偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2022.01.01
XML
カテゴリ: ブログの歩み
謹賀新年
春風の かすみ吹きとく たえまより みだれてなびく 青柳のいと
​​(殷富門院大輔 新古今集巻1-73)​

新年がみなさまに どうぞよき年でありますように


​​ ​(石切​神社絵馬) ​​
旧年中のご厚誼感謝申し上げますとともに
本年もよろしくお願い申し上げます
令和4年元旦
偐万葉田舎家持歌集
けん家持

(枚岡神社絵馬)

(瓢箪山稲荷神社絵馬)

偐万葉田舎家持歌集
(にせまんよう いなかやかもち かしゅう)
目次
それぞれの項目をクリックすると
その項目の記事をまとめて見ることができます。
下記目次はアメブロ版偐万葉田舎家持歌集により作成しています。
銀輪万葉シリーズ
大阪府篇(その1) ​、 大阪府篇(その2)
​​​​​​​​​ 奈良県篇(その1) ​、 奈良県篇(その2)
京都府・滋賀県篇(その1) ​、 京都府・滋賀県篇(その2)
兵庫県篇 ​、​ 和歌山県・三重県篇 ​、 北陸篇 関東篇
新潟県・長野県篇 ​、 中国四国篇 ​、 九州篇 ​、 その他篇
近隣散歩
​​ 近隣散歩(その1) ​​、 近隣散歩(その2)
智麻呂絵画展
第1回展~第100回展 ​、 第101回展~第200回展 ​、 第201回展~
偐万葉シリーズ
ひろろ篇 ​、 若草篇 ​、​ ビッグジョン篇 ​、 英坊篇 ​、 オガクニ篇
ふぁみキャンパー篇 ​、 ふらの篇 ​、 閑人篇 ​、 LAVIEN篇 ​、 幸達篇
ひろみ篇 ​、 あすかのそら篇 ​、 もも篇 ​、
龍の森篇
その他(どち篇&雑詠篇)
松風篇 ​、 木の花桜篇 ​、 るるら篇 ​、​ 真澄篇 ​、 nanasugu篇
カコちゃん08篇 ​、 大和はまほろば篇 ​、 童子森の母篇
半兵衛篇 ​、 くまんパパ篇 ​、​ カマトポチ篇
ビターc篇 ​、 マダムゴージャス篇 ​、 アメキヨ篇
ウーテイス篇 ​、 ローリングウェスト篇
​​ 和郎女作品展
絵画
家近健二展関連 ​、 近江鯨麻呂絵画展 ​、 その他の絵画

花(1) ​、 花(2) ​、 花(3) ​ ​ 花(4)
万葉
短歌・俳句・詩・戯れ歌
言葉遊び
若草読書会
岬麻呂旅便り
囲碁関係
囲碁関係(その1) ​、 囲碁関係(その2)
マンホール
友人関係
5人組ウオーク関係 ​、 健人会関係
中学同期関係 ​、 夕々の会関係 ナナ万葉の会関係
ペリカンの家関係 木力工房関連 ​、 その他
犬、猫など
墓参関係
その他カテゴリー

自転車 ​、​ 能・狂言 ​、 ブログの歩み ​​、 未分類 ​​
​​​​​
​​
​当ブログの昨年の年間アクセス件数は562272件でありました。
 過去最多であった一昨年に次ぐ多数。
 ご訪問下さった皆さまに心よりお礼申し上げます。
 今年も引き続きよろしくお願い申し上げます。
<参考>過去10年間の年間アクセス数
   (括弧内は年末時点のアクセス総数)
    2012年   48490件(  200053)
    2013年   39816件(  239669)
    2014年   78308件(  318177)
    2015年 250713件(  568890)
    2016年 501049件(1069939)
    2017年 383827件(​​1453766)
    2018年 455523件(1909289)
    2019年 553926件(2463215)
​ ​2020年​ 586955件(3050170)​
​2021年​​ 562272件(3612442)

​<参考1>ブログの歩み関連過去記事​は​ コチラ ​。
<余談>
 冒頭の殷富門院大輔の歌は、ヤカモチの今年の年賀状にも記載した歌でありますが、印刷を終え、あて名書きを済ませ、投函した後になって、「 富門院大輔」が「 富門院大輔」となっていることに気づきました。しかし、もうアトの祭、どうしようもありません。当初は「殷」となっていたことは確かなんですが、何処かの段階で何かの修正を加えた折にこの部分が消えて、再度「殷富門院」と打ち込んだ際に「殷 富門院 富門院大輔」となり下線部分を消すつもりで、前3字の「殷富門」を消してしまったということかもしれません。
 間もなく、その賀状が届くことでしょうが、何人のお方がこの間違いにお気づきになるか。
 賀状受領者の何人が当ブログをご覧になっているのか存じませぬが、一応訂正の報告とさせていただきます。
<参考2>​ 殷富門院大輔 ​・Wikipedia
​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.01 04:15:23
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:謹賀新年2022(01/01)  
岬麻呂 さん
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
早速年賀状頂戴いたしまして有難うございました。
友人達から昨年は体調不良だったとの便りも多くありました。
家持様も健康にはご留意くださりご活躍下さい。
小生も頑張ります。 (2022.01.01 09:59:22)

Re:謹賀新年2022(01/01)  
明けましておめでとうございます、というかご無沙汰しております。

ようやくコロナも落ち着いてきましたので本年からブログ復活します。
私のブログだと外出自粛が激しいと日記にしにくい事この上なかったので。。。。
本年こそ気兼ねなく外出し温泉に行ける年であることを願ってます。 (2022.01.01 15:30:59)

Re:謹賀新年2022(01/01)  
あけましておめでとうございます。
今年も よろしくお願いします。

三社の勇猛な絵馬で 今年もお祝い出来ました。
(2022.01.01 18:21:08)

岬麻呂さんへ  
けん家持  さん
あけましておめでとうございます
  >早速年賀状頂戴いたしまして
   有難うございました。
 はい、こちらこそです。
 春・塩竈の桜、夏・古座間ビーチ、秋・旭岳、冬・宇登呂の流氷、岬麻呂旅便りの中での春夏秋冬の景色をあしらった「謹賀新年」をいただき、ありがとうございました。
 年々に体力の衰えを感じていますが、貴兄に負けないよう頑張らなくては、と思っています。
 本年もどうぞよろしくお願いします。
(2022.01.01 22:40:11)

ふぁみり〜キャンパーさんへ  
けん家持  さん
  >明けましておめでとうございます、
   というかご無沙汰しております。
 あけましておめでとうございます。
 懐かしいお方のご来訪は嬉しい限りです。
  >ようやくコロナも落ち着いてきましたので
   本年からブログ復活します。
 それは何よりです。復活を待たれている方も多くあることでしょう。
 いつであったか、英坊氏より貴兄がブログを再開されたというコメントが入り、覗きに行きましたが、旧のままで、英坊氏の勘違いであったようです(
(笑)。
  >本年こそ気兼ねなく外出し温泉に行け
   る年であることを願ってます。
 そうですね。そうあってほしいものです。
 貴兄、ご家族皆さまにとって、今年がよき年でありますように。
 ご健康にご留意され、ますますご活躍ください。
(2022.01.01 22:53:00)

ひろみちゃん8021さんへ  
けん家持  さん
  >あけましておめでとうございます。
   今年も よろしくお願いします。
 あけましておめでとうございます。
 こちらこそ、よろしくお願いします。
 中学の級友たちからも、今年こそは会いたいものという年賀状を頂戴していますから、また集まりたいものです。
  >三社の勇猛な絵馬で
   今年もお祝い出来ました。
 はい、昨年28日と29日と二日がかりの銀輪ロケの写真です(笑)。
 今年が貴姉にとって更にもよき年でありますように。
(2022.01.01 22:59:34)

Re:謹賀新年2022(01/01)  
ブログのタイトル別、シリーズ別の分類、そしてアクセス件数の記録
よく整理されてますね。

見習いたいところですが
なかなかまねのできないことです。

今年もよろしくお願いいたします。
(2022.01.01 23:06:57)

ビッグジョン7777さんへ  
けん家持  さん
  >ブログのタイトル別、シリーズ別の分類、
   そしてアクセス件数の記録 よく整理さ
   れてますね。
 記事内容から複数のカテゴリに該当するものもあり、記事を分類する上では少し不十分。ということで、別にアメブロ版偐万葉田舎家持歌集というブログを開設し、そこにカテゴリ別の記事リンク集をまとめることとしました。これだと楽天ブログの方でカテゴリBに分類したものの、カテゴリCにも該当するというような記事については、アメブロ版ではB、Cそれぞれに重複して記載することができます。
 というようなことで、作成したのが上のような体裁の目次でありますが、これは、毎年元日の記事に、前年の元日の記事の当該部分をまとめてコピーして貼り付けるということで、簡単に記事にできます。新しいカテゴリなど分類項目に変更が生じた時は、その部分だけ修正を加えればいいという次第。
 そんなことで、最初に作成する時は少し手間がかかりますが、一度作成してしまうと、その後は、普通の記事よりも手間がかかりません。
 それはさて置き、あけましておめでとうございます。
 貴兄にとって本年が昨年にも増してよき年でありますようお祈り申し上げます。そして、今後もよろしくお付き合いの程お願いします。
(2022.01.02 12:22:48)

Re:謹賀新年2022(01/01)  
龍の森  さん
凄い体系、恐れ入ります

今年も和歌のにわか勉強で若返りをにわかに思いて候

宜しくお願い申し上げ候〜 (2022.01.02 19:11:17)

龍の森さんへ  
けん家持  さん
  >凄い体系、恐れ入ります
 こんな風に並べるとそんな風に見えますか。
 体系と言えるほどのものはない、脈絡のない羅列に過ぎないのではありますが・・(笑)。
  >今年も和歌のにわか勉強で若返りを
   にわかに思いて候
 和歌のにわか勉強で若返りでありますか。
思ほえば 和歌も俄も だしぬけの 言葉遊びの 変若水(をちみづ)効果 (落ちぶれ家持)
  >宜しくお願い申し上げ候〜
 こちらこそで御座候(笑)。
(2022.01.02 22:21:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…

お気に入りブログ

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… lavien10さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: