いかにかも 味覚異常に 憑りつかれ
われもはら
食
愉しまざるは (不快家持)
わが辞書に うましとふ言葉 なくあれば
日々の食事も 苦行となりぬ (不味家持)
食後の薬はコップ1杯の水素水で服用。
コロナの薬はこの朝食後が最後でした。以前の記事で27日の朝食後が最後と記したのは勘違いでした。
午後1時10分、CBで外出、昼食。喫茶店でオムライスを注文したが、一口目からもう苦くて、我慢しつつ食べたものの、半分位でギブアップ。お店の人には申し訳なかったが、「体調がよくなくて・・」とお詫びして会計を済ませて店を出ました。
商店街の大起水産で巻き寿司ハーフ
(4個入り)
を購入。
ハーフなら今の食欲状況でも完食可能だろう。
午後2時12分、帰宅。コップ2分の1相当の水素水を飲む。
(アメリカ大統領専用ヘリ、マリーン・ワン)
午後3時9分頃、トランプ大統領と高市総理が乗った米大統領専用ヘリのTV画像を撮影したものですが、世の中はかくしもあるか。
体調が悪くなると、世の中のことがどうでもよくなって来ると言うか、考えるのが億劫になって来るからいけません。
午後5時32分、柿2分の1個。
午後7時10分、夕食。巻き寿司4個何とか完食。+みそ汁。
食後の薬は、コップ1杯の水素水で服用。
午後11時50分、入浴後、コップ1杯の水素水。
夜の測定
体重57.6kg、体温36.2度、最高・最低血圧測定不能。
※5回連続脈異常
1回目116/59(74)、2回目120/49(70)、3回目116/59(72)、
4回目114/54(71)、5回目122/65(73)。
10月29日
0時20分、就寝。
午前7時56分、起床。
朝の測定
体重57.4kg、体温35.6度、最高血圧121、最低血圧59。
※5回測定中4回脈異常
1回目 143
/93(78)、2回目 121/59(47)
、3回目120/55(63)、
4回目 137
/63(68)、5回目 138
/63(78)。2回目のみ正常測定値。
※5回中3回が135超なので朝食後の血圧降下剤服用とする。
午前8時5分、朝食。「にゅう麵もどき」と柿1個。にゅう麵もどきは3分の1程度を食べ残したが、こんなことは初めて。胃の調子が良くなくてシクシク痛む。
朝食後は血圧降下剤も含め服用。痛み止めのトラムセット配合錠は在庫が切れたので、服用は停止している。
午前9時40分、CB
(クロスバイク)
にて外出、銀輪散歩に。
(花園中央公園北側道路を西へと進む。)
午前9時48分、花園中央公園の北側道路を西進し、市立花園図書館前の交差点で北に進み、セブンイレブン東大阪吉田本町1丁目店の前で左折、西進、府営島之内住宅団地内に入り・・これを抜け・・。
(島之内住宅団地から菱江中公園とくすのき保育園の間の道路を望む。)
午前9時57分、島之内住宅団地から菱江中公園とくすのき保育園の間の道路を西へと進む。
上掲写真の、奥へと延びる道路の左側の緑地が菱江中公園。道路右側の青屋根・赤黄色壁の建物がくすのき保育園である。
元気な頃の囲碁例会の日には、この道を通ることが多くありました。
午前10時28分、高井田中央駅西側公園に到着。公園でのんびり日向ぼっこです。
(JR高井田中央駅西側の公園)
この公園の西側にあるのが布施公園であるが、その東側に隣接する形で造成されたのが、この公園である。
名前が表示されていないので、布施公園が拡大したのか、まだ名前が定まっていないのかは不明。
(同上)
公園でしばらく時間を潰したのち、周辺を徘徊。
午前11時45分、長田東交差点まで戻り、近くのうどん屋さんで昼食。
きつねうどんに玉子のトッピングというメニューで注文しましたが、「揚げさん」が最初は甘いのだが途中から苦くなり、何度か咀嚼していると口の中全体が苦くなってしまいそうなので、手早く嚥下する必要がある。
まあ、そんなことで、何とか昼食を終えましたが、どんどん味覚異常が酷くなるようなので、食べることの可能な品目、メニューが益々少なくなっているという今日この頃。
(ハロウィン)
午後1時52分、喫茶店などで休憩。
珈琲が駄目になってしまったので喫茶店ではミルクティーを注文したが、これも途中から何やら変な味になって、4分の1は残したかと。
午後2時36分、銀輪散歩再開。
1時間余、出たらめ・行き当たりばったりに住宅地内の路地などを走り廻って・・と言っても休み休みしながらの鈍足走行でしたが。
午後3時41分、長田駅付近に戻り、帰途に。
中央大通りを東へ。途中で脇道に入り・・。
午後3時52分、
島之内住宅
団地内道路に入る。
(府営島之内住宅団地内道路)
写真奥に写っているのは生駒山。
ここからは、往路で走った道を逆走する形で、市立花園図書館前の交差点から、ライフ花園中央公園店へと向かう。
午後4時8分、ライフ花園中央公園店に到着。
夕食用の巻き寿司
(5個入り)
とポテトサラダ1個を購入。
午後4時24分、ライフ花園中央公園店を出る。
(近隣風景)
自宅近くまで帰って来た頃には、夕日に照らされて景色が赤っぽくなっていました。
午後4時46分、帰宅。
はい、ぐったりです。
午後7時5分、夕食。夕食は買って来た巻き寿司5個のうち4個とポテサラ2分の1ほどを食べてギブアップです。+みそ汁。巻き寿司も3個目あたりから何か拒絶反応が生まれかけていて、それを抑えながらの苦しい食事であります。
食後の薬は、コップ1杯の水素水で服用。
日本シリーズは阪神がまた負けて1勝3敗。後が無くなりました。
これもまた どうでもよきか 負け虎の
後もなき身の いかになるとも (投げ虎持)
午後10時30分、入浴前、コップ1杯の水素水。
以上で今日の記事は打ち止めとします。
どちら様もおやすみなさい。
<参考>
入院・通院・闘病記は
コチラ
。
近隣散歩関連過去記事は下記です。
近隣散歩(その1)
2009~2013
近隣散歩(その2)
2014~
自宅療養記・花園中央公園、ライフ新石切店 2025.11.07 コメント(2)
自宅療養記・ホルター心電図と枚岡神社な… 2025.11.04 コメント(2)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
七詩さん
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん
New!
龍の森さん
New!
MoMo太郎009さん
New!
ビッグジョン7777さん