の新作が入手できましたら、智麻呂絵画展でご紹介申し上げますので、暫時お待ち下さいませ。
 併せ、次回の若草読書会の講義資料とすべきヤカモチ撰の「万葉集から聞こえて来る音100選」の万葉歌100首を書き出したレジメと今年1月5日の記事「​ こもりのみ居ればいぶせみ 」を印刷に打ち出したものを各13部お届けして置きました。出席人数がヤカモチを含めて全14名と確定したからであります。
 この100首の中から適当に何首か選んで当日の講話の対象とする所存ですが、どんな構成にするかは、これからぼちぼちと検討しますので、どんな話になるのかはヤカモチ本人にも未だ分かっては居ません。
 音の話だけに、どんな風になるのか、はたまた「音を上げて」まとまりのない話になるのかは、予断を許さない、というのが現時点での状況であります(笑)ので、とても「乞うご期待」とは言えません。「乞うお赦しを」とならぬよう努める所存ではありますが。
 智麻呂邸の若草ホールでご夫妻と暫し歓談しておいとま。
 その後、少し遠回りしてブロ友の「ももの郎女」さんこと「☆もも☆どんぶらこ☆」さんが経営されている喫茶店「ペリカンの家」に立ち寄りました。​

(喫茶「ペリカンの家」) ​​

(同上・店の前から向かいの病院側<入院病棟>を望む。)
 上の写真2枚は共に、今回撮影のものではなく、去る11日に立ち寄った際に撮影のものですが、参考までに掲載して置きます。
 今年に入って、このように3本の旗を店先に立てるようにされましたが、この旗によって店の存在をそれと気付く人も増えたと見えて、お客様の数は従来より増加しているとのことで、まことに喜ばしいことではあります(笑)。
 「昨日(23日)は、ひろみさんがお立寄り下さいました。」とは、ももの郎女さんの弁。ヤカモチの中学時代の同級生でもあり、ブロ友でもある「ひろみの郎女」さんもこの店のお馴染み客。ヤカモチとは一日違いのすれ違いであったようです。
 前回、11日に立ち寄った際に「キジバトがまた巣作りしようとしているみたい」と聞かされていましたが、既に卵を産んでいて温めているとのこと。確かに店先のシマトネリコの木の前回の巣にキジバトが1羽鎮座して居りました。
山鳩はまたも巣なすか間なくだに 遠慮知らなむ巣をなすべしや(石切王)
(本歌)三輪山をしかも隠すか雲だにも
      こころあらなむ隠さふべしや
       (額田王 万葉集巻1-18)

 前回のヒナの巣立ちは昨年12月4日のことであるから、それから未だ1ヶ月余にしかならない。同じキジバト夫婦なんだろうか。そうなら、そんなに頻繁に繁殖されては大家さんの「ペリカンの家」としても想定外にて、些か迷惑なことである。ヤマバトならぬジャマバトになってしまうというものではなかろうか。仏の顔も三度、ペリカンの顔だって同じ。
 今回で最後にしなければ「ハタ迷惑」ならぬ「ハト迷惑」となることを鳩君も弁えるべきでありますな。
(参照:ももさんのブログ記事​ 「巣立ちました」 ​​​​​ ​​​​​
 ペリカンの家を後にして、少しばかり近隣を銀輪散歩したる後に帰宅。
 スマホに北海道のブロ友・furano-craft氏から写メールの着信があることに気が付く。
(下掲左)
 そして、今朝(25日)、もう1枚の写真(下掲右)が送信されて来ました。
​ ​
(木工旋盤で加工中のお皿 furano-craft氏撮影)
​ 
​こういうものについての知識が殆ど無いヤカモチには、よくは分からないのであるが、同氏の説明によると、タモの輪切り板を皿へと製作加工している途中の写真だそうな。右の写真は完成した皿でしょうか。創作の舞台裏公開という訳であります。
<追記>
 furano-craftさんのメールをよく読むと、右のお皿はイタヤカエデで作られたもので、左のタモ材とは別の作品でありました。

(注)​タモ=トネリコ、アオダモ、ヤチダモなどの別称。
北の地の木地師にあれや我背子のつくる富良野の木の皿よしも (惟喬偐王)
​ 「文徳​天皇の第一皇子の惟喬親王は、当然皇太子に立つべきところ、弟の惟仁親王 (清和天皇) ​に先を越され、無常を感じてこの山中 (六ヶ畑) ​に籠居された。・・杣人に木を切らせ、親王みずからろくろを引くことを教えた。これがろくろの​​はじまりで、木地師の起源となったという。」​​ (白洲正子「かくれ里」講談社文芸文庫139~140頁) という ​文 章を連想したりもした次第(笑)。
 本日は、若草ホールからペリカンの家へ、そして一気に富良野へと高飛びの日記でありました。​​
​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.25 23:34:26
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) New! 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ New!   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …
けん家持@ ☆もも☆どんぶらこ☆さんへ   >昨日はお立ち寄りくださり    あ…
けん家持@ 龍の森さんへ 銀輪で 抗がん無しの 荻の道      …

お気に入りブログ

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

パセリ収穫 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

千円の紅葉、百円の… New! ふろう閑人さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

移民政策を多文化共… 七詩さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

赤福餅を戴く、大き… ひろみちゃん8021さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: