偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2025.11.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 11月9日 午後7時、夕食。
 夕食は、餃子であったが、食欲がまるでなく、胃がつっかえている感じで、とても食べられる状況ではなく、餃子ひと切れとご飯ひとくちでもうギブアップでした。
 今日は、雨で銀輪散歩にも出かけられず、家でゴロゴロしているばかり、そういうことも原因しているか。
 それでも、みそ汁だけは全部飲み干す。
 これでは栄養不足と、「野菜のかりんとう」をふた掴みと「亀田の柿の種
(梅しそ) 小袋1個分を食べたが、余り意味のない補充であるか。
 食後の薬は、コップ1杯の水素水で服用。
 午後9時、入浴。
 午後9時19分、入浴後、コップ1杯の水素水。
 夜の測定
 体重56.1kg、体温36.4度、最高・最低血圧測定不能
 ※5回連続脈異常
  1回目121/49(74)、2回目105/53(70)、3回目119/87(75)、
  4回目113/68(74)、5回目107/46(65)。
 午後10時25分、就寝。
11月10日 午前5時9分、起床。
 プレ朝食:バナナ1本、野菜のかりんとう2掴み、コップ1杯の水素水。
 朝の測定
 体重56.2kg、体温36.0度、最高・最低血圧測定不能
 ※5回連続脈異常
  1回目 132 /75(82)、2回目 135 /72(76)、3回目 135 /75(74)、
  4回目 132 /74(67)、5回目128/72(69)。

 午前6時23分、CBで外出、石切生喜病院泌尿器科へ。
 今日は5回目の抗がん剤点滴投与の日。
 よって、朝食はコンビニで買ったサンドイッチで、というつもりで出かけたのだが、コンビニは東高野街道沿いにあるところ、これに出くわす前に路地に入って、別のルートを選択してしまったので、コンビニに出会うことなく病院に到着してしまいました。

(石切生喜病院の駐輪場 一番手前がマイCB)
 この時間だと、さすがに駐輪場もガラガラです。
 午前6時31分、病院到着。整理券番号は50番でした。
 仕方なく病院内の自販機であんぱん1個を購入。
 午前6時38分、このあんぱんで朝食とする。
 朝食後に服用すべき薬はウェストポーチに入れてそれぞれ持参したので、コップ1杯相当の水素水
(これも水筒にて持参) で服用。
 午前7時12分、機械による受診申込み受付完了。受付・連絡票受領。
 午前8時2分、採血終了。
 午前8時9分、泌尿器科へ連絡票提出。
 午前10時、受診完了。
 主治医の先生との話し合いで、今回の抗がん剤点滴投与
(ドセタキセル点滴注射) は取り止め・キャンセルとしました。味覚異常などが深刻化していること、手先・足先の痺れという副作用もずっと継続していること、血液検査の結果も順調に数値が改善していることなどからの総合判断である。
<参考>
ALP値:659(前回818、前々回997、三前回2403、四前
回3530、五前 回3888)
PSA値:28.69(前回37.42)
ALP(IFCC)値:232(前回288、前々回351、三前回846、四前回1243、五前回1369)

 体幹が弱って、体にふらつきがあることから、リハビリが必要と要望したところ、1階のリハビリ室を紹介いただいたので、同リハビリ室にて、11月13日(木)9:00で予約を取ることとしました。
 午前11時30分、会計を済ませ病院を出る。
 家を出た時は、抗がん剤の点滴投与を受けるつもりで来たから、早くても12時半くらいまでは点滴に時間を要し、会計などを済ませて病院を出るのは午後1時過ぎになると思っていたので、1時間30分も早く終わったことになる。

(まごころ喫茶・ペリカンの家)
 久しぶりに、喫茶「ペリカンの家」へ。
 昼食は、ささみフライのランチを注文。しかし、味覚異常の所為で苦くて食べられない。野菜サラダ少し、玉子焼き2切れ、ささみのフライ半分程度、ご飯3~4口程度、豆腐煮物1個、みそ汁カップ1杯、ランチ全体で言えば、半分以上を食べ残してギブアップでした。
 店主のももの郎女さんには、沢山食べ残してしまったことをお詫び申し上げて、退出であります。
 喫茶・ペリカンの家の道路向かいは、石切生喜病院の入院病棟。ヤカモチも何度かお世話になっている病棟であるが、その西側の庭には秋がありました。

(ネグンドカエデの黄葉)

(サクラの紅葉)
 椿の花も咲いていました。

(椿)
 そして、恩智川沿いの道に出る手前に荻の群生。
 素麺ではありません。

(荻の群れ)
 12時7分、花園中央公園に立ち寄る。

(花園中央公園)
 花園中央公園の紅葉を銀輪散歩しましたが、それは別途の記事にまとめることとします。
 12時33分、花園中央公園を出て、帰途につく。
 午後1時、帰宅。
 今日のブログ記事はここまでとします。
<参考> 入院・通院・闘病記は​ コチラ ​。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.11 07:28:20
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) New! 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ New!   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …
けん家持@ ☆もも☆どんぶらこ☆さんへ   >昨日はお立ち寄りくださり    あ…
けん家持@ 龍の森さんへ 銀輪で 抗がん無しの 荻の道      …

お気に入りブログ

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

パセリ収穫 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

千円の紅葉、百円の… New! ふろう閑人さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

移民政策を多文化共… 七詩さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

赤福餅を戴く、大き… ひろみちゃん8021さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: