偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2025.10.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10 月23日 午後7時3分、夕食。
 夕食は、巻き寿司太巻き5個とみそ汁。
 食後は、先ずコロナの薬、パキロビッドパック600
(リトナビル100mg1錠+ニルマトレルビル150mg2錠) を呑み、その他従来からの薬を続いて服用。
 PL配合顆粒については、熱もないし、鼻水・鼻づまりもないので迷ったが、痛みの緩和効果もあるとのことなので、まあこれも呑んで置くかという感じで服用です。
 午後7時30分頃、友人・岬麻呂氏から、ラ・フランスが届きました。
 同氏は、南東北の紅葉旅にお出掛け中であるが、その旅先の福島県から洋ナシが届いたという次第。

(ラ・フランス)
洋梨が どちより届 けば 駄洒落など
       まだ
えう 無しの 身にはあらなくと (梨家持)
なしの実を ありの実などと いふなれば
        まだ
えう ありの 我が身といはむ (蟻家持)
昔々 をのこありけり 
えう なき身 とて東下り などをせしかも (蟻原梨平)

(同上)
 午後9時49分、入浴前、コップ1杯の水素水。
 午後11時31分、入浴後、コップ1杯の水素水。
 入浴は、コロナ家庭内感染防止のため、ヤカモチが最後となりました。
 午後11時55分、夜の測定
 体重56.8kg、体温36.5度、最高血圧112、最低血圧57。
  ※5回測定中4回が脈異常。
   1回目 112/57(90) 、2回目105/62(84)、3回目96/54(84)、
   4回目102/53(85)、5回目89/59(85)。
10月24日 0時41分、就寝。
 午前7時、起床。
 朝の測定
 体重56.7kg、体温36.8度、最高・最低血圧測定不能。
※5回連続脈異常
  1回目119/60(75)、2回目106/61(70)、3回目104/61(73)、
  4回目98/63(81)、5回目89/47(75)。
 午前7時54分、朝食。
 朝食は、「にゅう麵もどき」と安田ヨーグルト越後姫1本、そしてバナナ1本。
 食後の薬は、コロナの薬も含め、コップ1杯の水素水で服用。
 午前10時36分、コップ1杯の水素水。
 12時、昼食。
 昼食は、日清食品の「シーフードカップヌードル」。
 昨日から口の中が苦くなるという異変が生じていて不快。コロナの薬も味覚異常の副作用があると記載されているから、この所為かもしれない。
 元々、抗がん剤治療の副作用としての味覚異常があるので、それ自体は驚かないのであるが、何も口の中に入れていないのに苦みを感じてしまうというのは、これはこれでかなり困った状況ということになる。
 しかし、コロナの薬、
パキロビッドパック600は5日分を処方されているだけなので、この27日の朝食後で服用が終了する。まあ、それまでの辛抱と思えばいい(笑)。尤も、これが後遺症としてのこるのであれば、事情が異なって来るが、今はそんな心配をする時に非ず、であります。
 さて、外出は28日までは差し控えよということであり、昼食はカップヌードルで済ませ、夕食は家族と同じものを食べて済ませようかとも思ったけれど、「外出は控えよ」であっても、マスク着用で人混みを避けた、感染リスクの低い銀輪散歩ならOKだろうから、リハビリ銀輪散歩は従来通り継続するつもり。であれば、夕食もテイクアウトでお弁当を買える、商店街のM屋なら、スーパーなどと違って、他の客と接近してしまうこともないだろうと、思いついた次第。
 午後1時、CBで外出。少し銀輪リハビリ散歩であります。
 M屋で海老フライ弁当を購入。お弁当は注文を受けてからセットするようなので、少し待たなくてはならない。他の人から適当な距離を保った場所で待つことしばし。弁当が出来上がったのでそれを受け取り帰ることとする。

(近隣風景)
 午後1時58分、帰宅。コップ1杯の水素水。
 帰宅して、疲れたのか、服用した薬に複数「眠気に注意」というのがあった所為か、いつの間にかウトウトし、睡眠と覚醒がシェイクされてとろ~りとした状態に。そして、眠りに落ちたのだろうが、よくは分からない。
 午後5時29分、コップ1杯の水素水にて、やや覚醒状態に傾く(笑)。
 午後6時47分、夕食。
 夕食は、M屋で買った海老フライ弁当であったが、苦くて殆ど食べられない。2匹の海老フライ、ご飯3分1程度、玉子焼き1切れ、小型のウインナーソーセージ1個、キャベツ少々、漬物一口などを食べたところで、我慢の限界、ギブアップです。完全に失敗でした。
 抗がん剤による味覚異常とコロナの薬であるパキロビッドパック600による味覚異常が重なって、その程度が重症化しているのかもしれない。
 まあ、それでも薬を止める訳にはいかないから、水素水コップ1杯でこれらを服用でした。
 この電解水素水も免疫力アップに寄与するとされているので、ヤカモチにとっては「薬」の一つであるとも言える。但し、整水器で作成した水は48時間で普通の水に戻ってしまうそうだから、なるべく早く、出来ればその日のうちに飲み切ってしまう必要がある。
 それにしても、頗る眠い。気を許すと直ぐに眠ってしまいそうになる感じです。これは、コロナの薬を服用し始めてからのことであるから、原因は明らかであります。なお、喉の痛みは余り感じなくなっているから、薬が効いているということなんだろう。この眠気も27日までのことだから、辛抱することとしましょうかね。
 午後9時32分、コップ1杯の水素水。
 コロナの家庭内感染防止のため、ヤカモチの入浴は最後としている関係で、娘が残業などで遅くなったりすると、お風呂の時間がぐ~んとずれ込むことになる。
 今夜もそんな日になりそうなので、ここまでで記事をアップします。

<参考> 入院・通院・闘病記は​ コチラ ​。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.24 22:08:35
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) New! 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ New!   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …
けん家持@ ☆もも☆どんぶらこ☆さんへ   >昨日はお立ち寄りくださり    あ…
けん家持@ 龍の森さんへ 銀輪で 抗がん無しの 荻の道      …

お気に入りブログ

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

パセリ収穫 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

千円の紅葉、百円の… New! ふろう閑人さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

移民政策を多文化共… 七詩さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

赤福餅を戴く、大き… ひろみちゃん8021さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: