暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
2039824
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
yamayama
フロントディスクブレーキの清掃
フロントタイヤを浮かして回転させるとブレーキからボロイ音。
ブレーキを分解して清掃することにしました。
まずはキャリパーを手で向こう側に押し込みディスクとパッドの隙間を広げてあげます。
パッドピンの上にかぶさっているパットピンプラグ(マイナスのネジで黒色)二箇所を外します。
続いてパッドピンを緩めてから、フロントホーク側の取り付けボルト2本を外してキャリパーを外してパッドピンを外しパッドを取り出します。
ブレーキパッドを外したところです。
ブレーキダストだらけ汚いですね。
ブレーキクリーナーで洗浄。
コンプレッサーが有るので吹き飛ばしたいのですが、ブレーキクリーナーを使うとブレーキダストが飛び散らず音も出ませんので近所に迷惑を掛けません。
ブレーキクリーナーと歯ブラシで綺麗になったブレーキパッド。
雨が降ってきて一部変色しています(汗)
パッドピンは真鍮ワイヤーブラシで綺麗にこびりついた汚れを落としてブレーキクリナーで仕上。
ブレーキパッド裏及びブレーキパッドピンに耐熱グリースを塗ります。
写真は塗り過ぎです(汗)
注意:グリースは自己責任で塗って下さい。(塗らなくても良いので)
外した逆の順番で組付ければ終了です。
今回はキャリパーブラケット(ブレーキを掛けるとキャリパーがスライドする部分)は動きがスムーズだったので分解グリースアップは行いませんでした。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
自動車・バイクのメンテナンス
251117:GSX-R1100:電装トラブル修理…
(2025-11-17 00:00:12)
愛車!新車!
ナミBOXJOY 1,700km超
(2025-08-05 07:05:33)
☆☆ 車・バイク 大好き ☆☆
◎バイク スマートモニター ドライブ…
(2025-10-29 10:40:16)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: