偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2019.02.17
XML
カテゴリ: 岬麻呂旅便り
​​ ​  日、友人の岬麻呂氏からの旅便りが届きました。
 早くも今年3度目の旅便りになります。前二便が沖縄方面であったのに対して、今回は北海道。東奔西走ならぬ南奔北走の旅でありますな。
 今回は、紋別、網走の流氷を求めての息子さんとの二人旅。
 日程は、2月11日~13日。
 詳しくは、下掲の「旅・岬巡り報告233」をご覧下さい。
 では、我々も、岬麻呂氏ご提供写真で流氷の旅と参りましょう。​

(旅・岬巡り報告233&同写真説明)
※写真をクリックして大きいサイズのものでお読み下さい。

 「流氷は、アムール川の淡水が氷結し、海流に乗って南下、オホーツク海側に漂着する。紋別と網走では、流氷観光船が運航されるが、知床半島にせき止められ流氷密度が高すぎる宇登呂では運航できない。」
(上掲写真説明より) ​のだそうな。​

(紋別スカイタワーから流氷ウォッチング 2月11日夕刻撮影)

(流氷展望台から流氷ウォッチング 2月12日撮影)

(紋別流氷祭り・熊本城の像は陸上自衛隊の作)

(流氷観光船・ガリンコ号)
  流氷がやって来ましたら
  ガリンコ号で出掛けませう
  ガリガリ氷を割って進むでせう

(ガリンコ号の航跡 後方は紋別港)
 次は、網走の流氷観光船「おーろら号」からの流氷。
 こちらの船は、砕氷船ではなく船底が補強された普通タイプの船。​

(おーろら号から流氷ウォッチング)

(同上)
 流氷ウォッチングの次は、バードウォッチングも(笑)。
 オオハクチョウの飛び立つ姿のショットは見事です。​

(オオハクチョウ 濤沸湖白鳥公園)
<追記 2.18.>
上のオオハクチョウが飛び立ち始めた時の写真も追加で送って下さいましたので、掲載させていただきます。


(同上)

(釧網本線の線路脇、藻琴湖河口のオオハクチョウ)

(博物館網走監獄正門)
 最後に博物館網走監獄を見学して、女満別空港から羽田経由で関西空港に帰着、とのこと。
 息子さんとの素敵な二人旅を楽しまれたようであります。
<参考>過去の岬麻呂旅便りの記事は​ ​コチラ ​。
​​​​​​​    岬麻呂旅便り関連のフォト蔵写真集は コチラ ​。
​​​​​​​​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.05 17:52:20
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) New! 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ New!   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …
けん家持@ ☆もも☆どんぶらこ☆さんへ   >昨日はお立ち寄りくださり    あ…
けん家持@ 龍の森さんへ 銀輪で 抗がん無しの 荻の道      …

お気に入りブログ

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

千円の紅葉、百円の… New! ふろう閑人さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

赤福餅を戴く、大き… ひろみちゃん8021さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: