偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2025.11.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月12日 午後9時12分、入浴前、コップ1杯の水素水。
 午後9時30分、入浴後、
コップ1杯の水素水。
 夜の測定
 体重55.0kg、体温35.8度、最高・最低血圧測定不能。
 ※5回連続脈異常
  1回目119/45(69)、2回目118/61(65)、3回目107/55(69)、
  4回目100/56(68)、5回目110/58(68)。
 午後10時10分、就寝。
11月13日 午前5時33分、起床。
 朝の測定
 体重55.0kg、体温36.2度、 最高・最低血圧測定不能

 ※5回連続脈異常
  1回目120/68(67)、2回目125/76(62)、3回目125/74(60)、
  4回目124/69(54)、5回目 131 /68(55)。
 午前6時39分、朝食。
 朝食は、アンパン1個、安田ヨーグルト越後姫1本、ナシ半個、バナナ1本+コップ1杯の水素水。
 食後の薬は、コップ1杯の水素水で。
 午前8時23分、CBで外出、石切生喜病院リハビリ室へ。
 午前8時34分、病院着。
 機械受付完了、受付票&連絡表リハビリ室受付に提出。
 午前9時、リハビリ開始。
 今回は、リハビリ初日ということで、担当の理学療法士の先生に、今日までの病気や入院の経緯、味覚異常によって満足な食事がとれないこと、体幹が弱体化、特に姿勢を保つ筋肉が弱ってしまって、時に体がふらついたりすること、上り坂ではかつては難なく漕いで上れた坂道が上れなくなっていること等々を説明し、インナーマッスルを強化するための色々な運動を指導いただきました。
 何れにしても、リハビリ室で行えるのはそういった指導に過ぎず、自宅などで教えていただいた運動を日々、日常的に継続して行うことができるかが鍵となるのでしょう。まあ、無理はせず、しかし辛抱強く継続することが大事。
 午前9時40分、リハビリ終了。
 次回予約は11月21日(金)12時35分となりました。

(石切生喜病院のケヤキ)
 午前10時3分、帰宅。
 12時56分、大工さん来訪。先月25日のブログ記事でも紹介している、自宅1階和室の天井からの水漏れに伴う、天井板の一部張り替え補修の件で、今日、お越しいただいたもの。1時間ほどで張り替え補修完了、帰って行かれました。有難うございます。感謝です。
<参考>​ 自宅療養記・大工さん来訪 ​ 2025.10.25.
 さて、今日も昼食は抜きです。
 せめてリンゴでも食べなさいと、妻がプールに出掛ける前に皮を剥いてくれたリンゴ半個分が冷蔵庫にあるのだが、午後3時37分現在、手をつけぬままになっている(笑)。全く食欲が無いのである。単に食欲が無いというにとどまらず、胃のあたり・みぞおち付近に何かがつっかえたような不快感があって、食べることを拒絶しているみたいでもある。
 味覚異常とそれに起因する、食欲不振・胃の不快感と同じく、抗がん剤治療の副作用と思われる手の指先、足の指先の痺れがあるのだが、最近はこの痺れをより強く感じるようになっている。それで手指の爪をよく観察すると、右手の指は全5本、左手の指は第三指(中指)だけ、爪の中央部に赤茶っぽい横縞模様ができているのが認められました。爪の内側の皮膚に内出血でも生じているのか、内出血だとくっきりと黒くなる筈だから、爪の色が変化しているのか、何とも分からないが、指先の痺れと爪の横縞とは何らかの関係があるのか、ないのか、これもよくは分からない。
 もう一つ気になる痺れは、坐っている場合にお尻が地面・床面と接する部分に時々痺れが生じること、それと左の耳の下部からアゴ、アゴから右の耳の下部にかけての顔の輪郭とも言える部分に、何か輪っかを嵌められたような痺れが生じること。これは入院中にも感じた違和感であるが、これも副作用の一種かもしれない。
 こういった症状が一つ、また一つと消えて行くことが味覚異常が消えて行くことの先行指標となるのかもしれないので、その動向には注意を払うことにします。
 午後7時12分、夕食。
 夕食は、豚肉の水炊き。ポン酢タレでいただきます。
 昨日までは味を全く感じなかったのに、今日はポン酢の味を少しばかり感じられるようになりましたから、少しだけ、1歩だけ正常化に近づいたのかもしれません。
 でも、食欲は全くないので、ご飯は茶碗に4分の1程度、豚肉2切れ、豆腐3個、白菜・白葱少々、椎茸1個、以上でギブアップです。
 食後の薬はコップ1杯の水素水で服用。
 今日の記事はここまでとします。
<参考> 入院・通院・闘病記は​ コチラ ​。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.13 20:36:27
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) New! 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ New!   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …
けん家持@ ☆もも☆どんぶらこ☆さんへ   >昨日はお立ち寄りくださり    あ…
けん家持@ 龍の森さんへ 銀輪で 抗がん無しの 荻の道      …

お気に入りブログ

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

パセリ収穫 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

千円の紅葉、百円の… New! ふろう閑人さん

朗読で聞く宮本輝の… New! ビッグジョン7777さん

移民政策を多文化共… 七詩さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

赤福餅を戴く、大き… ひろみちゃん8021さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: