偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2020.10.25
XML
カテゴリ: マンホール
​​  輪散歩で見かけたマンホール蓋を、ということで始めたこのシリーズの記事ですが、最近は、ヤカモチ自身が銀輪散歩で撮影するというケースよりも、友人の岬麻呂氏が旅先で撮影されたマンホールの写真を送信下さったり、旅先でゲットされたマンホールカードをヤカモチ経由でひろみの郎女さんにお渡しするという関連で、カードから撮影したマンホール写真が手元にたまるなどのケースが多くなっています。
 そして、今回は、ついにすべてのマンホール写真が岬麻呂氏関連のものとなってしまいました。
 従って、「銀輪散歩・マンホール」というタイトルは、正しい表示とは言えなくなっていますが、継続性の原則(?)から、従来の表示を今回も踏襲することといたしました。
 今回は、すべて北海道のマンホールになります。
(注) は、岬麻呂氏提供のマンホールカードを撮影したもの。​
​    は、岬麻呂氏撮影のもの。 ​​​​​​​​​​​​
1.札幌市のマンホール
​ ​
​​( デザインの由来は​ コチラ ​)  ( デザインの由来は​ コチラ ​)​​
2.函館市のマンホール
​ ​
​​( デザインの由来は​ コチラ ​)  ( 同左)​​
3.岩内郡岩内町のマンホール

​( デザインの由来は​ コチラ ​)​
4.古平郡古平町のマンホール

​( デザインの由来は​ コチラ ​)​
5.小樽市のマンホール
​ ​
​​(  モノクロ・SL)        (  カラー・ラッコ)​​
 左のSL図柄のマンホールと右のラッコ図柄のモノクロ版のマンホールの写真は、​ 銀輪散歩・マンホール(その5) ​に掲載されています。
​ ​
​​(  小樽運河)        ( 同左・デザインの由来は​ コチラ ​)​​

​(  石原裕次郎記念館)​
6.北斗市のマンホール

​( デザインの由来は​ コチラ ​)​
7.上磯郡木古内町のマンホール
​ ​
​​( デザインの由来は​ コチラ ​)  ( 同左 咸臨丸の図柄)​​
8.室蘭市のマンホール

​( デザインの由来は​ コチラ ​)​
9.苫小牧市のマンホール

​( デザインの由来は​ コチラ ​)​
10.登別市のマンホール

​( デザインの由来は​ コチラ ​)​
11.石狩郡当別町のマンホール
​​​​​​​​​​​
​( デザインの由来は​ コチラ ​)​
12.滝川市のマンホール

​( デザインの由来は​ コチラ ​)​
13.赤平市のマンホール

​( デザインの由来は​ コチラ ​)​
14.空知郡南富良野町のマンホール

​( デザインの由来は​ コチラ ​)​
15.河東郡音更町のマンホール

​( デザインの由来は​ コチラ ​)​
16.帯広市のマンホール

​( デザインの由来は​ コチラ ​)​
17.河東郡鹿追町のマンホール

​( 然別湖とオショロコマの図柄)​
18.野付郡別海町のマンホール

​( デザインの由来は​ コチラ ​)​
19.足寄郡足寄町のマンホール

​( デザインの由来は​ コチラ ​)​
20.北海道函館建設管理部のマンホール

​​(  北海道庁旧本庁舎の図柄 ​​
21.国土交通省北海道開発局のマンホール

​( ​ ​規格品タイプ​​
​​※(追記・注)これと同じ図柄のマンホールは小樽市内でヤカモチも撮影していて、「​ 銀輪散歩・マンホール(その5) ​​」に掲載されていることが分かりましたので追記して置きます。​

コチラ
    過去のマンホール関連記事は コチラ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.26 21:04:02
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:銀輪散歩・マンホール(その17)<岬麻呂氏関連・北海道篇>(10/25)  
こんばんは。
色々なマンホールがあって見ていて楽しいですね❗。
足寄町のマンホール面白いですね。足が大きな葉っぱを持って走ってますね(笑)。

今日沢山本をくださりありがとうございます。大事にしますo(^o^)o (2020.10.27 21:26:13)

☆もも☆どんぶらこ☆さんへ  
けん家持  さん
  >色々なマンホールがあって見ていて楽しい
   ですね。
 マンホール蓋への関心が高まるに従い、各自治体が競って色々な図柄のものを作るようになって、旅先などでマンホール見て歩きもなかなかに楽しいものになっています。
 まあ、今回のは、自身の足で見つけたものではないので、銀輪散歩・マンホールの基本からは逸脱したものになっていますが、記事をご覧になるお方からすれば、誰が撮影したかなどの経緯は関係ないですから、こういうのも「あり」でしょうか。
  >足寄町のマンホール面白いですね。足が
   大きな葉っぱを持って走ってますね(笑)。
 葉はラワンブキ(アキタブキの一種で、足寄町の螺湾川沿いに自生する特に巨大な蕗)という大型の蕗の葉だそうです。
●アキタブキ・Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%82%BF%E3%83%96%E3%82%AD
  >今日沢山本をくださりありがとう
   ございます。大事にします
 とりあえず、目に付いたのをお持ちしました。「まちライブラリー」の足しになれば幸いです。また、追々に、邪魔にならない程度にご提供申し上げます。
(2020.10.27 23:10:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) New! 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ New!   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …
けん家持@ ☆もも☆どんぶらこ☆さんへ   >昨日はお立ち寄りくださり    あ…

お気に入りブログ

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

千円の紅葉、百円の… New! ふろう閑人さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

赤福餅を戴く、大き… ひろみちゃん8021さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: