ちびママのお気楽日記

ちびママのお気楽日記

PR

Profile

55みかん

55みかん

Calendar

April 24, 2009
XML
カテゴリ: 子供たち

今週は家庭訪問週間なので、子供たちも帰りが早いしょんぼりまあこれからはなかなか放課後遊べる時間もないと思うので遊びに行ってしまってたけど、今日はさすがに少し寒かったので2人とも「今日は家にいる」だって。

今日は息子の担任が来ました。最近は先生も家の中には入らず、玄関先か玄関の外でお話。今はどこの学校もそうなんでしょうか?

私が小学生の頃は、先生も家の中でお茶を飲みながら母と話をしていたけどねぇ。

まあ今のシステムの方が親も楽なのかな…。

うちの子はちがう幼稚園だったけど、近所の幼稚園は家庭訪問があったらしく、(聞いてびっくり。幼稚園に家庭訪問があるのかぁ。)その幼稚園は担任の先生に出すお茶菓子が重ならないようにお母さん方で調整するんだとびっくり

家庭訪問って小学校だけだと思い込んでたけどねぇ。あっ、私立の小学校は家庭訪問はないのかなぁ?

息子の担任に「もう少し積極的に前にでるようになればいいんですけどねぇ」と言われてしまった息子曰く「あまり目立ちたくないんだ」と。それって私が小学生のときに母に言ってた言葉そのままじゃないか

娘の家庭訪問は今度の月曜だけど、果たして何を言われるか…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 24, 2009 09:26:11 PM
コメント(3) | コメントを書く
[子供たち] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家庭訪問(04/24)  
ohisamah9  さん
子どもたちの通う学校は公立ですが、家庭訪問はないですよ。
娘が通っていた幼稚園は、娘が卒園した次の年から家庭訪問をするようになったそうです。やはり玄関で立ち話風らしいですが…。
以前に比べ授業数が減り、効率よく家庭訪問するには、やはり先生たちにとっても玄関先がいいのかもしれませんね。
(April 24, 2009 11:37:57 PM)

Re:家庭訪問(04/24)  
ちび子の時も、ちび太の時も、幼稚園の先生~1時間くらい喋って行きました~。小学校の先生はどうだろう・・来週の火曜日です。 (April 25, 2009 07:19:26 AM)

Re:家庭訪問(04/24)  
戦う主婦  さん
我が家の家庭訪問は先週ありました。
二人の子供の先生の共通するところは、二人ともタメ口だったこと。
今までタメ口で話される先生はいなかったから、余計に驚きが・・・
こちらは敬語を使っていたのに(当たり前か!)。 (April 30, 2009 03:48:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: