偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2025.09.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​  9 月21日午前10時18分、ベッドで昼寝。
 午前10時49分、起床。
 正午、昼食。
 余り食欲もないので、カップヌードル(日清食品)で済ませることにしました。茹で卵1個をトッピング。
 味覚異常で味が変、美味しくない。カップヌードルは失敗です。
 昼食後はムコスタ錠1錠のみ服用。
 12時33分、NHK杯テレビ囲碁トーナメント、瀬戸大樹八段vs山下敬吾九段戦をTV観戦。山下九段の中押し勝ち。
 午後2時3分、マイCB(クロスバイク)で外出。
 リハビリを兼ねての運動にもなる、夕飯の買い出しです。
 商店街で、ちらし寿司と巻きずし、ポテトサラダ購入。
 帰宅途中、先日(9月15日)自転車で転倒して左脇腹肋骨を骨折するという事故に見舞われましたが、その前を通りかかったところ、事故の時と同じ位置、建物と建物の間に同じ
バイクが 駐車していました。このバイクの何処かに脇腹をぶっつけたのだと思うが、何処にぶつけたのだろう?

(転倒したのはこの場所、このバイクに倒れ込んだのでした。)
 午後2時48分、帰宅。少し昼寝。
 午後6時50分、夕食。
 ちらし寿司と巻き寿司、豆腐の味噌汁。完食です。
 夕食後、所定の薬を服用。
​​ 夜の測定
 体重56.7kg、体温36.3度、最高血圧113、最低血圧61。
​※13回測定するも12回は脈異常で測定できず、1回のみの測定値に基づき表示。
​ 午後10時30分、就寝。​​
 9月22日午前1時34分、目が覚める。
 水素水コップ半分を飲んで、再び眠る。
 午前3時38分、目が覚める。
水素水コップ半分を飲んで、再び眠る。
 午前4時42分、起床。
 朝の測定
 体重56.4kg、体温36.4度、最高血圧107、最低血圧64.5。
 午前6時20分、CB(クロスバイク)で外出。石切生喜病院泌尿器科へ。
 第3回目の抗がん剤投与、ドセタキセルの点滴投与の日である。
 午前6時27分、途中のコンビニ(ファミマ)でサンドイッチと飲むヨーグルトを買い、イートインで朝食とする。
 前回(9月1日)の点滴投与終了が午後2時頃となり、昼食のタイミングを逸したが、その折に、点滴投与を受けながらおにぎりなどを持ち込んで食事をすることも可能ということを教えて貰ったので、念の為とおにぎり2個(そぼろ肉玉子とチキンの2種)を買って置きました。
 午前6時37分、コンビニを出る
 午前6時45分、病院到着。
  ※午前6時から整理券を先着順に発行し、午前7時から整理番号順に
   受診受付を開始する決まりになっているよう。
 受診申し込みを機械で行い、出て来た連絡票を、受診を希望する科の受付窓口に提出するというのが手順。採血とかレントゲンなどが併せ予約している時は、それらを先に済ませてから、該当する科の受付窓口に回ることになる。
 採血の業務開始は午前7時半からと非常に早い。一般の受診開始は午前9時である。
 午前7時46分、ヤカモチの採血終了。泌尿器科受付窓口前の待合へ。

(泌尿器科待合の窓から空を撮る・2025.9.22.8:40)
 かなり待ちくたびれています。
 午前9時、診察が始まるが、なかなか名前が呼ばれない。
 午前10時10分前後、ようやくヤカモチの番が来て、2診の部屋へ。
 血液検査も諸々の数値は全体としてよくなっているし、胃痛も体の痒みも随分と軽減、まあ、順調と言うべきか。
 午前10時25分、 第4回目の抗がん剤点滴投与の日は、10月20日(月)と決まり、 受診終了。
 午前10時35分、1階の化学療法室で、ドセタキセル点滴投与開始。
 12時30分、点滴投与約2時間を要して終了。
 会計も済ませ、薬も受け取り、病院を出たのは午後1時前後。
 恩智川の川べりに行き、そこで朝買ったおにぎりで昼食としました。

(恩智川沿い)
 上掲写真の奥へ進むと花園中央公園に突き当たります。
 帰り道なので立ち寄って行きます。

(花園中央公園・コビトカバの石とマイCB)
 午後1時18分、花園中央公園到着。

(同上・メタセコイア並木を遠望)
 花園中央公園を出て、瓢箪山商店街へ。夕飯の仕入れ。
 いつもの大起水産で、マグロ丼を購入。途中、杖を売っている店があったので、手頃なのを1本購入。その店はヤカモチが馴染みにしている自転車屋さんの分店でもありました。
 更に商店街入口近くのスーパー・フレスコで大豆の煮物、野菜サラダ、レーズンの食パンなどを購入。
 午後2時18分、帰宅。
 ブログの下書き、作成。
 午後6時40分、夕食。
 鉄火丼、ポテトサラダ(今日は野菜サラダを買ったが、昨日買ったポテサラの賞味期限が今日までらしいので、先ずこれを食えというのが家内のお達し。)、にゅう麺(みそ汁に代えて。賞味期限到来の早いものから食えというのも同様のお達し。)、大豆の煮物の小鉢。ちょっと量が多過ぎた気がするが、完食でした。
<参考>入院・通院・闘病記は​ コチラ ​。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.22 19:21:26
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…

お気に入りブログ

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: