風に吹かれて どこへ行こう?

風に吹かれて どこへ行こう?

ウェアと装備(幼児編)



靴については「スニーカーでもいい」「トレッキングシューズを履くべき」etc 
賛否両論ありますが、遊歩道のような道ならされた道以外を歩くなら基本装備として買う事をお薦めします。関東近辺の300mの山をスニーカーで登りましたが、やっぱり歩きづらかったです。

 ・シューズの選び方

子供用の登山靴は17cmからあり、ゴアッテクス使用のもので18cmからあります。
子供が自力で歩くようになるのは大体3歳半ぐらいからで、歩ける力も300m~500mぐらいの低山、高い山でも遊歩道のように整備された道なので、そのようなコースを歩く3・4歳ぐらいはグリップ力のあるソールを持つ履きなれたスニーカーを使用する事も可。5・6歳ぐらい~小学生(19cm~22cm)になると、低山ハイクなど普通に歩けますし、種類も多くなるので使用頻度や用途によって選ぶと良いと思います。

子供の足は柔らかく、硬い登山靴を履かせるのはあまりよくないそうです。
登山靴に限らず、骨が完成する18歳頃(特に0~13歳)に履かせる靴のよしあしが、足の成長と歩行に大きく関係してくるので、見た目に惑わさされず試し履き等をして選ぶ事が大事だそうです。

■ 雨具

■ ウェア

■ ザック


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: