偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2025.11.03
XML
カテゴリ: 近隣散歩
11月1日 午後11時33分、夜の測定
 体重55.1kg、体温36.0度、最高血圧110、最低血圧64。
※5回中4回脈異常
  1 回目 103/64 78 )、 2 回目 109/69 65 )、 3 回目 110/64 81
  4 回目 100/60 78 )、 5 回目 102/56 66 )。
3 回目のみ正常測定値
11月2日 0時20分、就寝。
 午前4時49分、起床。
 朝の測定
 体重55.0kg、体温36.8度、最高血圧130、最低血圧69。
 ※5回中4回脈異常
  1回目120/59(77)、2回目118/54(68)、3回目123/70(69)、
  4回目118/71(69)、 5回目 130 /69(77) 。※5回目のみ正常測定値
 プレ朝食:バナナ1本、ミックスナッツひとつまみ、ひとくちセサミン・小魚カルシウム2個、コップ1杯の水素水。
 午前7時56分、朝食。
 朝食は、「にゅう麵もどき」と蜜柑1個、ヤクルト1本、亀田の柿の種梅しそ小袋1個。
 食後の薬は、コップ1杯の水素水で服用。
 まだ、コロナ陽性の体調不良を引きずっているのか、風邪症状(頭痛、鼻水など)が消えていないので、PL顆粒1包も服用です。
 午前中は家でゴロゴロ。
 12時13分、昼食。水炊き鍋の翌日お昼は雑炊というのがお決まりなので、雑炊に挑戦です。少し大きめの椀に熱い雑炊。
 しかし、薄味にしているからなのか、ヤカモチの味覚が機能停止しているからなのか、何の味も感じられない。味というものが感じられない雑炊はそう多くは食べられない。椀1杯で十分です(笑)。
 味覚異常に加えて、風邪症状の鼻詰まりで嗅覚が遮断されているというのが、その原因なんだろう。
 午後7時40分、夕食。夕食は餃子にしました。何個食べたか記憶が曖昧ですが、5~6個程度だったかと。それにみそ汁。ご飯は茶碗に軽く七分目程度。最後にバナナ1本。
 食後の薬はコップ1杯の水素水で服用。
 午後9時40分、入浴後、コップ1杯の水素水。
 夜の測定
 体重55.8kg、体温37.1度、最高・最低血圧測定不能。
 ※5回連続脈異常
  1回目120/66(91)、2回目104/56(88)、3回目114/67(87)、
  4回目116/68(89)、5回目117/63(88)。

 午後10時33分、就寝。
11月3日 午前5時31分、起床。
 朝の測定
 体重55.1kg、体温36.4度、
最高・最低血圧測定不能。
 ※5回連続脈異常
  1回目118/68(71)、2回目121/73(69)、3回目115/59(69)、
  4回目117/55(66)、5回目115/63(66)。
 プレ朝食:バナナ1本、ひとくちセサミン小魚カルシウム2個、コップ1杯の水素水。
 午前8時24分、朝食。
 朝食は、味噌仕立ての「にゅう麵もどき」と
ヤクルト1本、洋梨2分の1個であります
味噌汁を飲んでいて、 味噌だと味が感じられるということに気が付いたので、両者をドッキングして味噌仕立てにしたのだが、味噌の量が少なかったのか、殆ど味は感じられなかった。
 午前11時48分、CBで外出。昼食に出掛ける。
 花園中央公園から近鉄・東花園駅前に出て、恩智川沿いの道を南へと走る。

(近鉄奈良線・東花園駅前)

(恩智川)
 池島弥生橋の北詰には葦が群れて穂を風になびかせている。
 近畿地方のこの日の風は木枯らし1号だとのこと。

(池島弥生橋北詰の葦)

(池島弥生橋)
 この橋をもう少し南(奥)へと進み、左手(東方向)を見ると・・。

(セイタカアワダチソウとススキ)
 かつての好敵手、セイタカアワダチソウとススキとが仲良く寄り添っていました。前者が後者を駆逐してしまうのではないかと危惧されましたが、今は、セイタカアワダチソウも随分と温和になり、腰も低くなっているようです。

(恩智川沿いのハナミズキの紅葉<グレース宣教会グレース大聖堂前)
 高安近くで右折し、西に入った処にあった「​ 蕎麦処・葵 ​」で昼食としました。注文したのは、鴨南蛮蕎麦。苦くならないかという不安が脳裏をよぎりましたが、幸いにそういうことはなく、完食です。
 もう少し南へ走ろうかと思ったが、小万知さんの「復路の余力を残してお楽しみください」を思い出して、引き返すことにしました(笑)。

(東大阪市上下水道局
池島 配水場)
 池島配水場が見える付近まで帰って来ましたが、この建物、いつ見ても何やら人間の顔のように見えてしまう。
 東花園駅近くまで帰って来た頃には雨がぱらつき出したが、濡れてしまう前にライフ花園中央公園店に到着。
 夕食用に彩り洋風幕の内弁当を購入。
 また、今後の鍋料理用に牛肉と豚肉も購入。オヤツ用にミックスナッツとアップルパイも購入。明日の朝食は久しぶりにパンを食べたいと海老カツバーガーも購入。
 午後2時14分、帰宅。コップ1杯の水素水。
 本日はここまでとします。
<参考> 入院・通院・闘病記は​ コチラ ​。
    近隣散歩関連過去記事は下記です。
     ​ 近隣散歩(その1) ​ 2009~2013
     ​ 近隣散歩(その2) ​​ 2014~2025.10.31.
     ​ 近隣散歩(その3) ​​ 2025.11~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.05 04:05:22
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) New! 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ New!   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …
けん家持@ ☆もも☆どんぶらこ☆さんへ   >昨日はお立ち寄りくださり    あ…
けん家持@ 龍の森さんへ 銀輪で 抗がん無しの 荻の道      …

お気に入りブログ

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

パセリ収穫 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

千円の紅葉、百円の… New! ふろう閑人さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

移民政策を多文化共… 七詩さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

赤福餅を戴く、大き… ひろみちゃん8021さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: