ウォーーリーのDon't worry, be happy!~随処に主と為る♪~

ウォーーリーのDon't worry, be happy!~随処に主と為る♪~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ウォーーリー

ウォーーリー

カレンダー

お気に入りブログ

🔴 優先順位と期限が… New! 新鮮美感@川島さん

自分軸で生きる プラス君さん

yume 育児しながら… なおゆめ☆さん
■ 楽天家しんのすけ… しんちゃんだぎゃさん
Happycomp… こっこちゃん9139さん
kitchen.to 志乃ですさん
AYAのセラピールーム AYA さん
日刊もいち moichi(もいち)さん
それなりに色々あり… ヒロ10551さん
PATH OF OUR LIVES てんとうむし7さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:もうすぐで2歳になります!(08/01) what if cialis and viagra dont workget …
http://cialisbuys.com/@ Re:もうすぐで2歳になります!(08/01) qual o melhor viagra cialis ou pramilno…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/tans49d/ 俺…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2005.03.24
XML
カテゴリ: 生き方
<昨日の見たテレビ>



くどいようですが、やはり、この番組すごくいい!切り口が鋭いのです。

今日のテーマは「豪腕・二十歳のエース」~江夏奪三振401個~

昭和43年、二十歳の若者が1シーズン奪三振401個というとてつもない記録を打ち立てた。プロ2年目の江夏は、記録となる三振を巨人の王貞治から奪うことにこだわり、この年阪神対巨人戦は優勝がかかっていたこともあり、異様な盛り上がりをみせた。

一番面白かったのは、王から記録を達成することにこだわっていたにもかかわらず、数え間違えて、王から奪ったのはタイ記録だったこと。

それでも、めげることなく、もう一度王から記録を達成すべく、間の8人は打たせてとるのだ。もう凡人の域を超えている。

そして、再び王との勝負。王も相手の記録は知っていたが、それを意識することなく、真剣勝負でぶつかり、結果、三振をとる。江夏の精神力と技術も素晴らしいのですが、それだけでなく、このときの王の逃げることなく勝負に向かう姿勢も素晴らしいと思いました。

江夏と奪三振に関するエピソードは、枚挙にいとまないですね。

近鉄との日本シリーズで日本一をかけた最終戦での無死満塁のピンチからの奇跡の21球。



これだけの技術と精神力を兼ね備えた選手はなかなかいないだろうと思います。

この番組でとりあげられたのは、昭和43年の春のキャンプで林コーチと出会い、キャンプでの1ヶ月で自ら学んだことを実践し、身につけたこと。これがこの年以降の江夏の活躍の原点だそうです。

ここから、 本気で野球と向きあい、楽しくてしょうがない 境地に達したそうです。

ふと、自分に立ち返ると、だんだんそういう意識を理解しつつも、まだまだそういう境地に達していない自分がここにいます。

ありたい自分は徐々に見えてきたのですが、じゃあどうすればいいのか。

ここで自分とじっくり向き合う必要がありそうです。

"もっと人生に本気で立ち向かいたい"って思っていただける方はこちらをお願いします

ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.25 00:33:38
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


野球ネタ?  
こもり さん
野球ネタは、いまいち皆さんには
ウケてないのでしょうか(失礼!)
ウォーーリーさんご存知のように、
僕も野球は大好きなので楽しく読ま
せていただいてます。
(残念ながら、この番組は見てないのですが)

さて、少し前ですが二宮清純氏が面白いこと
を言ってました。
要約すると、ピッチャーには二種類いる、と。
1、野茂英雄=27人×3球三振=91球
2、小宮山悟=27人×1球=27球
つまり、1球たりともバットにかすらせない
ことを目指す投手と、
1球も無駄にすることなく最小限の力で抑える
投手がいるのだと。
どちらも完全試合には代わりがないですし、
どちらが正しいとは言えないですが、常に完璧
を求める、投手の哲学が見える気がします。

野球にかぎらず、そこに美学や哲学があるからこそ
物語が生まれ、周りの共感を呼べるのだと思いました。

(2005.03.25 10:49:32)

勉強になりますね・・・!  
nemo さん
はじめまして。nemoと申します。
偉人に学ぶべきところは多々ありますね。
勉強になりました。ありがとうございます!
ちなみに

今、私の身内では、ラジオをブログのコラボレーションを企画して、ラジオ番組を制作するという話が持ち上がっています。
つまり、人気ブロガーを招いて、ブログの制作秘話を聞くとか、ブロガーの皆さんを招いての対談をするとか、いろいろ・・・。まだはっきりしていない状態で、実行してしまえるのも、ブログ、ラジオならではではないかと思います。

また、ご興味がございましたら、遊びに来ていただけると幸いです。おじゃましました。
(2005.03.25 12:12:18)

Re:野球ネタ?(03/24)  
こもりさん、こんにちは!

>野球ネタは、いまいち皆さんには
>ウケてないのでしょうか(失礼!)

おっしゃるとおりかもしれませんね。
最近、自己満足気味かもしれませんです。
でも、書いていてとても楽しく、筆が進みます!

>ウォーーリーさんご存知のように、
>僕も野球は大好きなので楽しく読ま
>せていただいてます。
>(残念ながら、この番組は見てないのですが)

ありがとうございます!
僕も飲み会の都合で、第4・5夜は観れませんでした。残念っ!!

>さて、少し前ですが二宮清純氏が面白いこと
>を言ってました。
>要約すると、ピッチャーには二種類いる、と。
>1、野茂英雄=27人×3球三振=91球
>2、小宮山悟=27人×1球=27球
>つまり、1球たりともバットにかすらせない
>ことを目指す投手と、
>1球も無駄にすることなく最小限の力で抑える
>投手がいるのだと。
>どちらも完全試合には代わりがないですし、
>どちらが正しいとは言えないですが、常に完璧
>を求める、投手の哲学が見える気がします。
>野球にかぎらず、そこに美学や哲学があるからこそ
>物語が生まれ、周りの共感を呼べるのだと思いました。
-----
そうですね。哲学とか美学をもっている選手は輝いていてまぶしいですね。僕は阪神にいた田村勤投手が大好きでした。ゴジラキラーとして左のアンダースローから繰り出す切れ味鋭いボールとマウンド度胸に酔いしれました。
ひょっとすると、僕たちの仕事にも美学や哲学がはいると、素晴らしいものになるかもとも思いました! (2005.03.26 11:27:05)

Re:勉強になりますね・・・!(03/24)  
nemoさん、はじめまして!
遊びに来ていただいて嬉しいです。

>はじめまして。nemoと申します。

>今、私の身内では、ラジオをブログのコラボレーションを企画して、ラジオ番組を制作するという話が持ち上がっています。
>つまり、人気ブロガーを招いて、ブログの制作秘話を聞くとか、ブロガーの皆さんを招いての対談をするとか、いろいろ・・・。まだはっきりしていない状態で、実行してしまえるのも、ブログ、ラジオならではではないかと思います。
>また、ご興味がございましたら、遊びに来ていただけると幸いです。おじゃましました。
-----
ありがとうございます!
とても面白い企画ですね。
何事もチャレンジしたい盛りですので、
もしよろしければ、ご連絡ください。
(というのもnemoさんへのアクセス方法がわからないので。。。) (2005.03.26 11:29:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: