偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2025.10.27
XML
カテゴリ: 近隣散歩
1 0月25日
10月26日 午前1時45分、目が覚め、コップ1杯の水素水を飲み眠る。
 午前6時、起床。
 朝の測定
 体重56.3kg、体温36.2度、最高・最低血圧測定不能。
 ※5回連続脈異常
   1回目101/75(74)、2回目123/49(68)、3回目107/54(69)、
   4回目110/62(71)、5回目117/50(70)。
 プレ朝食:バナナ1本、水素水コップ1杯。
 午前7時52分、朝食は、「にゅう麵もどき」。
 食後の薬は痛み止め、コロナの薬を含め所定のものを服用しているが、このところ、肋骨左下部の裏側とか、胸部とか骨盤上部背中側とか気管支付近やお臍回りの腹部などあちこちにシクシクした痛みが生じるようになっているのが気がかり。痛みの程度は弱いものであるから、今程度なら少し気にはなるが問題ないかと。
 相変わらずの眠気。体がぼんやりしている感じ。これも明日
(10/27) 朝でコロナ関連薬の服用が最後となるだろうから、明日の夕刻には収まると見込んでいます。
 午前11時34分、コップ1杯の水素水。
 12時46分、昼食は、外出自粛で買い出しを自重、カップヌードルとバナナ1本で済ませました。
 囲碁講座に続き、NHK杯TV囲碁トーナメント戦
(関航太郎九段vs表悠斗三段戦) をTV観戦したいということでのズボラな昼食となりましたが、勝負の方は表悠斗三段の中押し勝ち
でありました
 午後6時25分、夕食。
 寿司盛り合わせのうち、握り3個、巻き3個+みそ汁でギブアップ。
 握り4個と巻き2個を食べ残してしまいました。味覚異常が重症化していて、食が進まない。
 食後の薬は、コップ1杯の水素水で服用。
 日本シリーズ第2戦は3回裏で9対1というソフトバンクの一方的な展開となっているので、見るのは止めです。NHK大河ドラマ・「べらぼう」でも視聴することとしますか。
先制点 ありがた山と 思へども そふとばんくの 九点べらぼう (偐虎持)

(NHK大河ドラマ・べらぼうのタイトル画面より)

(同上)

(同上 ※上掲3写真はフォト蔵に登録していませんので、リンクなしです。)
 午後10時27分、入浴前、コップ1杯の水素水。
 午後11時2分、入浴後、コップ1杯の水素水。
 夜の測定
 体重56.3kg、体温36.5度、
最高・最低血圧測定不能。
※5回連続脈異常
   1回目132/62(86)、2回目116/63(85)、3回目105/53(87)、
   4回目116/66(87)、5回目109/61(87)。
 午後11時47分、就寝。
10月27日 午前6時25分、起床。
 朝の測定
 体重56.1kg、体温36.5度、最高・最低血圧測定不能。
※5回連続脈異常
  1回目
118/63(84)、2回目109/50(76)、3回目115/62(87)、
  4回目121/68(84)、5回目104/64(81)。 

 午前7時53分、朝食。
 朝食は「にゅう麵もどき」とバナナ1本。
 午前8時12分、コップ1杯の水素水で食後の薬服用。
 午前10時、コップ1杯の水素水。
 午前11時4分、コップ1杯の水素水。
 12時40分、マイCBでマスク着用の外出。2日間銀輪散歩に出掛けなかったので、これでは体調が悪くなるだけと、今日
(10/27) は、リハビリ銀輪散歩に出掛けようという次第。途中のコンビニでサンドイッチと野菜ジュースを購入し、公園でこれを食す。これなら、他者への感染リスクもないだろう。

(花園中央公園・休憩所とマイ・クロスバイク)
 はい、この場所で昼食としました。近くに人影もなし。

(少し黄色くなりかけている銀杏の葉)
 休憩所から少し東に戻ったところが花園中央公園の北東隅の出入口。
 その一角にイチョウの木があり、葉は緑色から黄緑色に変化し、黄葉の下準備が始まっているようです。
 よく見るとギンナンの実も生っている。

(ギンナンの実)
 少しばかり花園中央公園内を銀輪散歩です。
 午後1時55分、花園中央公園芝生広場。

(花園中央公園・芝生広場)
 メタセコイアの並木と花菖蒲に池、BBQサイトのほか、子どもの遊戯施設を集めた区画 (上掲写真の左手奥) もある。

(同上・ハナミズキの紅葉)
 プラネタリウムなどの設備もある、ドリーム21の施設の北側の庭には花壇があるのだが、手入れをする人がいなくなったのか、植栽をする人もいなくなったのか、花の数も少なくて、荒れ果てた感じになっている。
 その中央にハナミズキの木が植えられた場所があり、その木陰に入って一休みです。
 午後2時26分、ライフ花園中央公園店に立ち寄り、夕食用にお寿司を購入する。このところ、味覚異常が重症化して、口腔内に食べ物を取り込んでいなくても、即ち何も食べていない状態でも、常に苦みを感じるという困った状態になっている。
 そんなことで、一番無難な巻き寿司を中心とした寿司を購入。
 途中、喜里川公園で一休みしてコップ2分の1杯の水素水を飲む。
 そこからはもう自転車で上る元気、気力もなく、自転車を「杖」代わりにしつつ、これに寄り掛かるような格好でトボトボと歩いての帰宅でした。
 午後3時21分、息も絶え絶えに、帰宅。
 2日間、外出せず家でゴロゴロしていたのがいけなかったのか、足に力が入らない、極端な筋力低下を招来してしまった。
 外出自粛は明日28日で終了となるので、29日以降は少し頑張ってリハビリ銀輪散歩に努めよう。
 ということで、少し早いですが、夕食以降のことは別途の記事とし、以上を以って、本日の記事としてアップします。

<参考> 入院・通院・闘病記は​ コチラ ​。
    近隣散歩関連過去記事は下記です。
     ​ 近隣散歩(その1) ​ 2009~2013
     ​ 近隣散歩(その2) ​​ 2014~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.27 19:36:48
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) New! 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ New!   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …
けん家持@ ☆もも☆どんぶらこ☆さんへ   >昨日はお立ち寄りくださり    あ…

お気に入りブログ

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

千円の紅葉、百円の… New! ふろう閑人さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: