偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2019.02.10
XML
カテゴリ: 和郎女作品展
第23回和郎女作品展
 久々に、和郎女作品展を開催します。
 昨年の1月28日以来ですから、随分とご無沙汰になります。
 先日、2月3日の若草読書会にお持ち下さった作品などを中心にご紹介申し上げることとします。
<参考>過去の和郎女作品展は​​ コチラ ​​。
    フォト蔵アルバム「和郎女写真集」は​ コチラ ​。


(猪の親子)
 この作品は、読書会に先立って、和郎女さんが智麻呂邸にお持ちになったもので、先の智麻呂絵画展
(​ 第207回展 ​) ​の冒頭の絵画のモデルとなった作品であります。
 以下の亥が、読書会にお持ち下さったもの。
 作品は同じ図柄のものが複数ありましたので、重複しての撮影はせず、また、撮影漏れの作品もあり、あくまでも、その一部であります。
 絵馬風仕様のものから始めましょう。​

(絵馬風の猪)
 上のタイプのものは何点かあり、ヤカモチもこのタイプのものを頂戴しました。​

(同上・角型タイプ・宝)

(同上・丸型タイプ・福)
  次は、色紙タイプの猪であります。​

(餅花と白猪)

(稲穂と猪)

(日の出と竹と猪)

(梅と猪)
​次は、カレンダーになっている作品です。​

(亥カレンダー)
 次は、壁掛け風・三連タイプの猪です。​
(三連式壁掛け風の猪)
 次は、猪のストラップです。​

(猪のストラップ)
 上の写真がピンボケになってしまっています。そのうちの一つはヤカモチが頂戴して手もとにありますので、単体で撮影し直したのが下の写真です。


(同上)
 次は、干支から離れてウサギです。
 尤も、ウサギも干支の卯ではありますが・・(笑)。​

(桜とウサギ)
​ そして、鞠。​


(鞠)
​ 次は、巾着。
 ​大阪
の「おばちゃん」は「飴を持っている」というのが伝説になっていますが、和郎女さん曰く「飴を入れるのに使っている。」とのこと。
 話が脱線しますが、「曰く(いはく)」というのは、「言ふ(いふ)」に形式体言の「あく」がくっついて、「いふ+あく」となり、それが短縮して「いはく」となったものだろうと思う。「言うことには」の意である。
 この形式体言が現在も生き残っているのは、この「曰く」位だろうか。
 万葉歌などでは、この形式体言とくっついた言葉がよく出て来る。
 〇見らくしよしも
 「みる+あく=みらく」で、見ること。
 〇聞かまくの欲し&見まくの欲し
 「きかむ+あく=きかまく」で、聞こうとすること。
 「みむ+あく=みまく」で、見ようとすること。
 はい、余計な話でした。飴でも舐めて黙りましょう(笑)。

(巾着)
 次は、手編みのペットボトルカバー。
 これは、昨年の春に撮影のものです。​

(ペットボトルケース)
 次は、クマさんではなくワンちゃんの小銭入れ。
 確か、小万知さんが可愛いと言って、ゲットされたかと(笑)。​

(ワンちゃんの小銭入れ)
 次は、季節先取りのお雛様です。​

(お雛様)
 そして、ひと足早いお花見をテーマの作品。
 「しづごころなく花の散るらむ」であります。​

(花の宴)
 同じく、これも亦、早過ぎる「端午の節句」用の作品です。​

(端午の節句) ​​

(同上)
 本日は、季節先取り作品も含めての、楽しい和郎女作品展でした。
 以上です。
 ご来場、ご覧下さり、ありがとうございました。​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.08 11:57:18
コメント(6) | コメントを書く
[和郎女作品展] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: