偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2022.08.26
XML
カテゴリ: 友人ほか
​​​​​​​​ ​ 今 日は、健人会の納涼昼食会。​​
 今年1月19日の新年会以来の参加なので、皆さんとは7ヶ月ぶりの再会である。会場は、その新年会と同じで、大津市・石山寺の近くの料亭「新月」で、正午開会。
 JR石山駅前での送迎バス発車時刻11時35分という案内に合わせて、家を出る。今回もトレンクルによる銀輪散歩はなしで、電車での往復である。
<参考>​ 健人会新年会 ​ 2022.1.21.
 JR石山駅に到着すると、2階改札前の通路に既に数名の方が集まって居られました。地元の岡〇氏は料亭「新月」の徒歩圏内にお住まいなので、彼を除く出席予定者全員が揃ったところで、送迎バスに移動。
​​ ​​
(JR石山駅)
 JR石山駅の南口側、京阪・石山駅との連絡橋広場に芭蕉像があるが、送迎バスは北口側に駐車しているので、芭蕉さんにはご挨拶せぬままにバスに乗り込みました。
(帰りは南口で送迎バス降ろしていただいたので、その気であれば、芭蕉さんにご挨拶可能であったが、彼のことは忘れてしまっていました。)
<参考>石山駅前の芭蕉像の写真掲載記事は下記です。
    ​ またも唐橋 ​ 2013.1.17.
    ​ 石山寺散策(続々) ​ 2015.9.5.

​​​  今日の出席者は、只麻呂氏、平〇氏、岡〇氏、徳〇氏、今〇氏、草麻呂氏、森〇氏、竹〇氏、平〇J氏、正〇氏、〇庭氏、生〇氏、北〇氏とヤカモチの14名。
 地元の岡〇氏が最後に来場されて全員集合。世話役の草麻呂氏による開会の挨拶の後、平〇氏の発声で乾杯。アトは例の通り、いつもの通りのワイワイガヤガヤの宴会。

(瀬田川)
 料亭「新月」の部屋からの眺めです。
 左側が上流・琵琶湖方向、右側が下流・宇治方向。
<参考> 瀬田川・宇治川の銀輪散歩記事は下記参照。
瀬田川・宇治川銀輪散歩(獺の祭見て来よ瀬田の奥) ​ 2014.3.12.
瀬田川・宇治川銀輪散歩(わが庵は都のたつみ) ​ 2014.3.13.
瀬田川・宇治川銀輪散歩(もののふの八十宇治川の) ​ 2014.3.14.
瀬田川・宇治川銀輪散歩(秋の野のみ草刈り葺き) ​ 2014.3.15.

(同上・上流、琵琶湖・唐橋方向)
 この会が終わり次第、米子へ友人とゴルフをするための3泊4日の旅に立つという正〇氏の都合に合わせた訳でもないのだろうが、いつもより早い2時半での中締めとなりました。
 今回出席の最年長者只麻呂氏による締めの挨拶でお開きとなり、送迎バスで石山駅へ。
 京都駅で皆と別れて近鉄に乗り換え、大和西大寺へ。
 大和西大寺駅は、先月(7月)の8日以来。7月8日と言えば、安倍元首相が銃撃によってこの駅前で殺害された日。
<参考>​ 鈴木清方展 ​ 2022.7.8.
 西大寺駅の改札前通路(2階)からは、その場所が一望である。

近鉄大和西大寺駅北口、 安倍元首相が銃撃された場所)
 来月27日に安倍さんの国葬をすることになっているが、今日閣議で予備費から2億5千万円をあてることが決定されたとのこと。
 国葬についての根拠法もなく、国葬とは何であるのかが曖昧。国民にも反対意見や疑問視する意見の方が多くなりつつある。何故、政府・自民党葬ではなく国葬とする必要があるのか。銃弾に倒れたことや最長の在任期間であったということだけではその理由にならない。政治家としての評価も分かれている。桜の会やモリカケ問題・公文書改竄事件なども誤魔化して
ウヤムヤにしたまま逃げたとかアベノマスクなどの愚策もあった。アベノミクスも成果を上げたのかどうか、国民にとってどうであったのかは評価もイマイチ。要は、決して国民的尊敬を集めた政治家とは言えない。加えて、国葬決定に至るプロセスも説明も適切を欠く。ヤカモチは反対ですな。と言うより頗る不快である。

(枚岡神社)
 最寄り駅の近鉄・枚岡駅で下車して、枚岡神社の前を通ると、参道にずらりと提灯の列。
 何があるのだろうと思ったら、燈明祭だそうな。毎年8月の第4日曜日に行われる行事とのこと。ということは、今年は28日(日)である。
 今日の健人会で、平〇氏が越中八尾の風の盆のことを話されていたが、十数年前、この枚岡神社で「おわら風の盆」の踊りが奉納されるというので、見に行ったことがあったことを思い出した。
 あれは、この燈明祭に奉納されたものであったのか。今年も同じく「おわら風の盆」踊りなんだろうか。その後、この燈明祭を見ていないので、その辺のところは不明である。
<参考>​ おわら風の盆がやって来た。 ​ 2008.8.24.
<参考>健人会関連の過去記事は​ コチラ ​。
We stand with Ukrainians.

(STOP PUTIN STOP WAR)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.26 22:48:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: