ウォーーリーのDon't worry, be happy!~随処に主と為る♪~

ウォーーリーのDon't worry, be happy!~随処に主と為る♪~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ウォーーリー

ウォーーリー

カレンダー

お気に入りブログ

🟡 世の中って、続… New! 新鮮美感@川島さん

自分軸で生きる プラス君さん

yume 育児しながら… なおゆめ☆さん
■ 楽天家しんのすけ… しんちゃんだぎゃさん
Happycomp… こっこちゃん9139さん
kitchen.to 志乃ですさん
AYAのセラピールーム AYA さん
日刊もいち moichi(もいち)さん
それなりに色々あり… ヒロ10551さん
PATH OF OUR LIVES てんとうむし7さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:もうすぐで2歳になります!(08/01) what if cialis and viagra dont workget …
http://cialisbuys.com/@ Re:もうすぐで2歳になります!(08/01) qual o melhor viagra cialis ou pramilno…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/tans49d/ 俺…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2005.01.08
XML
カテゴリ: 読書
今日は、朝から散髪しに行くことにした。銀座4丁目交差点の角にある美容室だ。ここ1年ぐらいずっとここに通っている。美容院は顧客に女性が多いので、ちょっと気恥ずかしかったのだが、最近は慣れてきた。

決してカリスマ美容師のいるような店ではないが、毎回いろんな人にカットしてもらっているが、殆ど同じ人に当たったことがない。それだけ店員が多い店なのだ。

ここの魅力は値段の安さだ。カットだけだと税込で2,000円を切る。店舗の賃料などを考えると、驚きの価格設定だ。開店当初はオープン記念価格だったが、いまではそれが定価となっている。「価格破壊」という言葉に相応しいお店だ。しかし、よく見ると、銀座には美容院が多く、過当競争となっている気もしなくもない。

僕はその前は、誰がなんと言おうとも「床屋党」だった。顔の隅から隅まで剃ってくれるし、熱いオシボリを顔に乗っけたり、首肩のマッサージまでやってくれるのが嬉しかった。
でも値段は5,000円。ちょっと高い気がする。それでも10年間通い続け、おまけに転居してどんなに遠くなろうがその店に通っていた。

一度10分1,000円のお店に行ったことがある。徹底的な合理化で知られるそのお店は、二度と行かないことにした。そこには、心が通っていなかった。あたかも自分が工業製品かのような取扱いを受けた。

まぁ、そんなことを思い出しながら、カットを終える。2ヶ月近く切っていなかったので、サッパリとした。満足のいく出来上がりだ。

その後、伊東屋で名刺整理箱と筆記用具を購入。人脈拡大路線により、いただく名刺が昨年8月から急増したため、既存のバインダー形式のものでは溢れてしまっていた。

そして、スタバでマイケル・ルイス「マネーボール 奇跡のチームをつくった男」の続きを読む。これは、読み物としては野球好きにはたまらない1冊。

マネー・ボール 奇跡のチームをつくった男 ( 著者: マイケル・ルーイス / 中山宥 | 出版社: ...



アスレチックスは、他のチームが目をつけない指標に目をつけ、独自のスカウティング・ドラフト・トレード戦略をとるのだが、これが功を奏し、お金をかけずに集団としていいチーム作りに成功した。

日本の球団経営者も是非これを読んで勉強した方がいいと思う。僕の大好きな阪神タイガースも1985年から2003年まで暗黒の時代を過ごした。そこには、明らかにドラフト戦略の拙さ、トレードの失敗が一因として挙げられよう。トレードでは、阪神から移籍した選手が活躍し、阪神に入団した選手は期待はずれに終わる。こんなことを20年近く繰り返していた。

最近は少し改善されたようだが、まだ、選手を育成する体制は不十分な気がする。これが上手いのが、広島と西武。自前の選手を上手く伸ばし、最後には名選手に育て上げる。最近だと、赤ゴジラ嶋、松井稼頭夫の後釜の中嶋選手とか。数え上げればきりがないほど、うまく選手を育てている。

我がタイガースもちょっと見習って欲しいな。
そういえば、ついにタイガースのエース藪がこのアスレチックスに行くらしい。

http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200501/tig2005010801.html

藪といえば、94年ドラフト1位の暗黒時代を支えたエースだが、藪のアスレチックス入りをプッシュしたのが、現アスレチックスの特別GM補佐マット・キーオ。彼も来日してタイガースで活躍した助っ人外人だ。

藪が活躍するかどうかは未知数だが、ベテランの味を出してくれることを期待している。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.08 21:56:23
コメント(2) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


散髪   
tgoto0707  さん
私は10分、1000円の床屋には何回か行きました。シャンプーとか毎朝のドライヤーでセットは自分でできるが、カットだけはどうにもできない。自分でできないところだけをやってくれるサービスとして利用したことあります。切った髪をバキュームで吸い取るのには初めびっくりしました。でも、やはり行かなくなっちゃいましたね。なんでなんだろう。

今は4000円のところに行っています。都内商業地域ではないので床屋としては平均的な価格でしょうか。今年から消費税をいただきますってことで4300円するとのこと。う、100円便乗値上げか。 (2005.01.09 01:49:57)

Re:散髪(01/08)  
tgoto0707さん、かきこみありがとうございます!

切った髪を掃除機で吸い取るというのは、画期的ですよね。最初見たときに本当ビックリしました。考えた人の発想はユニークですが、なんだか自分自身もまるごと吸い取られそうな気分でした。。。

消費税便乗値上げは、僕のよく通う飲食店でも行なわれました。昨年4月に消費税の表示方法が変わりましたが、それにかこつけて、「ことしから消費税いただきます。」っていうことで、なぜか実際の消費税より多い金額が値上げされていました。トホホ。



>今は4000円のところに行っています。都内商業地域ではないので床屋としては平均的な価格でしょうか。今年から消費税をいただきますってことで4300円するとのこと。う、100円便乗値上げか。
-----
(2005.01.09 07:07:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: